goo blog サービス終了のお知らせ 

       ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

魯山人の宇宙

2014-06-10 23:44:35 | 美術館


   お昼頃まで良い天気で昼過ぎから曇りがち、気温も湿度も快適~

  北九州市立美術館で催されている<魯山人の宇宙>展へ

    
    

   食通で幅広い芸術分野で才能発揮、並はずれた美意識を備え持った魯山人の作品

   86点が展示されています。  陶芸、書、絵画、漆どれも素晴らしい~

   語録が沢山壁に掲げられていて、中でも好きなのが

         *  「食べ物は何としても美味しくあってほしい」

         *  「食器は料理の着物」  でした~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーンカーテン~ゴーヤ | トップ | 鍋つかみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
魯山人 (hinamaturikimiko)
2014-06-11 21:42:12
作品が何をとっても素敵ですよね
素晴らしい才能で 見ごたえがあります
魯山人の器に私の料理を盛り付けたら もう少し、
美味しく感じられると思いました
返信する
見応え~ (hinamaturikimikoさんへ)
2014-06-11 23:11:16
美意識の凄さ拘りにです。 

自在に器や調度品が作れるなんて、素晴らしい~~

があんなだったら大変でしょうけど・・・

良い物を見る事ができました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美術館」カテゴリの最新記事