goo blog サービス終了のお知らせ 

駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識したあそびと駄菓子屋「たかさんち」の25年の軌跡とだが活等!

本当の優しさ

2007年09月08日 | 川柳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

弱点も 笑い飛ばせる 親友(なかま)達         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~・・こんなにも言いたいこと言えるって、すごいな!

というグループがあります。

小学校時からと、中学時からの出会いの仲間です。

学校がバラバラになった高校生になっても、時々やってきます。

「お前!何言ってるの?」

「うるせぇ!だまってろよ!」

「それ取って!」

「やだね!」

こんな感じが日常会話です。

特に仲が悪くけんかしているわけではないのに、いつもこんな調子です。

お互いの欠点やウィークポイントなど、「言われたくないよな・・」「普通傷つくよな・・」

と、思われることもお構いなし。

でも、不思議と『そんなこと気にするほどのことじゃないよ』という、彼らなりの思いやりに聞こえるのです。

幼馴染というのか、兄弟をも越えるくらいお互いのすべてを理解し合っている仲間・・

本当の優しさで繋がっている、本当の仲間達なのでしょう。

すべてを笑い飛ばしてしまうことが最高に気を使っていることなのかもしれません。

 

👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧

あそびと駄菓子屋「たかさんち」ブログ紹介

①駄菓子屋目線(2006年1月~2007年3月)

「たかさんちを始めて感じた子どもたち」

②17文字の子どもたち(川柳)(2007年8月~2008年12月)

「たかさんちの子どもたちの様子を川柳で表現!」

③駄菓子屋の詩(2016年8月~2018年1月)

「たかさんちの思いを詩で綴りました!」

④「駄菓子屋」名言・格言・珍言(笑)(2020年5月~2020年3月)

「店での子どもたちの会話から出た心に響く名言・格言・珍言」

⑤「たかさんち」実践報告書(2021年4月)

「あそびと駄菓子屋「たかさんち」実践報告書(平成14年時)№1~10+α

⑥「たかさんち」セレクト集+α(2021年8月~2022年1月)

「たかさんちのブログを凝縮!未公開(第一章日記)もあるよ」

⑦だがるだじゃれ(駄菓子+かるた+だじゃれ)(2022年8月~9月)

「だじゃれ?かるた?カタログ?」で駄菓子商品を楽しく紹介!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」→ホームページ

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」動画を3本紹介!

 ①たかさんちショートバージョン:こちら→コマーシャルver

 ②たかさんち人気駄菓子・駄菓子屋の魅力など:こちら→プロにきく

 ③たかさんちを始めた訳と子どもの居場所:こちら→現場の事例

◎たかさんち人気商品ベスト3

「第一位 サッカースクラッチ:くじ付きだよ」

 
「第二位 ロールキャンディ:青りんご・グレープなど色んな味があるよ」

「第三位 モロッコヨーグル:甘酸っぱさがやみつき!

◎おうちで駄菓子屋駄菓子(ネット商品紹介)

◎おうちで楽しく→ゲーム(ネット商品紹介)



最新の画像もっと見る