駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識した駄菓子屋24年の軌跡とだが活!新「だがるだじゃれ」駄菓子紹介R4/8開始~

衣替え

2007年09月28日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

秋風に  チャリからバイクへ  衣替え        

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ暑い日は続いていますが、夏が過ぎて、秋風を感じるようになりました。

夕食後、散歩をしていると、バイク3台とすれ違いました。

よ~く見ると、なんだか見覚えのあるメンツ。

確か高校生・・

へぇ~・・この間までは、チャリで仲間とつるんでいたのに・・

バイクに乗るようになったんだ。

免許取るのに勉強したんだろうな・・

メットの横からこぼれた笑顔が印象的でした。

夏から秋へ、少年から青年へ衣替え。

季節は過ぎていくようです。

最後尾のバイクは二人乗り・・しっかり女の子を乗せていました。


お礼

2007年09月25日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ありがとう」  買った子どもが  礼を言う        

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子ども達は、意外?と礼儀正しい。

「こんにちは」「さようなら」は、もちろん、挨拶をする子は多い。

普通は、店員さんが「ありがとうございました」と、お礼を言うのだが、「たかさんち」では、お金を払って、お菓子を受け取った子ども達が「ありがとう」と、言ってくれます。

心地よい瞬間です。

「こちらこそありがとう・・」

中学生でも帰る時に「ごちそう様でした」と、礼を言う子もいます。

少々、反抗期かな?と、思われる子でも、「さようなら」と挨拶をして帰ります。

もちろん、フッと来て、「あれ?」っと気づかないまま帰る子もいますが、どちらかというと照れくさかったり、恥ずかしかったりと言う感じです。

挨拶は、コミュニケーションの初めの一歩。

たった一言が、とても大切だったりするのです。

挨拶や感謝の気持ちを素直に自然に言葉に出来る子ども達には、日々、「えらいな~」と、感心しています。

親のしつけが良いのでしょう。

「みんな、お店に来てくれて、ありがとう・・」


ツウの飲み方

2007年09月21日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「知らないの?」  ツウはケツ飲み  自慢げに        

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子ども達は遊び心一杯!

買ったものを如何に楽しく食するか・・という感じで、普通には食べません。

ソース煎餅に絵を書いてみたり、麺にトッピングしたり・・

楽しんで楽しんで、食するのです。

人気のドリンク物も、飲み口がきちんとあるにもかかわらず、おしりから飲むのです。

これはコツがいるので、初心者はなかなかうまくいきません。

歯で微妙に小さな穴を開けて、少しずつ飲む手法です。

これは、確か何年も前から流行りだし、代々受け継がれていて、いつの間にか『ケツ飲み』と呼ばれるようになりました。

この飲み方を知っているのは「たかさんち」の常連の証でもあります。

そんなんで、ケツ飲みをしている子は、何だか自慢げになるようです。


初恋

2007年09月16日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

紫陽花が 14歳の初恋(こい)に ほほ染める         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月に新学期を迎え、新緑の頃、なぜか、子ども達にも恋心が芽生えます。

告白めいたことから、丁度、紫陽花が咲く頃、何組かのカップル誕生・・という感じになります。

不思議なことに、1学期辺りが一番盛り上がるような気がします。

どの子も好きな人の話をする時は、ちょっとはにかんだり照れたり・・

店で、好きな人を待っていたり、突然出会って、隠れたり・・

店先の紫陽花も何だかもどかしい感じで、徐々に色づいていました。

「付き合って何するの?」の問いに、

「別に何もしない。メールとか・・」

どうやらお互いの思いを確認することが第一であって、付き合うと言うことはまだまだ先のことのようです。

今時の子だって、純情です。

ちなみに最近は、「もう、別れた・・」「ふられた・・」「危機みたい・・」などと、2学期は盛り下がる時期のようです。


仲良し

2007年09月13日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コンビニで おにぎり分け合う 帰り道         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お店がお休みの日、おでんが安いと言うので、夕飯のおかずにとコンビニに行きました。

「あっ!たかさん!」

街中で声をかけられることは、毎度のことで、ここのところ良く見かける低学年の2人組みに合いました。

今日は、たかさんちが休みなので、コンビニで腹ごしらえのようです。

ふたりで、何を買おうかずーっとウロウロと悩んでいる様子。

おでんを買い終えて、店を出ると、店先で、ふたり仲良く腰掛けて、1つのおにぎりを半分ずつ分け合っていました。

たくさん遊んだ後は、おなかが空くからね・・

結構、子ども達は、少ないお小遣いをやりくりしています。

「たかさん!また行くからね!」と、ふたりで手を振って、また、おにぎりをほおばっていました。

その後は、ふたり仲良く、家に帰っていきました。


地球にやさしく

2007年09月11日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リサイクル 食べかす回収 エコ・すずめ         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店には、時々、とってもかわいいお客さんが来ます。

「チュンチュン・・」と、どこからともなくやって来ます。

子ども達が何気にこぼしたお菓子を掃除しに来ます。

声を潜めていると、店内まで、チョンチョンっと、入ってきます。

脅かさないようにみんなフリーズして、かわいいお客さんにロックオン!

電線の上では「次、私が行くね!」などと、話し合っているようです。

すずめの好物は、ヤッターメン。

店の前が多少、散らかっていても、次の日にはすっかりきれいになっています。


本当の優しさ

2007年09月08日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

弱点も 笑い飛ばせる 親友(なかま)達         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~・・こんなにも言いたいこと言えるって、すごいな!

というグループがあります。

小学校時からと、中学時からの出会いの仲間です。

学校がバラバラになった高校生になっても、時々やってきます。

「お前!何言ってるの?」

「うるせぇ!だまってろよ!」

「それ取って!」

「やだね!」

こんな感じが日常会話です。

特に仲が悪くけんかしているわけではないのに、いつもこんな調子です。

お互いの欠点やウィークポイントなど、「言われたくないよな・・」「普通傷つくよな・・」

と、思われることもお構いなし。

でも、不思議と『そんなこと気にするほどのことじゃないよ』という、彼らなりの思いやりに聞こえるのです。

幼馴染というのか、兄弟をも越えるくらいお互いのすべてを理解し合っている仲間・・

本当の優しさで繋がっている、本当の仲間達なのでしょう。

すべてを笑い飛ばしてしまうことが最高に気を使っていることなのかもしれません。


夏休みの宿題

2007年09月05日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏休み(なつ)おわり 宿題おわれ 店静か         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あれ?今日は大人のお客さんの方が多いな?と思ったら、夏休み最後の日(9月2日)。

近くの児童館も覗いてみたけど、子ども達があまりいない・・

そうか、夏休み最後の日曜日。

家族で、お出かけかな?

いや・・やっぱり、きっと・・宿題のラストスパートのような気がします。

ほとんどの子が、まだ、終わっていないと言っていたし・・

「小学校で、一回も夏休みの宿題提出さなかった」という子も、「中学はやっぱりやらなきゃまずいよな」と、困っている子もいたような。

いつもより、ちょっぴり静かな一日でした。


思いやり

2007年09月03日 | ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゆっくりと 祖父の手引いて 夕焼け(あかく)なる         

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しばらくぶりに見かけた子は、もう高校生。

祖父であろう老人の手をしっかりにぎり、祖父の歩調に合わせてゆっくりと夏の夕暮れ時を散歩していた。

少々はにかんで見えたのは、こちらに気づいたから?

夕焼けなのか、陽射しが暑いせいか、ふたりは、あかく・・あかく・・染まっていく。

そこだけが、とてもあたたかく・・やさしく・・何かに包まれていた。

ゆっくりと・・ゆっくりと・・