駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識したあそびと駄菓子屋「たかさんち」の25年の軌跡とだが活等!

心の切り替え場所

2006年10月21日 | 駄菓子屋

○心を切り替えられる場所はありますか?

???????????????????????????

世間で言うほど子ども達は、変わっていないといつも思っています。

「いじめ」などという言葉にもとても敏感で、誰かが、軽々しく「いじめ・・」などのフレーズを使うと、「やめろよ!」などと、注意しあったり、ちょっと冗談でからかったりする子にも、「よせよ!」などと、しっかりと『事』が大きくならないように子ども達なりにきちんと考え、対処しているようです。

いじめを止める傍観者が多いなどと言われていますが、はっきりと「良くないよ!」と、言える子は沢山います。

子ども達は、日々色々なことに出会い、そのことについて考え、常に自分達の力で解決しようと葛藤していると思います。

先日、高学年の子がいつもながらに「ここは落ち着くよね・・」と言ってくれました。大抵の子はこの一言で終るのですが、こう分析してくれました。

「なんていうのかな・・例えば明日、学校で先生に怒られることが判っていて、いやな気持ちの時でも、ここに来ると、そんなことも忘れて良い気分になるんだよな・・」とのこと。

「へぇ~・・いいこと言ってくれるな・・」と感心しました。

自分の言葉で、自分なりの表現で、「たかさんち」の心地よさを語ってくれて、「そうか!」心を切り替える場所にもなっているんだとうれしく思いました。

いやなことは一晩寝て、引きずらないことが一番ですが、それでも気になることは、自分なりに心を切り替える方法を見つけることが大切だなとも思います。

 

👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧

あそびと駄菓子屋「たかさんち」ブログ紹介

①駄菓子屋目線(2006年1月~2007年3月)

「たかさんちを始めて感じた子どもたち」

②17文字の子どもたち(川柳)(2007年8月~2008年12月)

「たかさんちの子どもたちの様子を川柳で表現!」

③駄菓子屋の詩(2016年8月~2018年1月)

「たかさんちの思いを詩で綴りました!」

④「駄菓子屋」名言・格言・珍言(笑)(2020年5月~2020年3月)

「店での子どもたちの会話から出た心に響く名言・格言・珍言」

⑤「たかさんち」実践報告書(2021年4月)

「あそびと駄菓子屋「たかさんち」実践報告書(平成14年時)№1~10+α

⑥「たかさんち」セレクト集+α(2021年8月~2022年1月)

「たかさんちのブログを凝縮!未公開(第一章日記)もあるよ」

⑦だがるだじゃれ(駄菓子+かるた+だじゃれ)(2022年8月~9月)

「だじゃれ?かるた?カタログ?」で駄菓子商品を楽しく紹介!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」→ホームページ

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」動画を3本紹介!

 ①たかさんちショートバージョン:こちら→コマーシャルver

 ②たかさんち人気駄菓子・駄菓子屋の魅力など:こちら→プロにきく

 ③たかさんちを始めた訳と子どもの居場所:こちら→現場の事例

◎たかさんち人気商品ベスト3

「第一位 サッカースクラッチ:くじ付きだよ」

 
「第二位 ロールキャンディ:青りんご・グレープなど色んな味があるよ」

「第三位 モロッコヨーグル:甘酸っぱさがやみつき!

◎おうちで駄菓子屋駄菓子(ネット商品紹介)

◎おうちで楽しく→ゲーム(ネット商品紹介)