私の笑顔日記

日々思いついたことについて書いています。最近、秀丸エディタを使っています。

世界水泳が楽しみ

2007年03月30日 | Weblog
3月30日(金曜日)
 英会話教師の外国人女性が殺されたらしい。
彼女は、日本がとても安全な国だと思っていたらしい。
彼女の、とてもやさしい素直な性格が、仇になったようで
とても悲しい。犯人を早く捕まえて欲しい。
犯人は、被害者をずっと狙ってたのかな。
最近は、和歌山でも、女性が彼女の知り合いの人に殺された
ぐらいだから、ずいぶん物騒になった。
ウイルスメールが増えたあたりから、マナーを守らない人が
ずいぶん増えたような気がする。

I am going to watch TV 6ch from p.m. 7:30.
It is the Swimming World Championships in Melbourne.
水泳世界選手権

I want to watch men's final swimming.

I am looking forward to watching some new record by famous swimmer.
楽しみにしている 新記録
I hope Japanese swimmer earn some medal or place by seventh in record.
望む          何らかのメダルに輝くのか、7位までに入るのか
I am a poor swimmer. But I like watch swim.
泳ぎがへただ       泳ぎを見るのは好きだ

彼は仕事で遅くなるので見れない。
He can not watch that swim.


We received ballot for prefecture assembly election of Wakayama.
      投票用紙     県議会選挙
I don’t decide I should elect person.
選ぶ人をまだ決めていない。
I have to think and elect from some candidates.
候補者を良く考えて選ばなきゃ

候補者の1人のウエブページにアクセスしたら、なぜか、
アクセス拒否になった。
イタズラメールが多いのかな?



植木等さん逝く

2007年03月28日 | Weblog
3月28日(水曜日)

gooの編集が、リニューアルされたらしい。
文字が大きくなって、読みやすくなった。

I heard the sad news yesterday that Mr.Ueki was gone by illness 80 age.
    悲しいニュース       植木等さんが、80歳で病気で亡くなった
He was active in famous comedian and serious actor.
 有名な喜劇役者として、活躍した。まじめな俳優でもあった。
He was a member of Crazy-Cats.
クレイジーキャッツのメンバーだった。
He had performed haphazard and irresponsible an office worker in the movie
いいかげんで無責任なサラリーマン役を、映画やテレビで長年、演じてきた。
and TV for long years.
But, he had worked on seriously making plays.
しかし、彼は、真剣に芝居に取り組んで来た。
He was kindly and he had one bone in mind for his life.
思いやりのある、しかも気骨のある人だった。
He was loved by many people, and he will be loved in the future.
多くの人に愛された。これからも偲ばれることだろう。
He was respected by many actor and comedian, and We will hold to respect for him in the future.
多くの役者から尊敬された。これからも尊敬の気持ちを持つだろう。
I and my husband like him.
私も、夫も彼のことが好きだ。
We will pray he is happy other world.
彼の冥福をお祈りします。

肺気腫は、しんどい病気だと聞いた。
もう、彼の芝居を見られないのは寂しい。
青島幸雄さんが亡くなって気落ちしたのかなあ。
彼は、人を楽しませるのがうまかった。
こういう人は、もう、なかなか出てこないだろうな。
惜しい人を亡くした。





週刊STと能登地震

2007年03月27日 | 週刊ST
3月27日(火曜日)

The newspaper of Week ST arrived in our mailbox yesterday.
             届いた
I found the article about Tamiflu in Week ST.
 タミフルについての記事を見つけた
I heard foreign countries don't use Tamiflu to treat influenza.
外国では、インフルエンザの治療にタミフルを使わないらしい
I wonder Tamiflu really can use to treat influenza.
タミフルは、本当に、インフルエンザ治療に使えるのかなあ。

I received two music CD packages from Asahi record store.
 受け取った
These are The Carpenters singles and Edward Elgar in classical music.
ザ・カーペンターズのシングル集とエドガーのクラシック音楽です。

I was surprised I heard the unbelievable news about some severe earthquakes mainly in Noto land.
能登で大地震という信じられないニュースを聞いて驚いた。
They are suffering some damage.
彼らは、何らかの損害を受けている。
And many houses were broken by earthquakes.
        壊された    地震で
It was very serious matter than I thought.
思ったよりとても深刻な事態だった。
But, I and he did not feel any earthquakes that time our home in Wakayama city.
私と彼は、和歌山の自宅にいて、地震を感じなかった
Because I did not have severe earthquake, I can’t have really sympathy
to my happening for their feeling.
私は、強い地震に遭ったことがないので、被災者の思いに、自分のこととして、
真に共感できない。
I am sorry for them that.
そのことをすまないと思う。
I am feeling those news are nightmarish.
  能登の地震を悪夢のように感じている
I hope they can relax with broad place.
彼らが、広い場所でくつろげることを望んでいる。

被災者の方々が、公民館や体育館などで、ざこ寝しているの
を見て気の毒に思った。何人かに分けて、広いところで休め
ないかなあと思った。




話題の人物

2007年03月26日 | 週刊ST
 3月26日(月曜日)

 今日は、スーパーに買い物に行ってきた。
ジャムやマーガリン、野菜、おかき、アンパン
などを買った。
帰って、郵便受けを見ると、週刊STが、届いていた。
タミフルのことが出ていた。
タミフルは、鳥インフルエンザに効果があるらしい。
日本では、インフルエンザの治療薬として使われて
いるけれど。

 話題の人物では、へザー・ミルズさんが、気になった。
彼女は、14年前に交通事故で、左ひざから下を失い、
義足をつけているらしいのだが、アメリカのダンス番組で、
華麗なダンス(フォックストロット)を、踊って見せたらしい。
どんなすごいダンスなのか、見たかったなあ。
同じような子供達が、私にもできるはず、やってみたいと思って
くれることを願っているようだ。







女子フィギュア・フリー

2007年03月25日 | Weblog
3月25日(日曜日)

Yesterday, I watched women's figure skating in world championship on TV.
                        世界選手権
It was women's free competition.
   女子フリー競技
Miki Andou earned a gold medal.
安藤美姫選手は金メダルを取った
She showed acceptable beautiful performance.
  まずまずの美しい演技を見せた。
Mao Asada earned silver medal.
浅田真央選手は銀メダルだった。
Her skating was the very beautiful and she got her best point in free.
彼女の演技はとても美しかった。フリーで、彼女の最高点を取った。


Mao Asada could not get a medal in the short program competition
浅田真央選手はショートプログラムで、メダルを取ることができなかった。
I hope Ms. Asada get some medal in the free competition.
フリーでメダルを取って欲しいと思った。
I like better a little plump Mao than slim Miki.
少しぽっちゃりした真央ちゃんのほうが好きだ
I like American skater's performance.
アメリカの選手の演技が好きだ。
Her name is Kimy Maisuner.
キミー・マイズナーという選手だ。
She has her good looks and showed beautiful skating audience.
彼女は美人で、しかも美しい演技を観客に見せた。

I was glad they could show their best skating audience.
彼女らの最高の演技を見ることが出来て嬉しかった。
I am happy that I can enjoy their wonderful figure skating today.
彼らのすばらしい演技を,今日も楽しめることが出来て嬉しい。




単語の使い方

2007年03月24日 | Weblog
3月23日(金曜日)

I visited to my parents' home.
      実家を訪れた
I wanted to give my father a little some for his birthday.
 父に、なにかちょっとしたものを渡したかった
My father's birthday of 80 age will come soon.
父はもうすぐ80歳になる。
I gave my mother a magnifying glass for handwork.
手芸用のルーペを渡した
I ate my mother cooked some foods.
I gave my father a portable magnifying glass.
         携帯用のルーペ
I was glad my parents are lively.
両親が元気で良かった。
I receive my mother a old magnifying glass for handwork.

I watched figure skating of the men's singles free competition in world championship on TV program.
世界選手権

The men's singles competition has free and short program.
Daisuke Takahashi earned a silver medal in after free competition.
高橋大輔選手が銀メダルを取った。
He was doing acceptable performance.
       まずまずの演技
He succeeded some jumps and spins.
  いくつかのジャンプとスピンに成功した
He got a good point on technical merit.
 技術点でよい点を取った。
But, I like better Swiss figure skater's performance than he.
スイスの選手の演技により惹かれた。
I felt that Swiss skater know how to please for a large audience.
彼は、客を喜ばす術を知っているなあと感じた。

He has very artistic charm.
彼は、とても芸術的魅力がある。
I want to Japanese figure skater a little artistic charm.
日本の選手には、もう少し芸術的魅力が欲しいなあ。

最近は、日本の選手も芸術点をまあまあとれるようになってきた。
でも、表現が、まだ少し硬いような。プレッシャーからかな。
過大な期待をかけるのは可愛そうだな。
のびのび滑れるようにしてあげないと...


☆学習したこと
辞書によるとちょっとしたプレゼントはgiveを使うようだ。
presentは、相当の額の贈呈を意味するらしい。
Audienceは単数扱いが原則で、largeを使うようだ。


ミスも許される演技力

2007年03月23日 | Weblog
3月23日(金)

昨日、テレビでフィギュアスケートを見た。
高橋選手が銀メダルを取った。
でも、私は3位のランビエール選手(スイス)の
演技力に惹かれた。
日本の選手は、どちらかと言うとジャンプを主体
にした技術力で勝負と言う感じだ。
でも、アメリカやヨーロッパの選手は、ジャンプや
スピンをより効果的に魅せる表現力や演技力を持って
いると思う。ちょっとしたミスは、ご愛嬌と言う感じに
見えた。
ただ、うまいスケートを見せるだけじゃなくて、客を惹
きつけて離さない魅力が必要だなと、彼らのスケートを
見ていて実感した。


薬は時に危険

2007年03月22日 | Weblog
3月22日(木曜日)

I heard we have to take the Tamiflu 48 hour till
since if we have influenza.
タミフルは、インフルエンザに罹ってから48時間以内に
飲まないといけないらしい。
This medicine is very efficacious.
 薬 効きめがある
But, it has strong any side effects.
       強い  副作用
I heard the news that this medicine was prohibited to
take for teenages' patients.
10代に使用するのを禁止したとニュースで聞いた。
I am afraid that many doctors and patients are
too dependent the medicine in Japan.
医者も、患者も薬に頼りすぎているのではないかと思う。
I wonder that we need to think about that many medicines are
sometime dangerous for our bodies.
薬は時に危険だって考えることが必要ではないかしら。

I will be taking a doctor order's medicines necessary time.
医者からもらった薬を必要な時に飲むようにしている
I will be taking a certain hormone madicine for long periods.
あるホルモン薬を長期間飲むことになっている。
I don’t have medicine for headache.
頭痛薬は飲んだことが無い。

We received these Seikyo goods in our circles today.
今日は、生協の配送があった。
These are mainly foods and dairy necessaries.
主に食料と日用品だ
I separated to my order goods and their goods.
自分の頼んだ商品と他の人のと分けた。
I put foods in refrigerator.
        冷蔵庫

I tried Yoga Fitness ball that it arrived today.
今日、届いたヨガ・フィットネスボールをやってみた。
It was more enjoyable than I thought.
思っていたより愉快だった。

お墓参り

2007年03月21日 | Weblog
 3月21日(水曜日)

昨日、主人の母と妹と一緒にお墓参りに行ってきた。
主人の妹の車に乗せてもらった。
古いお花を出して、中を洗って、持ってきた新しい
お花に替えると華やいで見えた。
お参りすると、何だかほっとする。
帰りにスーパーマーケットに寄って日用品を買った。

そういえば、森進一さんも、お墓参りをしたかな。
お母さんのお墓参りをすると、良い案が浮かぶかもよ。
川内先生が、ひょっとすると来られるかもしれないし。
もしも、ちゃんとしてないと逆効果だけど...






英作文

2007年03月20日 | 週刊ST
2月25日(日曜日)

Crown prince Hironomiya received a welcome present of
his 47th birthday from God at Feb, 23.
皇太子浩之宮殿下は、2月23日に47歳の誕生日を迎えられた。
I hope prince have a happy birthday with his family.
I'm sure Prince is going to support Princess Masako
on his life.
皇太子殿下はずっと雅子妃殿下を支えていくだろうと思う。
Prince and many people hope Princess Masako recover her
health.
      妃殿下が健康を取り戻すことを願っている
I think he hopes Mass Media and Kunaicho don't meddle in
her affairs.
彼女の問題にちょっかいを出さないことを願っていると思う。

And he hopes the people wait and see for her with their broad mind.
            広い心で静観する         
Princess Masako is bound many conventions.
       たくさんの慣習・しきたりに縛られている
She needs to have a relaxation sometimes.
          息抜き
I hope Kunaicho don't bind her by conventions.
    宮内庁がしきたりで縛らないように願いたい
She is surrounded with noble people.
 高貴な人たちに囲まれている。
I am sorry she can't say her complaint about conventions.
慣習について彼女が不満を言えないのを気の毒に思う。
She is afraid prince are blamed for that she tells someone her
complaint maybe.
不満を言って、皇太子が非難されるのを懼(おそ)れているのではないかと思う。

何だか不満を言うと罰が当たるみたいな雰囲気だもの。
ストレス溜まっちゃうと思う。
悪口をぶつける相手が、いないんじゃないかなあ。



I tried English crossword puzzle of week ST.
週刊STのクロスワードパズルに挑戦した。
I filled much blank of crossword with dictionary.
辞書を使ってクロスワードの空欄を大方埋めた。
I found answer, but I can't say that now.
答がわかったけど、今は秘密。
I tried exercise of English composition of week ST.
英作文をやってみた。
The exercise is following.
課題は下記の文です。

●It has been a week in tomorrow since I last received
contact from you.(マイ回答)
>最後にご連絡を頂いてから明日で1週間になります。

I’m not sure if my English composition is right.
これで合っているのか自信はないけど。

I'm looking forward to next answer of weekST.
次の解答が楽しみだ。

3月20日

>○It will be a week tomorrow since I heard from you(模範解答例)
だった。
willを使わないといけなかった。
熟語の選択も重要だ。
sinceを使えば、lastを入れなくてもいいようだ。
次は、がんばろう。