貧乏石好き

つれづれなるままに石をめぐりてよしなきことを

インディゴライト・イン・クォーツとエアリナイト

2023-05-03 15:07:31 | ややレア

エヌズミネラルさんのヤフオク版を見ていたら(なんか宣伝マンになってるね、タンザナイトもらったからかなw) 意外な石を発見。
インディゴライト・イン・クォーツ。
青水晶ではないですか。
青水晶をめぐってはあれこれ迷走したことがあります。こちら
ラズライト・イン、トロレアイト・インなんかを味わったのですけど、何となく物足りなさは残っていて。
その後、青水晶ではスペイン、マラガ産のものが有名だという話を聞きましたが、あんまりない。絶産だそうで。パーフェクトストーンさんが以前売っていて、先日も出ていましたけど、えらく小さな結晶のものしかない。ううむ。

で、これを見つけて、ちょっとびっくり。インディゴ以下略はあることはおぼろげに知っていたけど、めったに出ない。そのクラスターが貧石価格ちょっとオーバーで出ている。これはポチッでしょ。

少し色が薄いのですけど、それもまた味わい。天然ブルートパーズなんかもこんな感じですな。ほわあんとしていい。

     *     *     *

エヌズヤフオク版には2000点くらいのアイテムが出ているので、何か面白い掘り出し物がないかな、とじっくりと眺める。これは楽しい時間ですな。
で、こんなのを見つけた。

Aerinite だから正しくはエアリナイトでしょうけど、普通はアエリナイトと表記されるみたい。青空を意味するギリシャ語 aerinos に由来する名前で、まあ日本人にはアエリナイトのほうがわかりやすいか。でも aerobics はエアロビクスだぜ。(うざい)
組成式は……
(Ca5.1Na0.5)(Fe3+,Al,Fe2+,Mg)4(Al,Mg)6[HSi12O36(OH)12][(CO3)1.2(H2O)12]
は? 何ですかこれ。5.1 とか 1.2 って何だよ。
mindat には「ゼオライト相の熱水鉱物で、比較的低温で、苦鉄質の火成岩を切断する割れ目に形成されます」とある。しかしややこしい不思議な組成ですねえ。どうやったらこんなもん組み立てられるのか。誰か遊んでないか?(誰だよ)
で、件のマラガ産の青水晶はこれがインクルされているために青いとのこと。マラガ産青水晶は買えなかったけど、その元になる石を手に入れたということで、まあそれも面白いかな、と。(面白いか?)
紺色に近い強い青が美しい、ややレアの石です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿