丘を越えて~高遠響と申します~

ようおこし!まあ、あがんなはれ。仕事、趣味、子供、短編小説、なんでもありまっせ。好きなモン読んどくなはれ。

名探偵カッレくんの大冒険

2014年08月26日 | お子様
 チビ子所属劇団、N●K大阪児童劇団夏公演「名探偵カッレくんの大冒険」二日公演が無事終了いたしました。今回チビ子は結構目立つ立ち位置で、ダンスも選抜グループに入りぃの、お客さんを笑わせるような美味しいセリフもありぃので、なかなか親としても楽しみの多いステージでした。
 もう一つ楽しみがありました。劇中でゴスペルの有名ナンバー「Joyful Joyful」を子どもたちが歌うという、ゴスペラーな母ちゃんには必見ネタでありますな。ちょうどうちのクワイアでも練習中でございまして、来年の十周年記念ライブでご披露したいなぁと密かな野望を燃やしているのであります。

 しかし、なんですなぁ。RSミュージカルとのコラボ公演も三回目になりますが、ステージのたんびにチビ子のダンスと歌のスキルが目に見えて上がってくるというのが、本当に驚きです。特にダンスの上達具合には舌を巻く思いです。本人の想いも強く、「選抜に入りたい!」と春公演でもずっと言っていましたが、夏公演ではちゃんと目標に達している。もっとも、メンバーに入ったら「周りがダンサーばっかりで、レベルがダントツに違うから、私は下手くそやねん~。うぉおおおお」と吠えておりました。そうやって切磋琢磨、レベルの上の人達の胸を借り、プレッシャーと戦いながら毎晩居間で踊り狂って迎えた本番は、実に見事に堂々と踊っておりましたよ。はい。「大変良く出来ました」とおでこにハンコを押してあげたいね。

 毎回思う事ですが、ステージの上でのチビ子はんはとんでもなく生き生きしています。別に普段が腐っているという訳ではないけど、居間で半裸状態で大の字になって涎たらして昼寝こいている姿からはとうてい想像できない弾けっぷりです。……あ、いらんこと書いたってまたチビ子に怒られるわwww。普段の姿が「真昼の動物園の檻の中の雌ライオン」なら、舞台の上では「サバンナの岩の上で風に向かって立つ雌ライオン」。このギャップ! 同じ生物とは思えない!! 我が子ながらほれぼれしちゃうww。嗚呼、我莫迦親成。

 そんなことをいいながらも、チビ子には新たなる課題があることが判明しました。一つは「セリフの時の発声」でしょうな。あまりにも通りが悪い。発声の仕方を変えた方がいい。日常生活で試行錯誤してくだされ。そして、もう一つとても重大な課題が……。

夏休みの宿題を早く終わらせろ!!

 ま、お約束みたいなモンですなww。


 あ? お楽しみの「Joyful Joyful」ですか? あれはあれでよろしいです。はい。ゴスペルとして聴くのであれば、もちろん突っ込みどころ満載で、チビ子を観に来てくれたうちの師匠も「ゴスペルを子どもに歌わせるんやったら指導にいくわ」と笑っておりましたが、あくまでミュージカルの中で子ども達の音楽会としての劇中歌でありますので、いいんです。ダンスもすごく楽しかったし。……このポイントについてはこれ以上は突っ込みますまいwwww。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿