丘を越えて~高遠響と申します~

ようおこし!まあ、あがんなはれ。仕事、趣味、子供、短編小説、なんでもありまっせ。好きなモン読んどくなはれ。

Try to remember

2010年04月25日 | 四方山話
仕事を終えて、慌ただしく車に飛び乗り、子供達の待つ家へと向かう。久しぶりの黄昏。金色に染まった河川敷を左に見ながらひたすら車を走らせる。  ラジオから歌が流れてきた。柔らかいバリトン。アンディ・ウィリアムズの声だった。 Try to remember the kind of September    When life was slow and oh so mellow   Try to re . . . 本文を読む

大阪城ハイキング

2010年04月19日 | 四方山話
 チビ子の劇団のレッスンが始まった。NHKまで連れて行ったのはいいのだが、な、なんと! 保護者は入れないらしい。え~?! そんなつまらん事ってないわいな!! と叫んでみても始まらないのでしょうがなくその場を離れた。  さて、レッスンが終わるまでの二時間を如何にして過ごすか。喫茶店で二時間もお茶を、それも一人でというのはつまらなさすぎるし、NHKの中のイベントを見て回るというのも芸が無いし……。 . . . 本文を読む

求む、牧羊犬!

2010年04月16日 | お子様
 校区内に不審者が出没した。ちょっとした騒ぎになって、小学校は集団下校となった。その日は仕事を昼から休ませてもらって、子供達の見守りのため通学路に立った。  それはまあ、いいんだけど……。  問題は学童なのだ。集団下校の時間よりうんと遅い時間に学童児は下校をすることになる。そして困ったことに、学童と学校は別組織なので学校も学童児にはあまり配慮をしてくれない。今に始まった事ではない。父母会がうるさ . . . 本文を読む

新しい季節

2010年04月12日 | 季節
 四月も二週目、三週目になるとようやく新しく始まった事が出揃い、三月とは全く違った生活パターンが明らかになってきました。  ちなみに我が家のこの春は色々と新しくスタートを切ったことがてんこ盛りです。  まずはチビ太郎が小学生~! チビ子と二人で仲良く登校し始めました。結構しっかりした身体つきではあるんですが、制服着てランドセル背負ってテコテコ歩く姿はなんとも可愛らしいような、「あれ、この子、こんな . . . 本文を読む

「愛しの人魚姫」ついに刊行~!

2010年04月08日 | 出版話
 昨年秋に告知しておりました、ちえぞー初ケータイ小説「愛しの人魚姫」がようやく販売にかかりました~! 「愛しの人魚姫」 著者:高遠響 出版元:いるかネットブックス 価格:105円 取り扱い書店:パピレス、紀伊國屋bookweb       サイエンス・バイオロジカル・ぷちエロ・ショート・ストーリー(笑)です。以前ここにアップしたことのある短編をケータイ小説の体裁を整えての出版となりました。少々エ . . . 本文を読む

動くチビ子&チビ太郎

2010年04月03日 | お子様
 三月の半ばにチビ子とチビ太郎が通っているダンス教室で練習風景の録画をしました。なんという事はなく、ダンス教室のブログに載せるだけなんですけどね(苦笑)。普段の練習場が狭いので、市内の公民館のフロアで撮影しました。  まあ、それほど自慢できた出来でもないのですが(笑)、ご興味のある方、どうぞブログをご覧下さいませ。 ブックマークにリンクしておりますですだ。http://kitaguchidanc . . . 本文を読む