丘を越えて~高遠響と申します~

ようおこし!まあ、あがんなはれ。仕事、趣味、子供、短編小説、なんでもありまっせ。好きなモン読んどくなはれ。

どうなる?初舞台!

2006年04月23日 | ゴスペル
 五月五日の初舞台が決まりました我がゴスペル・クワイヤー。練習も佳境に入ってまいりました。いやぁ、週に二回も歌うとマジで声ががらがらになってきます。コーラスをやっている時は週に三日くらい歌っていても声をつぶすことはまずなかったのですが、やっぱり発声が違うせいか、昨年の十二月から何度嗄声になったことか。この前耳鼻科に行ったら、「声帯結節できてるよ。あんまり歌わん方がええねぇ。」などと言われる始末。・ . . . 本文を読む

書類の嵐

2006年04月18日 | お仕事
 介護保険の改訂に関するお上からのお達しのお陰で、リハビリ業界がてんやわんやというお話は先日もちょこっと触れましたが、四月に入りその影響がじわじわとやってきています。  まずは何がえげつないって、あなた、書類の数が膨大に増えそうです。今でも月末と月初にかけては報告書が目白押しで、担当している利用者が多いと書かなければならないレポートも半端ではありません。もっとも、私はかなり仕事を抑えているので、そ . . . 本文を読む

プリマダム・小林十市

2006年04月13日 | 趣味
 春の新番組の一つ、『プリマダム』。見ました。とりあえず何を目当てにチャンネルを回したかといいますと、単に小林十市見たさでございます。  小林十市といいますと、弟は柳家花緑という噺家さんで、おじいちゃまは柳家小さん。何故アンタだけダンサーなのですか?という変わった家系の一流ダンサーなのでございます。ベジャールの下にずっといてらっしゃったそうな。あまり詳しくはないのですが、十代の頃、ベルギー国立か . . . 本文を読む

チビ子は不思議ちゃん?

2006年04月10日 | お子様
 突然だが、チビ子はどうも不思議ちゃんだ。彼女は片言を喋る頃から天上に向けて手を振ったり、「あそこに誰かいる・・・。」といって泣いてみたり、まったく心あたりのない友達の名前をフルネームで言ってみたり、「おいおい、嬢ちゃん、見えておるのかい?(汗)」というような言動が時々ある。他にも胎内の記憶が三歳前まであったようだし、「天国のお友達で、アルラーちゃんっていうのがおって・・・。」などという前世系(? . . . 本文を読む

やっぱり快感!ゴスペル

2006年04月06日 | ゴスペル
 久々にゴスペル練習に参加できました。なんせここしばらく、介護保険のことでやたら忙しい上に、三週間ほど質の悪い風邪で声が出ず「森進一」状態が続いていたのでした。喉のトラブルは今回結構深刻で、このままではホンマにソプラノ廃業せなあかんのとちゃうか・・・と本気で思ったほど。このまま声変わりして髭が生えてきたらどうしよう。残された道はカウンターテナーか、カストラートか(・・・って、別に性転換する気はない . . . 本文を読む

愕然・Gackt!!

2006年04月02日 | 四方山話
 四月ですね。桜の花、三月末には咲くということでしたが、大阪はまだちらほらです。東京の方は既に満開だそうで、狭いようでも広い日本列島でございますな。 そんな事を思っていたら、ツバメが飛来してきました。「お~い、大阪はまだ寒いで~。もうちょっとフィリピンにおったらエエのに。」と、頭上を風のように飛び交うツバメに思わず忠告してしまいました(笑)。大きなお世話ですな。でも、ホンマに虫もあんまり飛んでへん . . . 本文を読む