姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

緊急youtube LIVE!/現職養護教諭・保護者と語る学校保健のICT活用】

2022年07月12日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。



今日のテーマは
「緊急youtube LIVE!/現職養護教諭・保護者と語る学校保健のICT活用】」です。

 

第14回全国保健室コーチング研究大会では、

「GIGAスクール時代に磨く!教師の現場力と発信力」

をテーマに基調講演、分科会を開催します。

 

今回のライブでは、大会に先駆けて、昨年度から、

健康教育、養護教諭の執務、発信力、地域養護教諭連携などについて実践検証を進めている

保健室コーチング『チーム三重』のメンバーをゲストに配信します!

 

チーム三重のメンバーには、昨年、弊社の様々な取り組みに協力をいただきました。

そして、チーム三重での「CANVA研修」をきっかけに、様々なアイディアや実践が進められています。

「ネットとかわかんないしー」か「苦手だもん」「もう、あと数年だし・・・今更」

なんて言ってる場合じゃない!

 

苦手はチャンスの始まり!

 

大人の言い訳を子どもたちの心と体の健康のための機会損失にしちゃだめだ!

今回のライブでは、チーム三重の実践や今後の構想、

そして、チーム三重の中の唯一の子育てママメンバーと

今後の「学校保健のICT活用」についてしゃべくります!


楽しいおしゃべりとぴりりとスパイスを効かせたライブ(7/7のアーカイブ)をぜひ、ご視聴ください!

 

 

 

 

それでは、今日も
素敵な1日を!

 

 

 お願い 公式LINEアカウントでつながると、ブログの更新情報や講座の情報が最速で届きます

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 



最新の画像もっと見る