(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「15年の空白が埋まった瞬間」です。4月24日25日はNLPの師匠 山崎啓支さんの講座アシスタントの2回目でした。2006年に山崎さんのNLPに出会いそこから桑原の人生は大きく変わりました。山崎さんのコースのアシスタントに入るのはまさに12年ぶりです。山崎さんの講座が東京と大阪だけにな . . . 本文を読む
4月29日 AM10:00~11:00 にライブ配信した「ママの幸せと自立」の動画を配信しています。
三重県津市のパン教室「メープルLeaf」代表の横井ゆみ先生とのトークライブです。
いつも、人の目を気にしていたゆみ先生。
大好きで始めたパン教室なのに、周りの目が気になったり、
自分を表現することができなくなったり。
そんな中、自分の「コア(核)」とな . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「自動思考で生きるか主体的思考で生きるか」です。桑原のメルマガでも
「思考することの大切さ」を何度か取り上げてきました。「思考」には2つの種類があります。認知行動療法でも言われる「自動思考」と自分の意志が乗った「主体的思考」です。自動思考は、何かをしていて勝手に思い浮 . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「継続できるしくみ」です。これ、すごくいいアイディアかも!と、思いつくことはありませんか?思いついたらすぐにやってみたくなる!という人もいればそれをどのような手順でやっていけばよいか計画をする人もいます。その計画も逆算で考える人もいれば積み上げで考える人もいます。人によって脳の使い方に . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「やり方を変えるタイミングとは」です。どの業界、どの分野でも今までうまくいったやり方から違うやり方に変えていく時期というのは必ずあります。次々新しいやり方をすればよいということではなく従来のやり方のままで続け、それを改良改善しベストなものに近づけていくという時期もありま . . . 本文を読む
新刊「保健室から見える親が知らない子どもたち」のレビューが続々と届いています。
上場企業の管理職様、放課後DAYの保育士様、養護教諭様、
立場の違う方から、感想をいただけることは本当に嬉しいことです。
〈Amazonレビュー〉----------------------------------
レビュー1【この本はビジネスにも活用できる良書です。】
私は現 . . . 本文を読む
4月29日10時~ またまたトークライブをします!
今回のゲストは、横井ゆみさん
ゆみさんは、大好きなパン作りを初めて15年。
今は、パン教室「メープリLeaf」の代表として、
主に子育てママを対象に「ママの幸せ」を伝えていらっしゃいます。
やり続けることで見えてきたのは
これまで学んできたNLPや . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「同じことを聞いたことがあるのに今回は違いました」です。先日の佐藤明子さんのライブの感想を会社員の
Yさんから頂きました。-----------------------佐藤先生のお話はとても興味深く、勉強になりました。思えば、数年前発達支援を専門にされている先生に同じような話を聞いた . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「人生の花壇には雑多な花が咲いてしまう」です。この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」2020年9月15日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
9月5日6日はアイシン波動ワークショップでした。今回も参加者の問題や課題を通して何が起 . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「発達支援はタイミングが大事」です。4月17日は作業療法士 佐藤明子さんをお招きしたトークライブでした。youtubeとFaceBookグループの両方で配信しました。■作業療法士が7人いる事業所佐藤さんのお話1つ1つが心に響きました。桑原が最後に勤務した中学校は平成17年ごろから発達の . . . 本文を読む
キャリアコーチ・菊池啓子さんをお招きしてトークライブを開催します!
テーマ:子どもの可能性を広げる進路選択~大人の役割とは~
新年度を迎え、いよいよ子どもが受験生!という方もいらっしゃいますよね。
最近は、幼稚園受験、小学校受験、中学校受験をするお子さんも増えています。
受験生を抱えると、悩みもまた多くなります。学校現場の体験からいえば保健室に来室する子どもの中には、受験に . . . 本文を読む
4月17日 株式会社まーぶるの佐藤明子さん(作業療法士)とトークイベントを行いました!
1から立ち上げ、やり続けた人の言葉は深いです。そして、すとんと落ちます。
子どもの発達に課題をお持ちのお母さん ここに希望があります!子ども達の発達支援にかかわる保育士、教師、支援職の方 必見です!
見逃し配信していますので、ぜひご覧ください!
「子どもたちの発達を知れば、見方が変わる! . . . 本文を読む
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「最近仕事がうまくいかないという悩みの裏に」です。やる気にあふれ上司からの信頼も厚い友人が「最近、仕事がうまくいかない」とポロリと打ち明けました。とても興味深い事例なのでご紹介します。■子どもの手が離れたはずなのにその友人はこう続けました。「子どもの手も離れて、自分のペースで動けるはず . . . 本文を読む
5月13日発売の新刊 【子どもは「親の心配」をランドセルに入れて登校しています~「指示待ちっ子」が「自分から動く子」になる親の習慣 ~】が
Amazonで予約可能となりました!
子どもは「親の心配」をランドセルに入れて登校しています 「指示待ちっ子」が「自分から動く子」になる...
桑原 朱美
WAVE出版
. . . 本文を読む
10分間の休憩時間に、子どもたちの状態に変化を起こし、レジリエンスを高めるエッセンスを2日に凝縮!
支援者、教育者として相談者の問題のとらえ方と脳科学理論、そして、翌日からすぐに使える「言語アプローチ、体感アプローチ、レジリエンスメソッド(アプローチカード)」の基本を学びます。
2日間を通し、理論と検証、実習、シェアをしながら主体的、協働的に学ぶ「アクティブラーニング型研修」で、理論を実感し、 . . . 本文を読む