姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

効率化と教育的配慮・教育的成果のバランス

2024年06月03日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。
 

今日のテーマは
「効率化と教育的配慮・教育的成果のバランス」です。
 

先週末から始まった『小冊子プレゼントキャンペーン』
現在、238名の方にご登録していただいています。

土曜日には、ともに経営を学ぶ仲間たちとキャンペーンの紹介ライブを行いました。
アーカイブをyoutubeにアップしました。ぜひ、ご覧くださいね!

https://youtube.com/live/S_Dz_waCSxw

 

さて、本題です!

受講生アップデートコミュニティでは、

レギュラー会員対象の無料コンサルを行っています。

 

昨日のコンサルは関東地区の養護教諭N先生でした。
プロの心意気を持つN先生。
決して目立つ方ではないけれど、1つ1つの言葉が、実践に基づいた温かい言葉でした。

 

『チャレンジする子どもを育てる』という学校方針を受けて、
自分は養護教諭として、何ができるだろうと考えたそうです。
あたりまえのことなのですが、この視点を持つ人は少ないように感じています。

 

さて、学校目標を受けて、N先生は、保健室の立場として
『子どもたちがチャレンジできるためには、
失敗しても大丈夫という安心安全の場を作ることだ』と考えたそうです。

 

例えば、健康診断が安心・安全の場であるために
健康診断が始まる前に「プライバシーのことや人との比較をする必要はないこと」
など小学生にもわかりやすいように丁寧にお話をする。

 

その他にも、食物アレルギーをもつ児童(30名くらいいるとのこと)のための
保護者との丁寧な面談とその記録、合意形成まで
本当に地道に取り組んでいらっしゃいます。

 

この取り組みについてN先生は次のように話してくださいました。

 

 年度末にやるということも考えましたが、
やはり新年度に担任が決まってからのほうが保護者の方は安心だと考えました。
普段は常に担任と過ごすので、日常で確実な対応ができるように4月に行っています。
すごく大変ですが、命にかかわることですから!

 

さらに、アレルギー食を食べる児童ややむを得ずお弁当を持ってくる児童が
他の子どもたちのからかいの対象になることをふせぐため
新年度の給食開始の前に、
アレルギーとその対応について丁寧な指導をされていることにも頭が下がりました。

●いろいろなアレルギーがあること、
●現在アレルギーがなくてもだれでも、この後、それを発症する可能性があること
●アレルギー食の理由は命にかかわることであり、そのための配慮であること


など、これは小学校1年生にのみ、毎年行っているそうです。
今は全学年が1年生の時にこの話を聴いているので
アレルギー食への理解は基本的にできているとのことでした。

 

本当に大切なのは、こうした目立たないところで
コツコツと取り組むことですね。

 

お話を聴いていて、本当に胸が熱くなりました。
大規模校で、1学期という忙しい時期に、それをコツコツとやり遂げるN先生に
ただただ脱帽でした。

 

健康診断もついつい「いかに効率的にやるか」に意識が行ってしまいます。
もちろん、それも大切!


しかし、そのために、子どもたちへの配慮がおろそかになっては、本末転倒。
教育現場において「効率化」と「教育的配慮」「教育的成果」のバランスはとても大切。
それが学校の安心安全につながります。
 

それじゃ、養護教諭の負担がふえるだけじゃないか!

そんな声も聞こえてきます。
いえいえ、そうではありません。

 

ひとりでやらなきゃって思うのは、思い込みです!
子どもの健康は、職員全員でやるのです。
だから、みんなやれる仕組み(協働)を作るのが大切です。

 

それって、私がやることじゃない
担当者(養護教諭)がやって当たり前と周囲に思わせてしまうのは
結果として一番大切な目的をはたすことができないのです。
子どもたちが心も体も健康で人生を生きていくという
大きな目的が達成できないのです。

 

本当の教育のプロは、自分が目立つことや自分の評価のためではなく
子どもたちが安心して自分の可能性を開くための
地道な活動をするのだと思います。
その姿こそが「この人、応援したい」につながるのです。
本音は、その人の言動ににじみ出てきます。

それでは、今日も素敵な1日を! 

 

■LINE公式アカウントでは、メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

講座等の最新情報

 

【残席1/アイシン波動名古屋会場6月 個人セッションの受付開始しました】
https://www.reservestock.jp/page/event_series/97841#futureEventScheduleSec
 

「残席4:アイシン名古屋波動ワークショップ6月テーマ:自然界の一部である自分を意識して生きていくには?   」
https://resast.jp/events/931319


【最新刊/「養護教諭のための保健室コーチング」紙の本も購入できるようになりました!】

 

【出版記念講演の感想】

https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12848255072.html
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12848436605.html
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12848675011.html

https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12849312006.html

https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12849452387.html

 

 

【NLPトレーナー大江亞紀香 さんとの対談ライブ】
今やNLP界で知る人ぞ知るNLPトレーナーとして活躍されている大江さんとのライブです
https://youtu.be/aZZR84FK9yY

 

【2024年度年間計画をUP】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/schedule_thisyear.pdf

 

【プチリニューアル!保健室コーチング無料講座/配信スタンド変更】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872

 

【ネヂカラ・リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
桑原の著書を著書を輪読し、参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/

 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf

 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw

 

   

   



最新の画像もっと見る