姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

本音を言わない生徒が話し出した!人生の魔法カード&質問カードの威力を実感!

2013年09月30日 | ハートマッスルレジリエンスメソッド活用
  【2013年 9月の記事】       9月22日の 「教育相談活動に活用する楽しいグッズ活用」の講座に参加してくださった養護教諭さんから  人生の魔法カードと楽しい質問カードを組み合わせて使った事例の報告がありました。   普段からよく来室する生徒さんに使ってみたそうです。 以下、養護教諭さんからのメールです。 . . . 本文を読む

またまた「楽しい質問カード」のミラクルの報告がありました!

2013年09月26日 | 保健室コーチング
 【2013年 9月の記事】       22日の「教育相談におけるグッズ活用」の講座にご参加いただいた養護教諭さんから、「さっそく質問カードを生徒に使ってみました」というメールをいただきました。  メールをご紹介する前に、「楽しい質問カード」のご紹介を・・・      楽しい質問カードとは 昨年度(2012年) 発売したアプローチグッズです。 . . . 本文を読む

自分軸で仕事を進めるためのかたづけ法 体験から生まれたものはホンモノ!

2013年09月25日 | 講演・研修・講座・セミナー
    9月23日  仕事力UP講座 の3日目   一級建築士 佐藤百代さんを講師に 『自分軸で仕事を進めるためのかたづけ法』 の講座を開催しました。 佐藤さんとは とあるワークショップで出会いました。 フェイスブックやブログの記事などを通して 佐藤さんの「視点」「考え方」に 非常に興味を持ち ぜひ 養護教諭さん向けの「整理術」の講座をとお願いしました。 「やり方じゃなくて もっと本 . . . 本文を読む

子どもたちが心を開くたくさんのアプローチグッズを体験していただきました。

2013年09月23日 | 保健室コーチング
     仕事力UP講座 2日目は  「教育相談活動に活用する楽しいグッズ活用サイエンス」  石川、愛知、福井、大阪、岐阜、長野・・・と 本当に全国各地から 参加していただきました。    いじめ問題などが教育現場で深刻になり 未然に防ぐ、あるいは 声に出せない子どもの想いを引き出すために 教育相談や相談アンケートなどが執り行われていますが、  子どもたちの本音を 引き出すまでに . . . 本文を読む

等身大の講師から伝わるものは 深い気づきと変化をもたらしました。

2013年09月21日 | 講演・研修・講座・セミナー
       今日は 仕事力アップ講座1日目  講師は ブレインジムインストラクター なおちゃんこと 小川直子さん  数年前まで 子育てに奔走する普通のママさんだった 直ちゃんは  ブレインジムで自分自身にも子育てにも絶大な効果を感じ、ブレインジムに 本気で取り組んで ついに インストラクターになっちゃいました。  そんな直ちゃんに ハートマッスルトレーニングジムの主催として  . . . 本文を読む

名古屋波動ワーク10月 ~無意識の宣言・想い・体の情報を乗り越える~ 

2013年09月19日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
   名古屋波動ワーク ワークショップのテーマが決まりました。   「無意識の宣言・想い・体の情報を乗り越える」 です。       私たちは、無意識に たくさんの 宣言(セルフトーク、意味づけ)をしています。  また、次々と いろいろな想い、思考が 内的に流れています。 さらに 体が覚えている様々なパターンもあります。 これらは 意識にあがって(こういう時に 無意識に否定的な宣 . . . 本文を読む

理解し納得した、ストンと音がした瞬間。第1講の感想をいただきました。

2013年09月18日 | 保健室コーチング
  保健室コーチングベーシックコース名古屋5期 第1講の感想をいただきました。 入門講座も 基礎講座も 受講されて ベーシックに臨まれた方です。 お会いするたびに 表情が柔らかくなっていらっしゃいました。 以下、送ってくださった感想です。 ≪第1講の感想≫ 保健室コーチング ベーシック講座の1日目、ありがとうございました。 丸一日たった今朝、ストンと私の中に落ちたんで . . . 本文を読む

緊急入院

2013年09月18日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
  先週、緊急入院し、集中治療室に入っていた父。  私が愛知から駆け付けた時は、危険な状態でしたが、 わたしはちょうど 波動の個人セッションで体の調整が終わったばかりだったので、 かなり状態が整っていたので、「ひょっとしてその影響あるか」と思っていたら、やはり順調に回復に向かいました。 波動の先生が「1週間くらいで峠は越すはずよ」って、言っていらっしゃったとおりに回復していきました。 . . . 本文を読む

子どもとの関係は 時間ではなく密度

2013年09月17日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
【2013年 9月の記事】      私も フルタイムで働きながら 子育てをしてきました。  けっして素晴らしい子育てをしたわけではなく     よい母でもなかったのですが  保育園に預けて 働いているころ  保育士さんに言われたのは  「お子さんにとって 大切なのは 時間ではなくて 密度ですよ」  ということでした。    養護教諭として  . . . 本文を読む

保健室コーチングベーシックコース名古屋5期 始まりました。「殻を破る」

2013年09月16日 | 保健室コーチング
    保健室コーチングベーシックコース名古屋5期が始まりました。  保健室コーチングとは ※NLP心理学・脳科学・認知科学をベースとし、「五感の使い方と能力発揮」 「思考(想念)-言語-身体システム」を 教育的視点から取り上げた生きるチカラを支援するアプローチ法。養護教諭の専門性、保健室の独自性を最大限に生かす教育的アプローチ。    今回は 参加者のうち3名がママさんです . . . 本文を読む

小学生にお話ししてきました 「やる気の脳科学 ~コトバと脳のふしぎな関係~」

2013年09月15日 | 児童生徒向け講演
         岡崎市M小学校 学校保健委員会に呼んでいただきました。    かわいい小学生に 1時間ほどのお話をしてきました。  ご縁をつないでくださったのは ハートマッスルトレーニングジムで 保健室アドバンスコースを受講された 養護教諭さん。    今回の学校保健委員会のために 何度もメールをくださって   子ど . . . 本文を読む

「してあげる」「たすけてあげる」では 誰も幸せになれない

2013年09月13日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
【2013年の記事】     「してあげる」   「たすけてあげる」   そんな思いで人にかかわっている限りは 誰も幸せになれない   豊かになれない。   相手も まわりも 自分自身も   自分に対して 最大のうそをつくことになる   「~のためにいきる」「~のためにやる」は 一見き . . . 本文を読む

生きる覚悟

2013年09月09日 | Weblog
     ← クリックで応援をお願いします。  9月からの講座案内チラシを こちら から ダウンロードできます!  「死ぬもんか」とか「死ぬのは嫌だから 頑張る」 という問題回避が裏にある決意より 「生きる」という脳下垂体宣言が 人間に力を与える。 「生きる」と決めるって すごいことだと思う。  ただ、それは 本人が心か . . . 本文を読む

じじばば参観。孫の成長の陰に保育士さんの魔法の言葉がありました。

2013年09月06日 | Weblog
    孫がお世話になっている 「五郎丸子ども未来園」(保育園)の じじばば参観(なかよし会)に行ってきました。    ← 招待状   2歳児さんから5歳児までが 一生懸命練習してきた成果を披露してくれました。   うちの孫ちゃんは 年長さんと年中さんです。 去年は運動会も なかよし会も かなりの抵抗を示していた 次男 . . . 本文を読む