ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

元町・エコその2

2008年02月24日 23時55分03秒 | 雑談
昨日の仕事現場は元町。
元町商店街のほんとすぐそばなので、休憩時間に商店街のスタバで休んでたらウズウズしてきちゃった。
元町来たの久しぶりだし、うろうろしたくてしょうがない。

そんな時間はなくて結局断念したけど。

26日からチャーミングセールらしい。
行きたいなー。
キタムラ行きたい。

ところで昨日の午前披露宴は新郎が韓国出身の方らしく、新婦がお色直しでチマチョゴリを着ていて、すっっっごくキレイでした。
いいなぁチマチョゴリ。

披露宴演奏の仕事をすると、夫婦の絆とか家族の絆とかそういうのを改めて感じます。
仕事の内容としては決してやりたいと思えるようなものではないけれど、定期的にやるべきかな、とも思いました。

3月は毎週元町の現場の予定。
あ~~近いってすばらしい。


エコの話その2。

エコヴェール。

洗濯用洗剤&柔軟剤。
ベルギーのものらしいんだけど、高い。かなり。

トップとか、アタックとかビーズとか、そういう日頃お目にかかる洗剤の3~4倍した。

でも水を汚さない。

フェリシモにもこういうのがあったから頼もうかと思ったんだけど(台所洗剤は注文済み)、フェリシモのことだからいつ届くかわかんないので普通に店で買ってしまった。
ナチュラルローソンに置いてあったよ。
先日地元の商店街の薬局でも見たし、わりとどこでも売ってんのかな。

もう少し安くなってほしいもんです。


今日はお休みになりました。
午前入りそうだった予定も流れたし。
いっぱい寝ました。

のんびりランチ。
サラダパスタ。

野菜はいっぱいとらんとね~


上大岡のcafeMUJIでお茶~

黒蜜ときなこのスコーンがめっちゃウマ。
これ作りたい!
レシピはカンで、とりあえずやってみよ~


夕飯は、さばの味噌煮。
久しぶりに作った。

和食は落ち着くね。
付け合せは和じゃないけど。

それにしても、冬になってから「ほっこり」って言葉をよく聞く&見るんだけど。
「ほっこり」なんて今まで使ってた??

「寒い冬はほっこり和食」とかなんとか。
ほっこりってなによ。
ちゃんとした日本語なの?


さて、ピアノソロの話ですが、暗譜というものにてこずっております。
暗譜ってどうやるんだっけ(笑)
アンサンブルばかりやってるツケが回ってきました。
もっと暗譜がラクなものをやればよかった・・
短いのにやっかいだな。

でも頑張るので聴きに来てください。
前にもお知らせしましたが3月12日イギリス館です☆
全然暗譜もしてないのに楽しみで仕方ない私。
ある意味余裕出てきたのかな。。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みずえ)
2008-02-25 23:42:09
昨日元町だったんですね~寄ってくれればよかったのに。。。

昨日はちかちゃんとうちでデュオの合わせしてたんですよ

それにしてもデュオが一番やばいです…
自分のソロも…

がんばります
みずえちゃん (菜緒)
2008-02-26 00:53:15
あ、昨日書いた日記なのでおとといなのよ~。
三月は毎週土曜元町だよ☆

デュオどんな感じ?楽しみ。
私、頑張ってるけどできないものはできないらしい。

でも個人的な細かいことより、アンサンブルを細かく作っていきたいな。
もっと絡んで絡んで絡みたいです。

頑張りましょう~♪