goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

ラーメン

2005年12月07日 13時42分10秒 | 

ラーメン大好き
日本人てものすごいラーメン好きですよねえ。

先日母のお墓参りに行った帰りに、ラーメン屋さんに寄ってみた。
このラーメン屋さん、私が小さいころ毎週のように親と通ってたラーメン屋さんで、とんこつ醤油の太麺で激ウマ!!
通っていたのは20年も前のことなのに味は変わらず。
店のご主人は変わっちゃってたけど。

今食べても完食するとほんとに苦しいのに、この量を幼稚園児の私が平らげていたらしい。なんて恐ろしい子供だったのだろう。。
私の体の無駄なお肉はこのころから着実に蓄積されたんだろうな。

私は引越経験が多くて、生まれてから今の家に来るまで9回も引っ越している。
ラーメン屋というのは本当にたくさんある。引越をしても、新居のそばに必ずいくつかあるので、たいてい行きつけの店ができて、しばしば通うことになる。
今住んでる家のそばにもたまに行くお店があるけど、まあまあ・・・かな。
ちいさいころ通ってたそのお店にかなうお店は今のところ、ない。

きっと「思い出」というスパイスが効いてるんだろうなあ~・・
なんちって。


2005年11月24日 23時38分46秒 | 
 最近ありえないほど食べまくってます。
昨日は焼肉食べに行ったし、今日は合わせの合間にア・ラ・カンパーニュでランチ。
で、夜は演奏会の打ち合わせと称して「串工房」っていう飲み屋へ。

結局打ち合わせよりも笑い話で盛り上がってしまったわけだけど。

このときいたメンバーの一人は、フルートのYさん。
彼女、フルートを吹くのと同じくらい(もしくはそれ以上に)人を笑わせることに生きがいを感じているらしく、彼女の周りにはいつも絶え間なく笑い声が響いている。

そういえば学生のころ、よく吉本に入っては、と周りから薦められていた(笑)

で、「笑う」ってことについての話になったんだけれど、笑ったり、しゃべったり、という行為って実はすっごくエネルギーを消費するんではないかと。
その彼女、つねにしゃべるか笑うかしてて、そうとうのどが渇くらしく常に水を飲んでて、よく食べる。でも全然太らないしむしろ細い。

よく笑いで病気が治ったなんて話があるけど、健康にもいいのかな。
あんだけしゃべって笑ってる明○家さんまとか悪いものを寄せ付けなさそう。
ぜったい太らなそうだし。

まあ何にせよ笑ってる時間て貴重。
自分の人生なんていつ何が起こるかわからないし、できるだけおいしいもの食べて、たくさん笑って過ごせたらいいな。

2005年11月20日 23時04分21秒 | 
大学時代のピアノの先生のお宅にて鍋パーティー♪
鍋の季節ですよね~~^^
こんなに簡単でこんなにおいしい料理ってほかにあるだろうか。
味っていうより雰囲気が大事ですよね。みんなでワイワイ、ムシャムシャ、楽しい~☆

今日はOBの集まりで、みんなの大学を卒業してからの話をいろいろ聞けてよかった。
音大はほかの大学と違って、卒業したからすぐ何になる、ってことにはならない。人によるけど。
教えたり演奏したりしてやっていきたいと思う人は卒業してしばらくは安定もできずに苦労することが多い。

みんな大変なんだなあ。

幼い感じだった後輩もいろいろ悩んで考えていて、ちょっと大人になったようで、なんかほほえましかった。ってゆーかおまえももっと真剣に考えろよ、ってちょっと自分自身に思った。

鍋のしめはやっぱり雑炊!
あまりにおいしくて、先生が「主人にもちょっと残しとこう」って言っていたにもかかわらず、結局全部たいらげてしまった。

食いしん坊万歳!!

友達

2005年10月23日 23時17分42秒 | 
生ガキなんて久しぶりに食べたよ~~おいし~~~
今日は高校時代の友達に会いました。
みんなそれぞれ忙しい日々を送っているので頻繁に会うことはできないけれど、こうやってたまに顔を合わせて近況を報告しあって、くだらない話で盛り上がって・・・。
かなり貴重な友です。

けっこう変わった経歴の持ち主やぶっとんだ奴が多いので、とても楽しい。
音楽やってるのは私だけだけど、音楽の話も普通にできる。

会った途端みんなから「やせたねえー」と言われた。
ここ最近は食べまくっているけど、ちょっと前まで精神的にも病んでいたのか全然食べられなかったから、痩せてしまったみたい。

横浜のYoursっていうレストランで、カジュアルイタリアンのお店。
とってもおいしかった♪

素敵なプレゼントもいただいてしまいました。
みんなありがとーーー




カルディ

2005年09月25日 20時07分31秒 | 
大好きなんです。カルディ♪
全国チェーンの店なのかな?東京、神奈川ではよく見かけます。
輸入物の食品やコーヒー、お酒を売っているお店で、しょっちゅう利用させてもらってます。

今日はパスタとコーヒー、トマト缶を購入。
スパゲッティの麺が88円とかなりお得でした!!
パスタが大好きなので、いろんな種類のものを買って家にストックしておきます。

ほかにもチーズ、生ハム、トルティーヤ、生春巻き(の皮)、ピクルス、ワイン、チョコレート・・・などなど、ついつい買いすぎてしまいます。

今日は何を作ろうかな~~

最近、サルサソースにはまってるんです。
サルサソースって超簡単に作れるし、トルティーヤでもご飯でもパンでもなんでも合うから結構使える。

食べ物がおいしい季節ですねえ~~
最近なんだかものすごく食欲がアップしてきました。やばいです。

しかし、高校、大学のときはもっともっと大食いでした。
今考えると恐ろしいです。
高校のときは必ずといっていいほど早弁してましたね。お弁当持ってってもお昼にはなくなっちゃってるから、結局お昼は学食で定食をまた食べて、その他お菓子などを机の中に忍ばせて授業中にゴソゴソ・・・
大学の時は友達と「食いしん坊同盟」なるものを作り、大学近辺の店を制覇しました。
授業のない時間に学校を出て、イタリアンの食べ放題に出向き、そのあとの授業は満腹でろくに受けられないなんてこともあったり・・・

それに比べれば今の食欲なんてかわいいもんです。
人間いつ死ぬかわかんないし、食べたいものを食べとかないとね。
でもブヨブヨのおばちゃんになりたくないしなあ・・  微妙。


























コーヒー

2005年09月19日 22時23分50秒 | 
私はかなりのコーヒー党です。
というか、カフェイン中毒です。たぶん。

紅茶も好きだけど、なんかアクがなくて物足りん。

タバコをやめてから余計に飲むようになった気がする。

朝起きてコーヒー、出かける前にコーヒー、練習中にコーヒー、本番前にコーヒー、本番後にコーヒー、寝る前にコーヒー・・・

結局コーヒーってのは体にいいの、悪いの??
ガンになるとも聞くし、ガン予防になるとも聞くし。

ま、体に悪いと言われてももうやめられませんけどね~~

一時、コーヒー専門店でアルバイトしてたことがあって、そこで少し詳しくなって、余計にコーヒー好きになってしまった。

ちなみに私はちょっと深めのローストのものが好き。

夏場はとにかく暑くてアイスコーヒーばかりだったけど、やっぱコーヒーは熱いほうがおいしいから、これからの季節が楽しみ♪

ところで、コーヒー派と紅茶派って人間的にもタイプが分かれるような気がするのは気のせい???
コーヒー派のがそれこそアクが強くてたちの悪い奴が多いような・・・って自分か??












お気に入り。

2005年08月19日 20時39分59秒 | 
今日は大学にて伴奏あわせ。
学生はみな実家に帰省中なのか、練習棟はガラガラ。
しかし暑いなー。ここ三日ほど家に缶詰めで練習していたので、外の暑さに驚いたのなんのって。

合わせが終わってマルイの中にあるア・ラ・カンパーニュというカフェで一息つくことにしました。
わりと最近できたお店で、早くもお気に入りです♪

フルーツのガレットを食べながら譜読みに没頭。
私は一人でお茶をするときは必ず譜面を見ます。楽器に向かってしまうと客観的に譜面を見れなくなるときがあるのです。それに新曲の場合、頭の中で曲を整理してからピアノに向かったほうが、断然仕上がりが早いのです。ピアノがあるとどうしても考えるより先に弾いてしまいがちなので、こういう時間は大切にしています。
アナリーゼも趣味なんで(笑)

それにしてもこのガレット、すっごいおいしかった~!!甘すぎないし、フルーツも新鮮で甘酸っぱくて、う~ん、最高!
途中、ガレットのかすが楽譜の上に飛び散るという悲惨なアクシデントがあったけど、まあ良しとしよう。










やっぱ夏は・・・

2005年08月14日 23時30分52秒 | 
ドライカレーをつくりました。見た目はあまりよくない。。
夏ってカレーが食べたくなるのはなんででしょ??
カレー大好き~~♪

私は以前から、何かにはまるとそればかり、という傾向にあり、一時期、パスタにはまると毎日具材を変えパスタ、オムライスにはまると毎日具材を変えオムライス、という感じでした。。
さすがに今は一緒に生活している人間がいるので、毎日違うものを作るようにはなったけど・・・

カレーって大抵余るから、三日連続カレーとか珍しくないんだけど、私カレーだったら1週間はいけるな。ホント好き。でも家で作ったカレーじゃないとだめなんですよね、なぜか。

思い返せば、大学前はショパン、リスト、大学時代はドビュッシー、今は、ブラームス、バロックものにぞっこんな私。

もちろん幅広くやりますがね。
はまりやすいんですよ・・










やっぱり最高~♪

2005年08月02日 01時31分54秒 | 
今日は母のお墓参りに行ってきました。
茅ヶ崎にあるのでちょっと遠かった。
けど、帰りに昔住んでいたところをめぐったりして、昔の思い出に浸り、変わらない町並みにちょっぴり感動を覚えたのでした。
小さいころよく行ったラーメン屋さんの味も変わってなかった。(気がする)

そして夕食は、横浜のルミネにある、洋食亭ブラームス!
このお店は、以前(かなり昔)やっていたバイト先の店長に連れて行ってもらって知ったのだけど(それは自由が丘店だったけど)、激ウマ!!!です。

写真奥は連れが頼んだ花咲オムライス。このお店の名物!卵がトロトロで超ウマイ!デミグラスソースも甘すぎず、でもコクがあっておいしい。

手前は私が頼んだジャンボエビフライとハンバーグのセット。ほんとにジャンボですごい!!ハンバーグもおいしい。

他にも牛タンのシチューなど、おすすめメニューがたくさん!
今日は赤ワインと一緒にいただきました。あ~幸せ♪

そもそもなんでブラームスっていう名前なんだろ?
私はブラームスラブ!だから構わないけれど、そのネーミングから柔らかくて口の中でとろける・・っていう料理を想像する人ってあんまりいないと思うんだよね。。












お弁当

-0001年11月30日 00時00分00秒 | 
先日マキちゃんと合わせをしたあとに一緒にお昼をして、
私はベーグルやさんのサンドウィッチを食べ、マキちゃんはお弁当持参してた。
それを見て、そういや私も一時期お弁当にしてたのにあの努力は一体いずこへ・・
と思い、またお弁当作ろう意欲が湧き上がってきました。

ま、私の場合前日の残り物を詰めるだけなので、改めて弁当を作る努力はあまりしてないんだけどね・・

ただ、やっぱり仕事柄いつも一ヶ所にいるわけじゃなく、日によっては常に移動してたりするから、お弁当を持ち歩いていても食べるタイミングがなかったりするし、それもまた悩みどころ。

でも昨日は朝から晩まで八王子の会場にずっといたので、お弁当持参にしました☆
あ~昨日は弾く時間が長くて本当に疲れた。。


やはり前日の残りもの、、
ラタトゥイユと、ラムの煮込み。
最近ラムが好き。

ラタトゥイユは、マキちゃんとの「これからの時期の野菜って煮込むと美味しいじゃないですか~トマトとかズッキーニとか」って会話から、「今日の夕飯はラタトゥイユにしよっかな」と思いついたの。

主婦はこういう何気ない会話からその日のメニューを決めたりします(笑)

明日も夜まで大学にいるから、お弁当持ってこっかな。
ほんと、食費ほどかさばるものないからねぇ。
冷凍食品ってもっと安くなんないもんかな。
意外と高い気がするんだけど、、

さてこれから猛練習。