goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

プレス式コーヒー

2007年01月28日 23時55分55秒 | 
紅茶派になってた私ですが、またコーヒー派に戻りつつある今日このごろ。
ハリオのカフェプレススリムを買ってみました。

プレス式だとペーパーフィルターの紙の匂いが気になる人も気にならず。
別に私はもともと紙の匂いなんぞ気にもならないんだけど、コーヒー屋でバイトしてた頃に比べるとドリップの腕も落ちてるので、ドリップするたびに味が変わってしまうのね。
プレス式のが味のムラが出にくいかも・・

マンデリンを堪能♪
コーヒーは苦味の強いのが好き。
マンデリン、ジャーマンロースト、イタリアンロースト・・

酸味の強いのは苦手~

最近疲れが溜まってるのか、眠気が突然やってくる。
今日、大学が閉まるまで合わせして、そのあと友達の働く音楽教室のレッスン室を借りてさらってたんだけど、気付いたら寝てた。
やばいよー。曲の途中で寝るなんて・・
寝てしまったという記憶がないし。

帰りの電車も爆睡・・
寝すぎだよ。

乗り物とかで寝ちゃうと余計疲れがたまらない?

そんなときにはやっぱコーヒーだわね~~~
落ち着くわ~~癒されるわ~~

昨日は打楽器試験1人終了。
明日はホルンの試験。
あさっては打楽器試験4人。
これで半分終わる!

よぉし気合入れて全力で頑張ります☆


美味しく入れたコーヒー持ち歩きたいな~。
保温できるポット買ってこようかな。

納豆がないよ

2007年01月17日 23時53分14秒 | 
何かのテレビで納豆がダイエットにいいとかやってたらしくて、近所のスーパーはいつも納豆が品切れ状態。。
私はたいてい仕事帰りにスーパーに寄るから、時間も遅いし、なおのこと無い。

今日は昼間に急いで買いに行ったから、あるにはあったけど「一家族1パックまで」って書かれてた・・
納豆って大抵3つで1パックだから、4人家族はどうするんだろう・・

うちは夫婦二人だから、3つだと半端になるからいつも2パックまとめて買うのに。超不便。くそーー


昨日、大~好きなS先生のレッスンに三人続けて同行したので、先生がお昼をごちそうしてくれると言ってくれたのに、お昼休みにその後レッスンの子の合わせを入れてしまったため、そのことを先生に伝えると、先生が私のお昼ご飯を買ってきてくれた・・泣

・・買ってきすぎです先生。
どんだけ大食いだと思われてるんだろう私。

お昼を先生のあの美しい部屋で食べながら、バレンボイムのベートーヴェンを聴いてた。
優雅なひととき・・
セレブな気分(笑)

今日は私の勘違いで起こった打楽器の子とのトラブルを(トラブルって言っても曲に関することで全然たいしたことじゃないけど)、その子の先生K先生がわざわざ謝ってきて(悪いの私なんだってば)、ここんとこなんでこんなに先生たちに気を使わせてるんだろうかとちょっと思う。

人に気を使われるのってすごい苦手。

今日合わせた打楽器の子、「○時にお迎えにあがります」とか「お見送りいたします」とか言ってくんの。
カンベンしてくれよ~~
「そんなのいいから!」といって逃げてきた。

明日は○田のゲネと恒例の魔の勉強会&レッスンが待ってます。
フランセもあと一週間。楽しみだけど怖いよ・・

今日もオーラの泉を見た。
あの番組ってなぜかふとテレビをつけるとやってんだよね。
劇団ひとりはシルバーか。。私のオーラは何色なんだろう☆
オーラが見える人ってその辺にもいるのかな。
想像では私っていっろんな色が混じってそう。
一度みてもらいたいな~~~

おもちの処理

2007年01月07日 23時17分59秒 | 
正月の残りのおもちをお汁粉&おもちピザにしました☆





どちらも非常にウッマイですが、特にピザの方はモリモリ食べてしまうので気をつけましょう・・
おもちはすごいカロリーですよ><

オチケロンさんのレシピでおもちの入ったグラタンが美味しそうだったから今度やってみようかな☆

お正月が過ぎても食欲は衰えません。
冬ってなんでこうすぐお腹空くんだろ。(←年中だろ)


そうそう、出してない方からこの時期に年賀状が来た場合ってどうすんですかね・・
今出したらいつ着くんだろ・・でも出すべき?だよね??


今週からなんか合わせが恐ろしいことになってきたよ。。
私スケジュールを組むのが本当にヘタらしく、いつも大変なことになってる。
マネージャー業務とか絶対向いてないな。
でも以前よりはマシになったかな。

明日からも頑張るよー

今日のご飯♪(また食べ物)

久しぶりに炊き込みご飯にした。

牛肉、舞茸、ごぼう、にんじん入り。
思いつきで作ったにしてはなかなか。ちょっと味薄。
と、鰆と菜の花の蒸し焼き。
菜の花ってもう売ってるんだね。
ほんのり苦いのがたまらなくおいしい☆

春はまだかなーー・・って相当先だよね?!





昨日はラッキーデイ

2006年09月17日 18時10分43秒 | 
昨日は朝のテレビ番組の占いコーナーで、蟹座は絶好調とでていたのでウキウキして出かけたのだけれど、特に目立つようなことはなく・・

レッスンに同行して、先生に「巨匠テンポ」を許されたことくらい??(あんな遅いテンポ、まさか許されると思わなかった・・)
かなり充実したレッスンだったなーー。
しかしやっぱり難しい。「自分」を置くポジションによってコントロール効かなくなっちゃう。

そのあと等々力で合わせ&コンサートの案内ハガキ製作のお手伝いだったのだけれど、ちょこっと時間ができたので、久しぶりに自由が丘に寄ってみた♪

やっぱいいよねえ、自由が丘って。
この辺に住むのも悪くないかな~(高くて住めないけれど)

昔、自由が丘の手芸やさんでバイトしてたことがあって(今はもうそのお店ないんだけど)、休憩時間によくおいしいお店探したな~~

そこのバイトの店長に初めて「洋食亭ブラームス」に連れてってもらったんだよねー。
って思い出にふけってたらブラームスの花咲きオムライスが食べたくなって、行っちゃいました。



そんなにおなか空いてなかったのに平らげてしまった・・
おいしすぎだよ~~><
一人で食べてたのに「おいし~~い」とか絶叫してた、私。
そしたら厨房のシェフさんと目が思いっきり合っちゃって、すごい笑顔で返してくれた。。

あ、占いやっぱ当たってたのかな??
こんなおいしいものが食べれたんだし・・
でもいつものことのような気もするけど。

そのあと等々力へ行ったのだけど、等々力の駅で降りたのって初めてだった。
駅からすぐのところに等々力渓谷があって、超いいところ~~~!!
でもどこの家もデカい・・・
やっぱこの辺は高級住宅街だよね・・
そういや尾山台へいったときも家のデカさに唖然とした記憶が。


小さな小さな我が家でちょっと贅沢。
めずらしくダンナがケーキなんぞ買って帰ってきたのでムシャリ。



おいしいけど、なんでこんな似たようなの買ってくんのーー?!
まあいいけどおいしいから・・ブツブツ。

ってこれ昨日の日記じゃんね。

今日は急遽予定がなくなったからお休みー!
ならよかったけれど、これを逃したら練習できない!!ってことでひたすら楽譜とにらめっこ・・
練習の合間に日記書いてます。
日曜だろうが何曜日だろうが、仕事の入ってない日でも、本番に向けての練習(本番がなくても)しなくちゃならないわけだから、当然ダンナとは予定が合わないから一緒に出かけたりもあんまりできない。
う~~ん。
でもこんな感じのがたぶんうまくやってけるような気がする。

いっつも一緒にいたら私常にキレてそうだし。

今日は練習がひと段落したらダンナとお好み焼き食べにいってきまーす♪♪
おなか空いてきた~~~><


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食べてきました。
おなかいっぱい><
お好み焼きの画像アップしまーす♪




あんまおいしそうにとれなかった・・


食べすぎ

2006年08月16日 11時19分57秒 | 
昨日金沢から帰ってきました。
毎度の事ながら食べすぎです・・
でもおいしかった~~~~~~~~~~!!!

加賀の郷土料理の治部煮を初めて食べたんだけれど、生麩に開眼!!
もちもちしててウマウマでした。



お土産にお麩をいっぱい買って帰った。
治部煮つくってみようーー^^



金沢といえば海の幸^^
でもお盆中は市場では閉まってる店も多くて残念。。
でもしっかり海苔やら海老やらお土産に買いました~




お寿司、海鮮ちらし、ぶりカマ、お土産の品(金沢のビールも)

甘いものももちろん♪


冷たい抹茶と抹茶ソフト。くずきり。
食べすぎ・・
写真に収めてないものもたくさん。

今回は温泉の方とかにも行きたかったんだけど、暑いのと時間があまりなかったのとで断念。またお正月ごろにいくことになると思うので、そのときこそ温泉!!

今日から粗食でがんばろう・・
今ならうちに来ればお土産の品が食べれるわよ~~

明日からは京都です!
あいにく遊びじゃないのであまり時間はなさそうだけど、とりあえずすぐき漬けは買おうと思います!!
金沢暑かったけど、京都はもっとあちぃのかな~~
頑張ります!!




刺身サイコー!そして一年・・

2006年07月20日 22時11分43秒 | 
昨日、久しぶりに昔ちょこっとバイトしてたお店に、大学からの音楽仲間たちと行ってきました^^

こじんまりしたお店で、とっても落ち着く空間。

お店のご主人のO塚さんがお刺身ご馳走してくれた~~~!!



激ウマ~~~~!!!!
めちゃめちゃ新鮮でおいしかった><
ごちそうさまでした。また行きます(ずうずうしい)
いつも酔わない友達のちょっと壊れた姿も見れて楽しかった(笑)
それにしてもNりーさんは酒弱くなりましたな・・ちょっと悲しい。
今度は家で!家なら飲みすぎても大丈夫!!

ちょっとやな予感はしてたんだけど、今日朝から頭痛が・・
飲みすぎたかなあ??
あと朝ちょっと寒かったし。

ダンナは風邪ひいたらしい。
しょっちゅう風邪っぽいって言っててちょっとイライラ。
なんで自己管理できないんだろ~??
昨日うちに泊まってったMぐちゃんも「そういえばうちも、お父さんばっかり風邪ひいてる気がする」って言ってた。
男の人ってみんなそうなのかなあ。

今日はーーうなぎ☆


ビール必須ね。
でもやっぱうなぎには白米がいいや・・
五穀米だと味がぶつかってしまうみたい。

ま、しかし体のため。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は合わせでちょっと後悔、、
すごく頑張ってるコなんだけど、なんか勘違いしちゃったりすることがあるみたいで、すごくキツく言ってしまった・・
なんか変なことをするので、「そこはなんでそうすんの?」と聞くと、「・・・無意識にやってました・・」と。
ありとあらゆる部分でそんなだから、ちょっとガーっと言ってしまった。
ごめん・・言い過ぎた~~><

明日はひさびさの合唱だー。
実はここんとこずっとお休みさせてもらってたから、今なんの曲やってんのかもわからん(汗)ど、どうしよ。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば、そろそろブログで日記を始めてから一年が経ちます。
早いなぁ~~
日記を読んでくださってるみなさま、ありがとうございます☆
半ば食べ物ブログと化してますが、これからもどうぞよろしくお願いします^^

アクセス数の相場はわかりませんが、かなりの方が読んでくれているようです。
ありがたいことです。
まったく面識のない方も、気軽にメッセージ残してくださいね。

あ~~なんか寝不足でビール飲み過ぎたのかグラングランしてきた。
明日は朝からがんばってさらうぞーー!!

お米を食べると

2006年07月05日 23時19分03秒 | 
なんで眠くなるんでしょう~~??
パンだとそうでもないのに・・


今日朝から高校生の試験の伴奏して、夜は大学生のオーディションの伴奏。
高校生のが終わるとなんかすっごくおなかがすいて、がっつりドリアなんかを食べてしまったからさぁ大変。
午後の合わせはピアノ弾きながら寝るところでした・・(二楽章ね)

米ってこわいなー。

夜の伴奏まで時間が空いたから、懲りずにマルイへ。。
セール中とはいえ、平日だったからすいててゆっくり見れた。
ワンピース買っちゃった☆



なんか古着っぽいレトロな花柄が気に入って。

というか、店員の「お似合いですよ~~」という、すべての客に言うであろう言葉を真に受けて勢いで。

マルイをうろうろして疲れたからベッカーズでお茶。
住宅情報誌を読みながら・・
私、家が欲しいってのもあるんだけど、そもそも間取り図とか見んの超大好きなんだよねぇー。
妄想にふけっちゃう・・(笑)

夜の伴奏はマリンバ。
何度もやったことある曲なのにいまだに弾けない・・難しすぎな曲です><
めちゃくちゃ体力使う曲で、二人分だったもんだからもうヘトヘト・・
なんか激しいスポーツをした感じ。
でも楽しかったー☆二人ともよく頑張った^^

終わって、練習してから帰ろうとしたんだけど、おなかが減ったから買っといたおにぎりをほおばったら案の定、帰りの電車で爆睡。
疲れもあると思うけど、お米って眠くなるよ絶対!!
なんで~~?!

アーティストガーデンと光麺

2006年04月23日 23時49分36秒 | 
今日は池袋へ。
あんま行かないんだけど(汚くて嫌いなの)久々に行くことに。



西口にあるアーティストガーデンっていうカフェに初めて入った。
ここはギャラリーとカフェが一緒になってて、お茶飲みながら作品が見れます。
かわいい作品がいっぱい。
とくに猫のモチーフのものが気に入ったのでポストカードを購入しました☆
次回は絵本の展覧会だそう。また行こう。

ロフト、パルコあたりをフラフラしたあと、うわさの光麺へ!!



めちゃうまでした!
私(手前)は熟成光麺全部のせ。連れ(奥)のは元祖光麺全部のせ。
熟成はかなりこってりだけど、あとに残らないから意外といけちゃう。わたし的には元祖のが好きだなー。あっさりだけどうまみ、コクがあって美味☆

ずっと話には聞いてたんだけど、今日行けてよかった!てか、もっと早く行っとくべきでした・・
池袋はラーメン激戦区らしいから、ちょっとずつ制覇していこう。
あぁーーほんとおいしかった。
ゴチです!またいこっと。

サングリア

2006年04月09日 23時50分25秒 | 
昨日作ったサングリアが出来ました。
ワインが染み込んで、フルーツがすごい色になってる・・
でもおいっしいーー☆ちゃんとサングリアになってるよ(笑)
入れてみたフルーツは、オレンジ、レモン、ライム。ほかにりんごとかバナナとか入れてもおいしいらしい。
フルーツを入れる場合は最低24時間寝かさなきゃいけないらしいのだけど、その場で飲みたい場合はワインを100%オレンジジュースで割ると、即席サングリアになるらしい。
飲みやすいからガバガバ飲んじゃいそう。。
気をつけねば。

調子にのって

2006年03月12日 22時31分57秒 | 
プチ断食終了後間もないのにジャンバラヤなんて食べてしまった・・
みごとに腹痛に襲われ、今日の本番は悲惨なものでした。
手は動いてるんだけど、頭の中は「腹いてぇ~~早く終わってくれ。」
どんな演奏だったかなんて覚えてませんよ。それどころじゃないって。
ちなみに今日はサックスの伴奏でした。
フランセの「5つのエキゾチックダンス」(←カタカナだとなんかださいね)
気軽に引き受けたらピアノパートが異様に難しくって冷や汗ものでした・・
サックスの先生も、「こんな曲引き受けてくれてありがとうね~~。この曲、頼んでもたいてい逃げられちゃうんだよー。」だって。
逃げるという選択肢があったか・・逃げときゃよかった。
とりあえず終わってよかったーーでもお腹痛い・・・
写真は憎きジャンバラヤを食した大久保駅前の喫茶店。
雰囲気は良かったんだけどね。
あ~お腹いた・・・

プチ断食。

2006年03月11日 22時01分37秒 | 
ずっとやりたいと思ってたんだけれど挫折の繰り返しで、昨日やっとのこと挑戦しました。Juncoさんを見習って・・・
食べ放題の次の日に始めたのであまり効果はないかも、と思いつつ、とりあえず野菜ジュースとヨーグルトのみで昨日一日を過ごしました。
二日目の今日はロビーコンサートで弾かなくてはならなくて、さすがに演奏した後は軽く食べてしまった。けれど、多少効果ありました!お通じがすごく良くなったのです!
野菜ジュースとヨーグルトのみって絶対無理かと思ったけど、意外にできます☆
昨日やることがいっぱいあったから気も紛れたし、忙しいほどやりやすいのかも。
ネットで調べたら、毎週やるとかなりダイエット効果があるとか。でも毎週はさすがにきついよなーー。月1くらいならできるかも。
誰か一緒にやってくれる人がいればなおのことやりやすいかも。
誰かやりましょーよー☆

食べ放題

2006年03月10日 22時48分19秒 | 
昨日たまプラにある「野の葡萄」というお店に行ってきました。
このお店、お世話になってる打楽器の先生に教えてもらったビュッフェスタイルのお店で、和のお惣菜を中心にしたメニューが80種類ほどもあってかなりイイです☆
サラダから煮物、おひたし、揚げ物、肉、魚料理、ご飯もいろんな種類があって飽きない!!味も素朴でおふくろの味、という感じ。
好きなだけ食べて、ソフトドリンクも飲み放題、デザートも少しあって、時間無制限で2600円☆
栄養の偏った一人暮らしの人にはもってこいじゃないかな。健康によさそうなメニューばかりだし。

天ぷらなんて久しぶりに食べたよ。家じゃ揚げ物あんましないからなぁ。
私の家、キッチンダイニングとピアノの部屋が隣合わせになってて、料理したときに出る油がピアノの部屋までいっちゃうらしくて、前に調律師さんに「ピアノが油っぽくなってる」なんて言われちゃったから、天ぷらなんて以ての外ですよ・・

ちなみに丸の内にも同じお店があるんだけど(最近できたTOKIAの中)、そっちは二時間制限で人もわんさかいるからあんまり落ち着けない。
たまプラのが断然いいよ、空いてるし。店員さんの接客態度もすごくいいし。
たまプラ東急S.Cの五階にあります。お試しあれ♪

チョコ☆

2006年02月13日 23時56分09秒 | 
明日はバレンタインデーってことで、TOPSのチョコレートケーキを買って帰りました。
昔から大好き。
中に入ってる胡桃がアクセントになっておいしい♪(この胡桃が嫌いって人もいるようだけれどね。)
って結局自分で食ってるという・・・

チョコレート売り場はもんのすごいことになってましたよ。特にゴディバ。
そして、やっぱりいました、山のように購入している女性が。
仕事場の男性陣全員に配るのだろうか。ゴディバをそんだけ買ったら一体いくらになるんだか。おそろし。

義理チョコを少し買おうとしたのだけれど、ゴディバはそんなわけで長蛇の列だったので、BABBIにした。
イタリアのメーカーでわりと最近日本に上陸したよう。
ウェハースチョコが売りみたいね。食べたことはないけどなかなかのお値段だったからきっとおいしいんだろう。(こういう考えがよろしくないって?)

いーよなあ男の人って。
女性に何か贈る日はないんだろうか。私もチョコほしいーーーー

アンジュ

2006年02月02日 23時03分35秒 | 
パティスリーシュクレペールのアンジュ。
合わせの帰りに買ってきました。
とろけるようなチーズのムースの中に甘酸っぱい木苺のソースが入ってます。
一個399円。
おいしい~~~~
口の中ですぐに溶けちゃうから、あんまり食べた気がしない。。
だからこそ、また食べたくなるのです!
一度お試しあれ☆

今スウィーツの売り場にはヴァレンタインに向けてチョコレートがわんさか。
全部ください、って言いたいくらい、どれもおいしそう♪
お世話になった方々にプレゼントしちゃおうかな。

インスタント

2006年01月12日 23時55分53秒 | 
今日の昼ごはん。
悪いかっ。
カップ麺の中ではダントツに赤いきつねが好き。
なんでって言われても、なんとなく。
基本的にインスタント食品とか、ジャンクフードとか大好きです。
ラーメンに関しては、ちゃんとしたラーメン屋さんで食べる以外は、専らインスタント。
スーパーとかで売ってる生の麺てなぜか好きじゃないんだよね。
たいしておいしくない生麺食べるならインスタントラーメンのがいい。
ちなみに、最近チキンラーメンに卵のせるためのくぼみができたけど、あれってあんま意味なくない??
きちんと乗っかったためしがないよ・・

赤いきつねって東日本と西日本で味が違うらしいですね。
前に福岡に演奏会で行ったとき、共演者の友人が親に頼まれたとかで西日本バージョンを箱買いしてました。
何が違うんだろ。スープの濃さ???

そういやさっきテレビで山下真司がプチ断食してるのを見たんだけど、私もやってみようかなあ~~。
二日間ヨーグルトと野菜ジュースのみで、二日目の夜はおかゆを食べていいらしい。
普段眠気がとれなかったり、だるかったりする人はやってみるといいらしい。
果たしてこの食いしん坊の私にできるだろうか。
きっとそういうことを始めたときに限ってご飯誘われたり飲みに誘われたりすんだろうなーー。