なんちゃってママの奮闘記

少しずつブログ復帰します。

秀&悠、運動会♪その2

2009年10月12日 | 子供達の事
0歳児以外の全園児のかけっこが終了すると、次はサーキットと呼ばれる競技。
年少クラスから週1回体操教室の日(体育の先生が来る)があり、その成果を発表するんです

先ずは鉄棒で前周り。
秀は難なくクリア


次の跳び箱3段もひょいっと飛び越え、トンネルをくぐり、マットで前転。
一緒に走っていた子とほぼ互角のスピードでしたが、秀が一歩早くゴール

最後まで見ていて、これは運動の得意不得意がハッキリと出るんだなぁ~と思いました。
来年の年中さんになると、鉄棒では逆上がり。跳び箱は4段になります。
そして年長さんは、跳び箱が8段に!!
あんなの出来るようになるんかなぁ???と心配ですが、秀はパパさんに似て運動神経良さそうなので、この手の事は得意そうなので、また来年も楽しみです
(あ~うちに似なくて良かった

出場競技が親子競技だけの悠。
うちと親子競技に参加しましたが、既に眠気のピークでグズリまくり
ハイハイでマットを進んだりする所があったんですが、大泣きでそれどころじゃありません
結局ずっと抱っこでゴール

その後、直ぐにお休みになられました


秀は、自分達の出番以外は園児席で応援しないといけないのですが、段々と退屈に。
しかも観覧席にうちやパパさん、じぃじ&ばぁばまで居るので、園児席から何度も脱走して観覧席に来ていました


次は、縦割り競技。
年少からは情操教育の一環として縦割り(年少・年中・年長が縦割りにグループ分けされる)教育があり、普段からも縦割りで日常を過ごしたりしているのですが、そのグループで協力してのお神輿リレー。

自分の出番の時には、とても活き活きとした顔をしています


秀の親子競技には、パパさんが参加

秀くらいの年齢になると、パパさんの参加も増えます。
秀もパパさんと参加で、とても嬉しそうでした

運動会頑張ったご褒美に、年少さんからメダルが貰えます

初めて貰ったメダルにかなり嬉しかったようで、運動会が終った後にじぃじ&ばぁば達とお昼ご飯を食べに行ったんですが、そのお店でも首からぶら下げてました

一眠りしてご機嫌の悠

来年からは、ボクもかけっこするぞぉ~

無事全てのプログラムが終わり、園生活での成長っぷりが、また一つ垣間見れた運動会でした

因みに今年の保護者会競技は「玉入れ」
うちもパパさんも参加して、秀のクラスが優勝しました~

********************
年長さんが運動会の最後のプログラムとして組体操をするんです。
今年初めて見ましたが、全員が力を合わせてリフトやピラミッドなどをしている姿に、とても感動しウルっとしてしまいました。
自分の子がやってたら、もう涙涙で直視出来ないかも。。。