なんちゃってママの奮闘記

少しずつブログ復帰します。

11月も終わり。

2013年11月30日 | つぶやき
またしばらく更新できませんでした。。。
ちょこちょこと覗きに来て頂いていた方、スイマセン。。。

…で、少しパタパタとしている内に、もう11月末になってしまいました。

最近の子供達。

**********
2週間前にインフルエンザ1回目を受けに行きました。

注射~と言わずに病院に連れて行ったら、診察室の前で看護師さんから「袖をまくり上げておいてくださいね」って言われ、いつもの風邪で来る病院じゃない!!と悟った子供達。
私達の前に受診してた子供も予防接種で「イヤ~~!!!」の声の後に大泣きしているのが聞こえたら、うちの子供達も「注射?注射?」と。
私が「そうなんかなぁ~?ママ、わからんわ~」ってごまかしたんですけど、その時点でユウが「注射イヤや~」と泣き始め(苦笑)

子供達の番になって診察室に入ると、シュウまでが「イヤや」とダダこねはじめ、、、イヤなのはわかるけどね~
私一人で連れて行ってたので、診察室から逃げ出そうとする二人に難儀しましたわ、、、看護師さんと捕まえて、しっかり注射して貰いました(苦笑)

注射が終わると、シュウは「ちょっとしか痛くなかったわ」と。
ユウは、病院を出るまで、ずーっと泣いてましたが。

こんな事じゃ、2回目も思いやられるなぁ~
2回目は来週早々に受けに行きますが、次は家族全員で受けに行くので、パパさんもいるし大丈夫かな。

***********
少し前からシュウの学校の宿題に、九九の暗唱があり「○の段、難しいわ~」などと言いながら頑張っております。

九九も初めから順番に暗唱するだけだとスラスラと言えるんだけど、「8×6は?」「7×8は?」と途中だと、まだスラスラと答えが出てきません。
6、7、8の段辺りが、どうも難しいようですが、こればかりは本人がしっかりと覚えるように努力しないといけないのでね。
こちらも不意に問題を出したりして覚えさせるようにしてます。

そんなシュウの横で、シュウを刺激しているのが、ユウ。
ユウの方が断然頭が柔らかいのか、シュウが暗唱している九九を聞いて、ユウが九九を覚えている!!(笑)
案外ユウの方がスラスラと暗唱出来たりするもんだから、驚きで、1~5の段くらいまでなら、途中を言われても答えられます。

それを聞いているシュウは「お兄ちゃんの方が難しいの覚えてるわ!!」と、兄の威厳を保とうと頑張ってますが(笑)
ユウはともかく、シュウも良い刺激を受けて頑張って欲しいものです。

***********
今ダブルベットで、私・ユウ・シュウと寝ているんですが、流石に狭くなってきていて、シュウが一人で寝たいと言い始めてます。
パパさんがシングルベットで寝ていて、そこにシュウが転がり混んでますが、更に狭い、、、と言う悪循環。

子供部屋にベット買ってあげようか…と、話してて、子供の自立を促すには、そろそろ寝室を別にするのも良いのかなぁ~なんて考えますが、流石にシュウも一人じゃ心細いみたいで。
シュウはユウとなら子供部屋で寝ると言ってるんですが、ユウが、まだママと寝たいと言い張るもんで中々実現できず。

正直なところ私は、子供達と寝てるとお布団ぬくぬくなんで、いつまでも一緒に寝てても良いんだけどね~

***********
11月中旬にママ友5人で女子会しました。

みんな保育園時代からのお友達で、年齢はバラバラながら、気さくに何でも話せる人達。
それにみんなお酒が大好きで、飲みだしたらお喋りも止まらないし。
今回もママ友宅でやったんですが、夜12時を前に、子供達にそろそろ帰ろ~と言われ、しぶしぶ解散(苦笑)

話してる事は、仕事の事や子供の事、学校の事や旦那の事など、ホントたわいもない事なんですけどね~
喋るだけでストレス発散~~

***********
12月も何かと予定満載ですが、体調崩さないように乗り切ります!!!

球根の植え付け

2013年11月16日 | 家庭菜園・園芸
そろそろ春の球根を…と、重い腰を上げて土いじり。

その1
毎年の恒例となったフリージア。

やっぱり球根からニョキニョキと芽が出始めてました。


余りにも小さな球根は除外して、大き目の物を選んでプランターに植えました。
去年よりも、少し深めに。


その2
写真を撮るのをすっかり忘れてしまったんですが、、、花壇へは、4種類の球根を植えてみました。
一応陽が当たりやすい場所に植えてみましたが、どうでしょうね~??

その3
実は5種類の球根を花壇に植えたかったんですが、スペースが足りず、1種類だけをプランターへ。

ムスカリ(コレだけ名前を覚えてた(苦笑))。


その4
去年植えてたチューリップ
球根を取るつもりは無かったんですが、花が終わった後に掘り起こしてみると、ボチボチの大きさの球根が出てきたので、
どうかなぁ~???と思いつつ保管してました。

芽が出る可能性は低い気がしましたが、一応鉢植えに。

*********
…と、今秋は、全部で7種類の球根を植えてみましたが、これからの冬を無事に越して、
春に綺麗な花を咲かせてくれるのは、一体何種類でしょうね~

ユウ、秋の遠足弁 ゆるキャラ*キャラ弁

2013年11月15日 | 子供達のお弁当
今日は、保育園の秋の遠足。
行き先は『交通科学博物館』です。

交通科学博物館、5月初めにシュウと3人で行ったんですけどね。
お友達と一緒に行くって事で、めちゃめちゃ楽しみにしてました。
まぁ、、電車好きなので、何度も行っても楽しい事でしょう。

この交通科学博物館ですが、来年4月初旬に閉館になってしまうそう。
残念ですが、何年後かに(いつだったかなぁ~?)京都に、もっと大きな規模で交通科学博物館がオープンするらしいです。
また新しいのがオープンになったら、一度は行ってみたいなぁ。
(その時に、子供達がまだ電車が好きだったら…ですが)

さてさて今回のお弁当ですが、芋ほり遠足の時からリクエストされていた住んでいる市のご当地キャラ。
ユウの運動会の時に来ていたアレです。

本物は、こんな感じ。


…でお弁当。
まぁーまぁー似てる似てないは別として、雰囲気で(笑)

 <覚え書>
 ・おにぎり(昆布入り、薄焼き卵)
 ・ウインナー
 ・ハンバーグ
 ・かぼちゃのカレー煮
 ・ギョニソinちくわ

朝、ユウが起きてきてからお弁当を見せると、めっちゃ笑顔で喜んでくれました。
良かった♪良かった♪

午前中だけ雨の予報で、天気予報通り雨が降ってましたが、そんな事は関係なく、ウキウキで保育園に行きました。
沢山楽しいお土産話が聞ける事でしょう。。。

ユウ、保育参観

2013年11月09日 | 子供達の事
今日は保育園で参観があり行ってきました。
参観は、日頃のYY式取り組みの様子をみてきました。

先ずは『かけっこ』。
20分程、園庭でかけっこ。

順位をつけられるので、みんな真剣です。

その後『体操』。
遊戯室にて体操の取り組みを見ました。

柔軟が苦手だったユウも、今ではかなり柔らかくなりました。


個々のレベルに合わせて、色々な取り組みをしていましが、今は逆立ちを練習し始めたようです。
ユウは、まだ三転倒立の状態ですが、、、。

体操の後は『読み』。
本を読む事はかなり上達したようで、今は書いてある内容を理解しながら本を読む事をしているそうで、本を読み終わった後に、
先生が本の内容に関して質問をして、ちゃんと理解して読めているかどうか確認しているそうです。

ユウは、本を読むのが好きで、短い内容のものだと直ぐに読み終わるので…と言うことで、沢山お話が載っている本を
読んでました。

スラスラと上手に読めてたよ。

その後『書き』。
YY式のドリルをしてますが、ユウは少しのんびり目のペース。
でも左利きながら、しっかり力強い字を書いてましたよ。

****************
担任曰く、今日は参観だったので、みんな大人し目だったようですが、集中してやる時は集中してぐっと課題をこなしたりして、
みんな成長してます、との事。

これからも自分のペースで、色々な事に取り組んで欲しいです。

シュウ、小学校参観&親睦会

2013年11月05日 | 子供達の事
3連休の休み明けに参観なんて有り得ない、、、と思っていたら、
お仕事しているママ友は、みーんな同じ事言ってました。
そう思うのは私だけじゃなかった。。
実際、休みますって言い難いからって、参観に来てなかったママ友も居た。

…とは言え、今回は親睦会(親子ミニ運動会)もあったので、午前中だけ仕事を休み、小学校に行ってきました。

先ずは参観。
算数の授業で、掛け算をしてました。

シュウは、一番後ろの一番窓側の席だったので、私も教室の中に入り、シュウの後ろで見ていたんですが、椅子をブラブラとさせたり、筆箱の鉛筆を入れ替えたり、まー何とも落ち着きのない事、、、(苦笑)

それでも一応耳に先生の声は届いているようで、言われた事はやって、発表の時には人一倍大きな声で手を上げて(←デカイ声で、自分を当ててアピール)ました。
先生もクラス内で、まんべんなく答えさせているので、シュウが例え一番に手を上げようとも、例えデカイ声でアピールしようとも、そうそう何度も当たるもんじゃなんですけど、それがシュウにとったら、大変ご不満のようで。
まぁ、、仕方ありませんけどね。

授業の内容としては、掛け算の入り口と言った所でしょうか。
自分の頃、こんな習い方をしたかなぁ?と、さっぱり覚えていませんが、文章を絵に描かせたりして、何とも面倒な教え方でした。

例えば、、、
 ウサギの耳は2本あります、ウサギが○匹で、ウサギの耳は△本です。

 先ずこの文章から、一辺り量を探して、
 縦列にはウサギの耳を描き、横列にはウサギの絵を描く。
 これで、ウサギの耳を数えると、答えが出る。

 そして次に、式を書かせる。
  2本/匹×1匹=2本
  2本/匹×2匹=4本
   ・
   ・

と言った感じ。
最後は、ウサギ9匹も書いて、耳を18本も描くんだから、何とも効率が悪い気が。
宿題でも、同じような事をやらせるプリントがありますが、イラストを描いてるだけで時間が掛かってしまう感じです。
でもこれで、掛け算の意味を理解していくんでしょうね、きっと。

掛け算と言えば、ひたすら九九を暗証していた記憶なんですけどね~
と思っていたら、九九の2の段暗証の宿題が出ていました。

せっかく保育園・年長さんの時に覚えていた九九も、所々すっかり忘れてしまってるもんだから(あー勿体ない)、少し前からお風呂に入った時に九九の暗証をやらせるようにしています。
しっかり全て覚えてほしいもんです。

親睦会(ミニ運動会)は、親子で玉入れをしたんですけど、子供達の楽しそうな笑顔が沢山見れました。

そして親睦会が終了したら、即帰って、仕事に向かいました、とさ。。

************
授業中でも平気で子供の写真撮ってるママさん居ましたが、流石に私は撮らなかったよ、、、