goo blog サービス終了のお知らせ 

0010110 足は大地に、理想は高く、心には愛を!

安心リラックスのんびり明るくいい気分、ワクワク実行を意識して生活します。地球文明もあと5年

バシャール:押し付け

2019-07-25 20:51:10 | 愛と感謝
PLANET NEBULA さんの記事です。



バシャール:押し付け



自分が「良かれ」と思って伝えた事が、かえって相手を傷つけてしまう事があります。

自分が「良かれ」と思って投げたアドバイスが、相手にもっと対立感情を発生させて
しまう事があります。

でも、もしも貴方が真っ直ぐ上と繋がる意識でメッセージを伝えているのであれば、
対立する反応が戻ってくる事はありません。

もっと簡単に言うと、貴方の「”押し付ける”エネルギー」が、反発反応を発生させて
いるのです。



貴方が「良かれ」と思う事が、他の人も同じとは限らない事を知ってください。

「貴方のリアリティ」は「貴方だけのもの」であって、他の人は他の人のバージョンの
リアリティがあります。

つまり、貴方の意見や信念を ”良かれと思って” 相手に押し付ける事はできません。

それをするから喧嘩や紛争、そして戦争へと発展する事になるのです。



これからの新しい世の中は、「各々の異なる自分軸の総合」で作られる世の中になり
ます。

それぞれがユニークな視点を持ちより、それをお互いにリスペクトして融合してゆく
世界になる事を意味しています。



(転載終了)



良かれと思って、押しつける人は、押しつけていることに気付きません。

ただただ押しつけることで、あなたではなく、自分自身が安心したいだけなのです。

つまり、「良かれと思って」押しつける人は、ただ、不安なのです。

あなたのことよりも、ただ自分が、まず安心したいだけなのです。




いつもありがとう、バシャール!


バシャール:選択基準

2019-07-25 20:44:55 | 愛と感謝
PLANET NEBULA さんの記事です。



バシャール:選択基準



人の意見に左右されたり、自分の意見に自信が持てなかったり、疑念が湧いてくる
のは、

「”本来の自分”から出た答えではないから」自信が持てないのです。

つまり、違う言い方をすると、自分軸の中心から湧いて出る意見や想いは、周囲の
意見や雑念に左右される事がありません。

何故ならば、「100%貴方のエネルギーで」出来ているからです。



自分軸は自立するエネルギーです。

他人軸は依存するエネルギーです。

この二つの異なるエネルギーのどちら側を選ぶかによって、貴方の生き方が180度
変わってくる事になります。

つまり、貴方がより生き生きと自由に貴方らしく生きていくのか、または箱に入った
萎縮した自分で生きていくのか、

それぞれが、全く異なる人生を体験する事になるのです。



自分軸の貴方は、人に答えを仰がず、自分で答えを見つける力があります。

エネルギー的に自立していますので、貴方の選択基準は単純に貴方の心です。

よって、周囲の判断や意見は参考として捉え、「貴方の心に寄り添って」判断し、
選択してゆきます。



(転載終了)



「誰のいう事も関係ない!」と気負うと、それは「ひとりよがり」になります。

一見似てるように見えますが、全く異なるエネルギーです^^

いつもありがとう、バシャール!

バシャール:自分軸の人

2019-07-25 20:37:24 | 愛と感謝
PLANET NEBULA さんの記事です。



バシャール:自分軸の人




「自分軸」を、よく理解できないと言う人がいます。

自分の中に軸があるかどうかさえも分からない、と言う人がいます。

バシャールや著名なスピリチュアル・リーダーをフォローして、生活に取り入れて
いるから、「自分は自分軸だ」と感じしている人もいるかも知れませんが、それは
違います。



「自分軸」とは、「ありのままの自分 = 本当の自分 = 素の自分」 です。

『バシャールが言ってるから信じる』は、他人軸の自分です。

つまり、あの人の言う事は無条件に鵜呑みすることは、崇拝のエネルギーを意味して
います。

つまり、他人軸です。

でも、自分軸の自分は『自分がそう思う』というエネルギーで理解を示します。



自分軸の人の言葉には、重みがあります。

何故ならば、「軸から出てくる”声”」にしっかりと言霊が宿るからです。



自分軸の人は、人のせいにしたり責任逃れををする事はありません。

何故ならば、100%自分の責任でリアリティが引き寄せられている事を認識している
からです。



自分軸の人は、自分に意思(意見)があります。

もしかしたら周囲から頑固だと思われる事もあるかもしれませんが、関係ありません。

自分が真に思って感じる事に責任を持っているので、周囲の雑念に左右される事はあり
ません。



自分軸の人は、自分を良く知っています。

また、知ろうとしています。

よって、自分にやってくるあらゆるリアリティに関して関心があります。

何故ならば、新しい自分が誕生して、軸がもっと強化される事を知っているからです。



(転載終了)



バシャールの言葉だから正しい、ではないのです。

「バシャール(他の誰でも)の言葉って、スーッと入ってきて気持ちいいな!」という

「感覚」です。

そう感じることが出来れば、それが誰の言葉でも関係ないのです^^



いつもありがとう、バシャール!



バシャール:論理的 vs 感覚的

2019-07-25 20:30:03 | 愛と感謝
PLANET NEBULA さんの記事です。



バシャール:論理的 vs 感覚的




論理的(ロジカル・マインド)とは、「道筋に沿って、”筋を通して” 考える方法」です。

もっと簡単に言うと、「箱に入った考え方」で、柔軟性がありません。

つまり、3次元密度の平面的な考え方を、忠実に辿って、物事を捉えていくプロセスを
意味しています。



長い間私達の世界は、この論理的な方法で、3次元密度の社会システムを構築してきて
います。

しかし、現在の大きな変化の時期では、古い論理的な考え方が下火になり、代わりに
「感覚的な方法で」答えを導き出すプロセスが誕生し始めているのです。



「感覚的な方法」とは、貴方の「直感を通して答えを導き出す方法」の事です。

つまり、「心の声に沿って」考えを論じ、柔軟で貴方らしい答えを導き出してくれます。

また、多次元的な想像力を使った考え方なので、視野が格別に広がりを見せるようになり、
進化と進展が著しくスピードアップしてゆく事になります。



(転載終了)



いつもありがとう、バシャール!