壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

しほろ温泉 プラザ緑風

2006-11-05 17:22:28 | 温泉・銭湯
 今回紹介する温泉は、十勝、士幌町が運営している、『しほろ温泉 プラザ緑風』を紹介します。。


 士幌町の、『下居辺』という地区にあるのですが・・・・・


 読める???

 『下居辺』(しもおりべ)と読みます



 仕事の帰り道に、、フラ~~、、、と寄ったので、到着した時間は・・・午後9時半。。。。

 真っ暗で~~~す

 山の中にある、『秘湯』ではないのですが、なにしろ町外れにありますし、日が暮れれば、星空が綺麗に見えます。。。




 ガイドパンフレットがあったので、こちらの写真で我慢してもらうことにして・・・ 

では、泉質及び施設、料金等、、、です。


===================================================================

泉質:ナトリウム-塩化物泉(中性低張性高温泉)
施設:大浴場、源泉風呂、寝湯、ジャクジー風呂、露天風呂、乾式高温サウナ、水風呂
料金:大人500円 小人250円 65歳以上350円
営業時間(日帰り入浴):11:00~22:00(受付終了)
【HP】
【地図】
 ・帯広市からだとで約50分くらい
 ・本別町と士幌町を結ぶ道道134号線沿いにあります。

===================================================================



 温泉分析表が張り出されていたので、読んでみる・・・・

 フムフム・・・・・・・・・・



 フ~~~ン・・・・・・・・




 よくわかんない!


 まあ、のんびりと温泉に入って、、疲れさえ取れれば、、OK


 恒例の、『隠し撮りタイム!』


 脱衣室です。 2001年(平成13年)10月にオープンしたばかりなので、まだ、新しいです。
 脱衣室も広広としたスペースが確保されています。



 行った時間が時間なので、だ~~れもいません。。。チャ~ンス!!


 第一のコース・・・Hikaru。。。 帯広スイミングスクール・・・・




 いやいや、、、泳いではいけませんョ!




 露天風呂も真っ暗で、よく分かりませんね~
 でも、満天の夜空を見ながら、、、、しばし、、、、、、



 ナトリウム-塩化物泉(中性低張性高温泉)と泉質名を書きましたが、通称は、『モール温泉』と読んでいる源泉で、肌がツルツルになります。
 色は薄い茶褐色。匂いは殆どありません。
 源泉風呂が、架け流し湯で、他の風呂は、循環風呂になります。



 源泉が、48.5℃ということになっているので、加水されています。
 ご了承下さい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しほろ温泉ですか (木こり)
2006-11-05 22:03:47
いつも通るルート上にないので、ちと行きにくいかな?
ともあれ、Hikaruさんの好きな映像が無いのが惜しまれます(^^;
返信する
道の駅? (卯月 蒼)
2006-11-06 15:45:42
おひさしぶりです。
確か、「道の駅しほろ温泉」が新設されたと思ってましたが、ここがそれですか?
露天風呂まであって良い感じですね。世界的にも珍しいモール温泉。別名美人の湯、それが手軽に日帰り入浴できるんだから良いですよね~
返信する
木こりさんへ (Hikaru)
2006-11-06 20:03:04
私メの好きな映像???? 女裸!
あ~~、、抗議は、お近くの保健所ヘ。。。(大笑)

ボケは、置いておいて、、本別方面から新得方面に向う近道として、私メは利用しています。
話がローカルすぎますね(大爆笑)
返信する
卯月 蒼さんへ (Hikaru)
2006-11-06 20:05:19
そうで~す。。
先に風呂が出来て、それから、道の駅整備が進みました。
たしか、最近、『道の駅』として登録されたと記憶しているけど・・・士幌町では、2つ目の『道の駅』となりますね(笑)
返信する