壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

出会い・・・

2007-10-08 09:57:56 | 十勝以外地域
 さて・・・・問題です



  ワンコの名前は~~~、、、????

 ウフ 知っている人は知っている・・・当り前
 実はですね・・・・・へ???


 えっ??? わ、わか・・・・分かるですト~~~~



 答えは・・・kutchiさんの愛犬である、『彦左衛門』君である。。。。

 kutchiさんのブログ『Life is good ! 2~大空の下で~』の『くっちさん』に会って参りました

 『いごこちのいい場所さがし』、『Life is good』と続けていたブログが閉鎖となり、心配していたところ、ブログ再開との吉報が来まして、仕事も絡ませて、会いに行くこととなりました。。


 旦那さんと二人、外でお茶をしているところにお邪魔したわけですが、(多分)快く迎えてくれました。(ちょっと・・・安心)
 物静かな旦那さんと、活発なくっちさん。。。という表現が合っているかは、分からないけど、第一印象は、そんな感じ・・・

 私メが、、、『彦左衛門』君とじゃれていると、、、、、
>『やっぱりね~~~』 と声が掛かる。。。。なぜ???


 ご住まいの場所は内緒だけど、、、『なるほど、くっちさんらしい』と思えるような自然豊な場所で、広々とした大地も、森林豊な山もある。そして、清らかな川もある。そんな場所でした。

 体調のことを心配していた私メですが、普段は分からないけど、元気ハツラツとしていて、まあ、、、ちょっと、、、細すぎかな?? というくらいかな?
 家にまで上がらせて頂きまして、色々な話をしました。

 え~~~。。。カレンダーに、、、、私メの本名を書き込むことだけは・・・・おやめ下さい。。。。ちっと・・・・恥ずかしい


 とにかく、『冬』の件。『北海道の広大さ』、そして、『自然』の話題が出てきます。
 『自然大好き』。と言い切れるのは、凄いと思えるほどです。

 もし、『北海道に移住したい』と思っている方がいれば、ぜひ、くっちさんのような移住経験者の方の意見を聞いて欲しいし、私メのように、北海道生まれの人間も、考えなければいけないことが多々あると思いました。


 方言の話も出ました。
 その場で、解説しなかったので、この場を借りて少し説明しますが、『北海道弁』というのは、他地方の方言が寄り集まって出来ています。
 去った後に気付いたのですけど、くっちさん一家の方言・・・訛り?、、イントネーションというのかな?は、北海道のとある地域で聞いたことがあります。

 薪ストーブが居間においてあり、昔懐かしい気持ちになり、自分が幼い時の記憶が少しよみがえりました。懐かしかった。。。。


 家では、建具(窓サッシ)が調子悪いことも聞きました。
 天道虫がわんさか居る事も聞きました。

 解消方法は分かっています。が、今回は、答えませんでした。
 くっちさん一家のバイタリティーで解消できる。と思っています。


 実際。お会いして、色々と考えさせられました。
 私メは、全国を色々と歩いてきたので、その先々で、苦労はあったけど、多分、『住む』となると、北海道が一番大変なのだろうと、確信しています。
 十勝は降雪量が少ないので、その分、楽ですが、本州、、ましてや、南国出身の人にとっては、『雪』は、驚きを通り越して、驚愕となると思います。
 北海道生まれの人間にとっては、、、普通。。。なのだけど。。。。


 『冬』をいかに楽しく暮すか?

 これは、なかなか難しいことで、文章や口に出して答えが出るものではないので個人個人で解決するしか方法はありません。
 ですが、、、北海道には人が住んでいます。通年で生活しています。
 楽しみ方や過ごし方は人其々ですけど、方法はあります。
 そんなことを、提供したいと思ったし、移住された方や、北海道在住の方々には全国の方々に情報を提供して欲しいと思います。。。


 さて・・・・さてさてさてさてさてさてさてさてさてさて・・・・

 気が付くと・・・決められていた時間は・・・・・過ぎていました
 一応、仕事で来ていたので・・・時間が決められています。。。
 名残惜しくはあったのですけど、、、また、今度


 結局・・・私メは、最後・・・・札幌の繁華街まで手を出しまして・・・・

 ウフ



 呑めや~。。。。騒げや~。。。。。


 と。。いう、、、、邪心者でゴワシた


========================================================

P.S.

 くっちさんにだけ分かる話・・・

 もし、※■▽○に来れるのであれば、連絡下さい。
 しっかり、エスコートさせて頂きますよ。。■○日は開いていますので。。。。いや、他の日にちでも、開けますので

 大変、お世話になりました


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (めろん)
2007-10-09 00:50:39
くっちさんのお家に行かれたのですね~。
す、すいません。うちは都合がつかず・・・。
連休だったもので、子供達&子供の友だちと約束してました。
今度(その機会はあるのでしょうか・・・)は是非
オンボロ我が家へ・・・。
それにしてもいいなぁ~くっちさんに会えたんですね。
同じ道北なのにまだ会えてません
Hikaruさんも同じ十勝仲間に会ってませんよね(笑)
返信する
はずかしいなあ (kutchi)
2007-10-09 15:08:15
どうも、先日はお忙しい所お越し頂いてありがとうございました。
帰りもびっくりでドギマギ状態だったので…すみません。
何だか恥ずかしいなあ。。特集記事みたいで…(へへ…)
元気印の私なのですが、実はかなり緊張してたかも。。
ちょっと笑顔が引きつってましたね(苦笑)
まだ完全復活ではないのでお許しを。
(日によってはダメダメ状態…)

私たち一家も本当にうれしかったです。
夫も喜んでました。
ひこざえもんも慣れてない人には噛まないのにねえ。不思議だな。

またいつかお会いできると思いますけど…
あ、家ばれちゃったから…ヤバイ!(大笑)

これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました!


めろんさんへ伝言(Hikaruさんすみません)
めろんさん、待っててね。
夫の仕事の都合がつき次第行く予定なので。
もうすぐ初雪かも~
返信する
めろんさんへ (Hikaru)
2007-10-09 20:45:50
では・・・今度は、、ぜひとも、お会いできるように頑張ります。。。(大笑)

多分、くっちさんと、めろんさんでは、1時間ほどかな?
では。。。。こんなんで、、どうだ??
『北海道ブログ同友会 冬の氷爆まつり大集合』ってのは(大爆笑)
私メも、移動するのが・・・楽だし(大笑)
返信する
kutchiさんへ (Hikaru)
2007-10-09 20:49:26
いえいえ。。美味しいコーヒーありがとうございました。。
お菓子は、絶対にいらないので。。。お気遣いないように(苦笑)

まずは、体調を戻すことが先決だね。
体力も回復させないと、北海道の遊びに付いていけないよ(大笑)
今度は、十勝でお会いしましょう。
別格の風景を特別に紹介してあげるよ(大笑)
返信する
羨ましい~~♪ (rilakkuma38)
2007-10-12 11:48:41
お久しぶりです(*^0^*)
HikaruさんもめろんさんもKutchiさんも
みなさん十勝方面なのですね。
私も行きたい~~~。
みなさんとお会いしたい~~。
彦左衛門くんに会いたい~。
めろんさんちのパンが食べたい~。
Hikaruさんに正しい雪かきの仕方を
伝授して頂きたい~(笑)
自転車で行ける距離だったらいいのに・・・_| ̄|●
返信する
rilakkuma38さんへ (Hikaru)
2007-10-12 19:42:17
あは。。お久しぶり(*^0^*)

ちょっと、誤解があるようだけど、私メは、十勝だけど、、、めろんさん、Kutchiさんは、道北だよ(笑)
多分、自転車で行くと、、、2日は掛かるかな(大爆笑)

よし

やはり、、、『北海道ブログ同友会 冬の氷爆まつり大集合』を企画しないとダメか~~~
フムフム。。。予算は・・・

ん?? ちょっと、、ポジティブすぎ??(大爆笑)
返信する