goo blog サービス終了のお知らせ 

お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

エボラ出血熱の脅威がリアルタイムでわかる地図サイトが話題に

2014年10月28日 07時23分57秒 | お役立ち情報
エボラ出血熱などの各種疫病の発生や蔓延をリアルタイムに確認できる世界地図サイト「globalincidentmap.com」が話題を集めているようだ。

すでに、感染や感染疑いが1万人を超えるとの見方もあり、世界のどの場所でどのような疫病が発生し、どのような対応が取られているかについては、日本でも関心度が高くなった。

「globalincidentmap.com」は、米国の「TransitSecurityReport.com」が運営する世界の事件・事故・災害、そして、疫病に関するトピックをGoogle map上から紹介するウェブサイトだ。

特に、疫病の発生箇所を地図上で確認できる「OUTBREAK」(http://outbreaks.globalincidentmap.com/home.html)は、英語版のみではあるが、現在、世界中で不安視されているエボラ出血熱の発生の様子を閲覧することができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “SM大臣”が霞む…安倍首相&... | トップ | ソフトバンク、3連勝で王手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お役立ち情報」カテゴリの最新記事