goo blog サービス終了のお知らせ 

ダークフォース続き(仮)新規です

ダークフォースDFと続きに仮セカンド。
新規とDF追加再編です

マイオスト

2009年08月16日 00時25分51秒 | 登場人物紹介
名前 マイオスト
   (近年、『マスオ』さんと呼ばれ出した)
性別 男

年齢 見た目、30前半(老けにくいタイプ)

髪  銀髪(白髪ではないらしい)

瞳  にやけた銀眼

武器 フレイムタン(武器屋で一番高かった)

奥義 火炎剣・烈波導(れっぱどう)

戦士レベル 95
レベル限界 95


 魔王軍四天王の筆頭格で、魔王ディナスに最初に仕えた四天王。

 仕えるのは早かったが、実力は四天王中三番目。
 ためぞうよりは、強いといった感じで、
 飛びぬけてどうのといったことはない。

 放浪癖があり、本人いわく、諜報活動。
 とはいっても、行動パターンはためぞうよりはマシといった程度。
 神出鬼没で、特に深い意味もなく現れる事が多い。

 一応、『マスタークラス』という、
 戦士の中でも超越者のみが与えられる称号を持ってはいるが、
 だいぶ、昔に取得したものなので、賞味期限は切れかかっている。
 故に、マスタークラスというステータスに
 必死にしがみ付いている感は否めない。
 戦いを好まないのは、単に負けて、転落するのが怖いからだと、
 本人が公言するほど、その実力には疑わしいところがある。

 ただ、生き字引というか、実際に過去の大戦の生き残りなので、
 かなりの歳月を生きてはいる。
 それは、約五千年も前の出来事になるので、長生きは得意な方。
 しかし、その頃からレベル(うだつ)が上がっていないのは、
 彼にとっては痛いところでもある。
 マイオストは言う。
 「昔は、良かったねぇ~」と。
 確かに、昔は微妙に輝いていたらしい。

 人をおちょくるのが大好きな男で、
 逆におちょくられることも、しばしば。
 最近、アホ姫エストをおちょくろうとしたら、
 アホ姫に噛まれた。

 おでん屋で、一杯引っ掛けるのを日々の癒しとしており、
 好物は、タマゴとしらたき。
 時折、四天王仲間のためぞうとホーネルを連れ立っては、
 おでん屋→スナック→おでん屋→スナックと、
 夜の街をはしごしている。
 予算は低め。

 時間だけはしっかり長く生きてきた為、
 割と多趣味な方で、
 違いのわかるヤツではある。

 コレクターな一面も持ち合わせており、
 その才能を生かして、
 魔王ディナスや、ホーネル、マベルにためぞうと
 彼はいろんなモノの調達を頼まれる事が多い(雑用係?)。
 最近の自身作は、ためぞうに渡したDX望遠鏡。
 月のウサギの毛並みまで、ばっちり見えると豪語するが、
 ためぞうの用途も知っているので、
 多少、良心がチクチク痛む。

 何だかんだで、魔王軍の良きまとめ役にはなっているのだが、
 その性格からか、何かと厄介ごとを背負い込むタイプ。

 世渡り上手なので、大抵の事は難なくこなせるというか、
 アホっぽいが、実はアホではない、
 ためぞうやエストとは、また違った位置に立つ人物。

 まあ、三人一緒でいるのを遠めに見る分には、
 三バカというか、
 やはり、「アホ」の一言でまとめられてしまう。

エスト

2009年08月11日 23時33分30秒 | 登場人物紹介
名前 エスト
   (エストレミル)
性別 女

年齢 16(本人談)

髪  みどりいろ

瞳  あおい

武器 木刀

奥義 腰の入ったパンチ!

戦士レベル 70~80ぐらい(本人もよく知らない)
レベル限界 ドス黒くなると凄い!!(主に性格が)


 アホ姫。

 現在、玉の輿を目指して、大国ティヴァーテに居候中。

 過去の記憶が曖昧で、なんとなく小国のお姫様をしていた。
 何処かの角で、頭を打ったせいだと本人は思っているが、
 かっこ悪いので、履歴書はとてもエレガントな感じになっている。

 悲劇のヒロインを演じてみたりして、
 ウィルハルト王子にあれこれちょっかいを出すが、
 今ひとつ、うまくいかないので、色んな策を練っている。

 王子の父親であるバルマード王の心象を良くしたり、
 周囲に親切なフリをしたりと、
 そういう所だけはマメで、
 つかみ所のないウィルハルトを落とす為、
 まずは、堀から埋めていく作戦を実行中。

 容姿は、さすがに姫を語るだけあって、そこそこ見れる。
 ランクは中の上といったくらいで、
 美少女と言い切るには、何かが抜けている感じ。
 年齢に至っては、いささか疑わしい点もあるが、
 若々しく、フレッシュに見せる為、
 コエンザイムQ10は、日々欠かさない。
 最近は、飲むコラーゲンにもハマっている。

 好物は、カンパチと沖漬け。
 やや、オッサンくさい面を持ち合わせている。

 その性格は、いい加減で、
 腹も黒く、ズル賢い。
 脱ぎっぱなしの、散らかしっぱなし、
 誰かが部屋を訪れる予定のない時は、
 足の踏み場もない事もしばしば。
 料理に洗濯にと、あらゆる事が出来ない人なので、
 今あるステータス(姫とか)を最大限に利用している。

 ティヴァーテに来る途中で知り合った、
 魔王軍四天王・筆頭のマイオストにだけは、
 自分の性格を完璧に見透かされてしまっている為、
 エストは彼のことを、かなり苦手にしている。
 (ネタをばらしたら、シメる予定)
 彼女はマイオストの事を「マスオスト」さんと呼び、
 王子には『マスオ』さんと呼ばせている。
 魔王四天王である彼に気を使って(顔はニヤついていたが)
 こちら側で動きやすいように、ニックネームを付けてあげたらしい。
 マイオスト本人は、かなり納得いかない様子。

 ウィルハルトという、
 最高のプリンスに巡り合えた奇跡を
 取りこぼさない為、(ライバル多し)
 持ち前のド根性で、あらゆる困難に立ち向かう、
 男前な、バトルプリンセス。

 最近のマイブームは、
 マイオストに借りた、ヤマモト=マリアンヌ氏の著書
 「王子様は眠れない」(通称ねむプリ)で、
 ウィルハルト攻略指南書と位置付け、
 夜遅くまで、瞳を輝かせてながら、
 あれこれ妄想し、
 飽きることなく、ひたすら読み耽っている。

 おかげで、やや寝不足で、
 美容に良くない日々を送っている。

 やはり、アホ姫である。 

ウィルハルト

2009年08月10日 23時07分44秒 | 登場人物紹介
名前 ウィルハルト
   
性別 男

年齢 16

髪  艶のある赤い髪

瞳  吸い込まれそうな、魅惑の黒い瞳

武器 父の剣を受け継ぐ予定。今は、特になし。

奥義 未修得

戦士レベル 50
レベル限界 ???


 ティヴァーテ剣王国の王子。

 剣王バルマードと王妃レイラの間に生まれる。
 まだまだ、戦士としての能力は未熟だが、
 かの剣王バルマードをも上回るという
 高い資質を持ち主で、限界の見えない未完の大器。
 彼のレベルが低いのは、単に剣王が親バカな為である。
 (家臣団の頭痛の種。期待が高いだけに、)

 性格は温厚で優しいが、やや、まったりしている。
 いろんな物を生まれ持ったせいか、あまり欲がないというか
 ハングリー精神が足りない、いわゆるボンボン。
 バカではない所が救いではあるが。

 容姿は母親譲りというか、かなりの美形で
 その柔らかな仕草とも相まって、
 普段着でいる時など、まるで女性にしか見えない。
 声も高く、澄んでおり、変声期を迎えていない様子。
 それには色んな事情があったりするのだが、
 バルマードがそれを一切語らない為、本人すら知らない
 ヒミツがあったりする。

 最近は隣国から亡命したアホ姫・エストに、
 あれこれちょっかいを出されているが、
 その性格からか、あまり気にもしていない。

 料理好きで、特にお菓子類を得意としている。
 炊事、洗濯、掃除から、畑仕事と、何でも出来るが、
 それは、その点においてのみ、父バルマードが、
 厳しく、熱心に教育した成果でもある。
 バルマードは王子を嫁にでも出すつもりなのだろうか。

 おかげで剣はイマイチたが、家事全般を完璧にこなせる
 給仕要らずな王子様となってしまっている。

 バルマードは、彼ウィルハルトの事が
 可愛くて仕方がないようで、
 時々、無茶な要求をしたりもする。
 彼はそれらを一切、拒む事なく受け止めており、
 その心は感心するほど、寛大である。

 大器の片鱗というか、その人望はとても厚く、
 実に素直で、いい子である。

ためぞう(エルランゼ)

2009年08月10日 22時59分26秒 | 登場人物紹介
名前 ためぞう
   (エルランゼと自称している)
性別 オス

年齢 見た目20後半(不明)

髪  いたんだ金髪 

瞳  青 

武器 銅のつるぎ

奥義 なし

戦士レベル   93
戦士レベル限界 たぶん今が限界。


 アホ。

 一応、魔王軍四天王の一人であるが、最弱。
 必殺技もない、大事な武器も質に入れ、今は初心者装備。
 何故に戦士レベルが93もあるのかは謎。
 奥義が使えない為(学ばなかったようだ)、
 格下の戦士にも負ける。
 それでも、彼が魔王軍四天王の座に在れるのは、
 単に任務を与えられていないからだ。(放置プレイ)

 暇人なので、よくエグラート(人間界)を訪れては、
 可愛い女の子を探している。

 本人が言うには、
 偉大なる
 「酒池肉林絶倫計画」
 なるものに全てを賭けているらしいのだが、
 今のところ、成果はない。

 趣味は、のぞき。
 四天王の備品の黒マントを悪用し、闇にまぎれる。

 自分を、この世界の主人公だと信じきっているが、
 アホなので仕方がない。
 極めて狭い視野と、浅い知識で世界を語る為、
 そんなふうに思えるのだろう。

 どうして、主人公である自分がモテないのだろう?
 などと真剣に考えてはいるが、
 それはたぶん、魔王を倒し、世界を救っていないからだ。
 くらいの結論が関の山である。
 その時は、自分がその魔王側の四天王である事も忘れている。
 まあ、役に立ったことはないが。

 人生の壁や試練に直面した経験が皆無な為、
 打たれ弱いし、根性もない。
 しかし、ひがみ根性は人一倍。
 しかも、逃げ足だけは速い為、
 ある意味、危機回避能力には優れている。

 今日のこの日も、
 その類まれな逃げ足を生かし
 あちこち徘徊しながら、
 暇つぶしの人生を繰り返す。

 生存率は、割合高め。