某P社で組織改編に伴う早期退職で1000人以上が辞めていったんだとか。
まぁ、それくらいなら良くあることだが、辞めていった人の中には優秀な人も含まれていたらしく社長が
「会社が目指す姿を明確に発信していれば、期待していた人まで退職することにはならなかった」と宣って叩かれている。
うん。アホだ。
能力に自信がある人ほど転職を恐れない。
日本企業がリストラをやり始めてから結構経つが、未だに理解していないの?
そして、
なにより「会社が目指す姿を説明していたら辞めなかった」って発想がどうしようもないほどクソ。
退職の一因が「泥舟と思われたから」ってのはあると思うので、
「泥舟じゃないよ。こういう経営戦略なんだよ。」って説明出来れば多少は残ったかもしれない。
が、根本的には「会社の将来」ではなく、単純に待遇面が悪かったのでは?
この手のアホな経営者や管理職に聞いてみたいのだが、
「辞められて困る期待していた人」に対して相応の待遇や権限って与えていたの?って質問してみたい。
まさか「この俺様が期待してやっているのだからそれ以外(給料とか裁量権とか)の褒美なんて不要だろ」とでも思ってる?
古今東西、政治経済問わずほとんどの偉人が信賞必罰の重要性を説いているが、
それを理解していない経営者や管理職がこんなにも多いのが謎でしょうがない。
まぁ、それくらいなら良くあることだが、辞めていった人の中には優秀な人も含まれていたらしく社長が
「会社が目指す姿を明確に発信していれば、期待していた人まで退職することにはならなかった」と宣って叩かれている。
うん。アホだ。
能力に自信がある人ほど転職を恐れない。
日本企業がリストラをやり始めてから結構経つが、未だに理解していないの?
そして、
なにより「会社が目指す姿を説明していたら辞めなかった」って発想がどうしようもないほどクソ。
退職の一因が「泥舟と思われたから」ってのはあると思うので、
「泥舟じゃないよ。こういう経営戦略なんだよ。」って説明出来れば多少は残ったかもしれない。
が、根本的には「会社の将来」ではなく、単純に待遇面が悪かったのでは?
この手のアホな経営者や管理職に聞いてみたいのだが、
「辞められて困る期待していた人」に対して相応の待遇や権限って与えていたの?って質問してみたい。
まさか「この俺様が期待してやっているのだからそれ以外(給料とか裁量権とか)の褒美なんて不要だろ」とでも思ってる?
古今東西、政治経済問わずほとんどの偉人が信賞必罰の重要性を説いているが、
それを理解していない経営者や管理職がこんなにも多いのが謎でしょうがない。