さて、昨日のレース結果にいつまでもクヨクヨしていられません。
気分転換です。趣味のミニカーです。
数年前から欲しくて欲しくてたまらなかったミニカー(1/43スケール)をついにゲットしました。
知る人ぞ知る、セアトのレオンです。WTCC仕様でめっちゃかっこいいです。
かえぱさん、ついにゲットしましたよ!
SEATのミニカーは販売されている車種が非常に少なく、2008年にWTCCで優勝したから必ず販売されるだろうと期待していた商品です。暇さえあればネットで確認してついにゲット!注文してから輸入されるまで3ヶ月かかりました。(涙)
こちらG.Tarquiniのマシンです。
こちらなY.Mullerのマシン。
両方とも細部まで綺麗に仕上がってます。
つい見惚れてしまいます。
WTCCは自動車レース界の格闘技と言われているレースです。
レース中のぶつかり合いは日常茶飯!普通のレースでは考えられない事が起こります。
今年も岡山で行なわれる予定ですので興味のあるかたは是非見に行きましょう!
しかし国内車種には無いシャープな造型には美しさを感じますわー。
いつもはTVばっかなんで今年はやっぱ実車を見に行きたいどすね。
WTCCに限らずレースカーには時々プロトカーモデルが出るじゃないですか?これが公道車チックでまたシブイんですよ…ってバカ?エヘヘソレほどでもないッスよ(≧▽≦)ゞ
そうそう、レース楽しんだみたいですね。
たとえ山へ突っ込んででも、前転スレスレの突っ込み勝ちやらちょっとでも自分の限界を超えられたんならOKっしょ(^○^)そこまではイケるってことですよ。
あとはそれを繰り返してもバテないスタミナ作りね。
がんばって飯喰って下さい(^0^)/
えへへ・・同じ車でもデザインが違うとやっぱり買わないとね~。
自分の限界を超えた走りを繰り返してレベルアップですね。でも無謀な走りと勘違いしないようにしないとね!
飯食っても体重オーバーしないよう気をつけます。^_^;