goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

矛盾

2009年02月20日 22時45分01秒 | 社会・経済

今年も確定申告の時期がきました。

20090129019_dat_20090129201625004

パソコンに一年の収入を打ち込んで・・・還付金を計算してもらいます。

今年もわずかではありますが、還付があります。

これで新しいタイヤでも・・・と思ったのですが、もうすぐ自動車税がやってきます。

結局そっちに流れそうです。

税金返してもらって、その金で税金を払う。なんか矛盾しています。

しかも、こんな国に税金を払うなんてもったいないです。

いまの政治をみていたら、おいらが総理大臣したほうが、まともな政治ができそうです。

だれがこんな国にしてしまったのでしょう?(悲)


肌で感じたい

2009年01月21日 22時06分09秒 | 社会・経済

歴史的瞬間が来ました。

アメリカ第44代大統領、オバマ氏の誕生です。

Amr0901210315004p1

少しでもその瞬間、空気を味わいたくて、夜の1時半に起床!テレビにかじりついて宣誓式、演説をLIVEで見ました。

違う国のトップなのに、なぜか感動してしまいます。

なぜでしょう?

エネルギーが違うのでしょうね。国に対する情熱、構えが違います。

自国の恥は書きたくありませんが、日本の政治家を見ると、地元の利益ばかりを考え、国際的な行動を行えない(考えがない)昼行灯ばかり。

すこしは見習って欲しいものです。


これからどうなるの?

2008年12月17日 22時38分50秒 | 社会・経済

ホンダのF1撤退の次は、スズキ、スバルのWRC撤退!

日本のモータースポーツはどうなるのだろう?

各社の競争がなくなると面白味もなくなるし、技術革新が無くなる。

間違いなく、技術は後退、停滞するだろうね。

電気自動車やバッテリーの開発、新型エンジンの開発なども大きく遅れ、夢見る技術がどんどん失われていく。自動車部門だけでなく、電気部門も大きな痛手を負っている。

世界的に恐ろしい時代になってしまった。

ここ100年で大きく技術革新してきた人間社会にとって初めてのことではないだろうか。

技術革新の遅れは二酸化炭素の抑制も妨げ地球温暖化は歯止めがきかなくなりそう・・・。

とにかくこの世界不況をどうすれば止められるのだろう?

Subaru_impreza_wrc_2008_01_2