B型ヒダオの気まぐれ日記

B型ゆえに気まぐれに更新。
尚、他人の批判はしても自分への批判は
受け付けません。

総括

2006年12月29日 | Weblog
今日で仕事納め。ということで仕事の総括をせずにサッカーの総括をしよう。
一言で言うと今年は新しい発見はなかったかなと。代表レベルでは特に。

ジーコからオシムに監督が変わり、もっと驚きがあるかなと思っていたが
闘莉王も決して新しい発見とは言えないし、どちらかというと
単なる世代交代が遅れただけという感じがしなくもない。

“ポリバレント”にしてもトルシエ時代から言われていたし
ヨーロッパではスケジュールが大変で怪我する選手も多くなるし
“ポリバレント”って割と普通のキーワードな気がする。
特に守備の選手では大事な要素になってくるのかなと。
でも“ポリバレント”を支える要素って実は「ボールをしっかり扱えるか?」
だと個人的には思っているので、オシムの代表でもその辺が
今後は重要になってくるのかなぁという感じ。

攻撃陣に関してはFWの駒不足が改めて浮き彫りになったなと。
Jリーグで日本人の得点王が数年出てないことでもわかるように
外国人に比べて力不足は明らか。
得点ランク上位にいる日本人FWの殆どが“ワンタッチストライカー”的な
選手が多いというのもちょっと残念。
別に“ワンタッチストライカー”でも良いのだが、それならそれで
もうちょっと一芸に磨きをかけて欲しいなと。
器用なFWも必要なのだが、もうちょっと我の強い“一芸タイプ”が見てみたい。

守備では“ポリバレント”、攻撃では“一芸”。
この辺に注目しながら高校サッカーを見るのも面白いかも。
個人的には伊藤 翔と大津高校の二人のセンターバックが注目。勿論、乾も。
そして出来れば野洲VS静岡学園の試合が見てみたい。

まぁ取り合えずそんな感じ。
色々書こうと思っていたけど、書き出したらかなり長くなるのでこの辺で。

ツンデレ

2006年12月26日 | Weblog
先日、テレビ見てたら“メイド喫茶”はもう遅いらしい。
何と比較して遅いかというと“ツンデレ喫茶”と比べて遅いらしい。

で、ツンデレ喫茶というのは従業員がやたらと態度悪いようだ。
「コーヒー持ってきたけど、さっさと飲んで帰りなさいよ!」みたいな。
あ、態度は悪いけどコーヒーは飲ませてくれるんだ?みたいな。
そんな何だかよくわからない喫茶店がアキバでは芽生えてきたらしい。

ツンデレ喫茶と知らずに入って従業員のあまりの態度の悪さに
こっちがツンデレしちゃったら(というかキレたら)どうすんだろ?
ツンと謝るんだろうか?それとも腰低くなるんだろうか?
俺が知らずに入ったら腰低く謝って欲しいところだが
ここはやはり最後まで“ツンデレ”を通して欲しい。

ちなみに“ツンデレ”ってどんな意味?と思って調べたらこんな感じ。

**************************************************************************

「ツンツン」と「デレデレ」の略語としてでなく、「デレ」を「照れ」と解釈する考え方がある。
「デレの表現としてついツンツンしてしまう」キャラクターを指すものが
それにあたる。近年量産されるキャラクターにこの例が多く、
またキャラクターのイメージが分かりやすいという意見もあり、無視できない。

他には第3者がいるとツンツンしているが、二人きりになったとたん
デレデレするキャラをツンデレと定義する人もいる。

このように現在では個人によって定義が大きく異なり、非常にあいまいな言葉になっている。
上記の定義も意見のひとつにすぎない。

いずれにせよ「不器用な好意」「障壁のある愛」を表す点で共通し、
心理学でいうところの反動形成のようなものとも考えられる。

ツンデレは本人も好意を寄せられている相手もそのことに気付いていない場合が多い。

**************************************************************************

皆さん、勉強になりましたね。
そのうち、ツンデレの女性キャラクターで
“ツンデレラ”というのが出てきそうな気がしないでもない。
というかそんなにオタク文化詳しくないし、本当のところはよくわかんない。

聖夜

2006年12月25日 | Weblog
昨日、「何かクリスマスって感じしねぇなぁ」と思っていたら
単に自分が外出していないだけだった。
昨日はペットショップに小虎の食事を買いに行き
すき焼き用の野菜を購入し、あとは自宅で猫と遊んでM-1見た。

「今年はチュートリアルだろうな」と思っていたらチュートリアルだった。
で、笑い飯に勢いが無くなったのがちょっと哀しかった。

で、M-1見終わったら嫁が帰宅したので松坂食べた。
どの野菜よりも肉が柔らかかった。
そんな感じの聖夜でした。どこら辺が聖なのかさっぱりわかんないけど。

亀田より名城

2006年12月21日 | Weblog
サッカー仲間でありmixi繋がりでもあるTマンから
亀田戦のコメントを求められたのだが、仕事であんまり見ていません。
正直なところ、亀田ファミリーに対する興味を失ってしまったので
あんまり見る気も起きなかったというのが正直なところです。

一応、スポーツニュースで結果を見たけど
亀田が強いというよりもランダエタってあんな弱かった?というのが感想。
ある程度キャリアもある選手が最初は戸惑うにしても
12ラウンドずっと戸惑いっぱなしってどうよ?

でも髪型は素晴らしかった。
あの似合わなさがある意味似合うというのは偉大。
Jリーグ開幕当初、キング・カズがヘンテコパーマにして
最終的に「カズだし何かアリかも」と思った状況に似ている。
ユニフォームに「KAZU」ってネーム入れたのも受け入れられてたし。
(でも俺は受け入れていない)

とりあえず亀田に関してはこれで一区切りつけて
次は日本人との対戦やアウェーでの試合をしてもらいたい。
(弟も含めて)
何か周りをTBSとかスポンサーとか大人たちに守られた状況で
「どんなもんじゃい!」と言われても返す言葉がない。
「どんなもんじゃい!」「そんなもんでしょ?」って言ったら
また亀田父が物凄い勢いでキレそうだし。

まぁそんな感じです。

俺は亀田兄弟よりも長谷川 穂積と名城 信男の試合の方が見たいです。
ちなみに名城は亀田と過去にスパーしたことがあり
口では亀田が「余裕やったな」みたいなことを言っていたけど
実際の映像では名城がかなり攻め込んでいたし、亀田のコメントを聞いた名城は
「言ったもん勝ちですね。ちょっとムカッときました」と言っていたので
このやり取りだけで、わかる人にはわかるかなという感じです。

非更新宣言

2006年12月20日 | Weblog
年末になり普通に仕事も忙しいのだが
何だかトラブルも一緒に増えてきて、ちょっと更新できそうにない。
ということでしばらく更新しません。

来週は年内最終勤務なのに出張しそうな勢いです。
はぁ…やれやれ。

蹴り収め

2006年12月18日 | Weblog
昨日で今年のオレガも蹴り収めでした。
新年は1月7日(日)の予定。連休中日ですが参加よろしく。

尚、以前にもこのブログに書いてメンバーにもメールしましたが
来年のテーマは「ちゃんとする」です。
B型なのに変に完璧主義なところがあるので
面倒くさいとは思いますが、ちゃんとしましょう。

とりあえずこの場で高らかに宣言しておきますが
俺に「忙しい」という理由は通用しません。
忙しいのはお前の都合、俺にはそんなの関係ないって話です。
忙しいのにちゃんとしているメンバーもいます。
(サッカーに来る・来ないではなくて返事をする・しないの問題です)

とりあえず来年2月からはリーグ戦が始まります。
人数次第にはなるけど、参加するつもり。(ひょっとしたら不参加かも)
さすがに5連覇しちゃうと「もうええやろ」と言う声があちこちから
聞こえてきそうですが、そんなことは知らん。
個人的には優勝するつもりではやっていないし。
(他のメンバーがどう思っているかは知りません)

そういや来週はクリスマス。
今年は去年以上の極上肉ですき焼きします。
松坂を食そうかと思っております。
クリスマスは嫁さんと二人で二人忘年会。
気がつけばクリスマス=極上すき焼きも今年で6回目。
どこに行っても人が多くて、食事に行っても2時間で追い出され
あちこちのテーブルと同じ料理食べるよりは、自宅でのんびりと
極上の肉を食べることをヒダオはお勧めします。

嫁さんも仕事で昼間は暇だし、梅田で何人のサッカー関係者が
浮かれポンチな顔して歩いているかウォッチングでもやろうかと思ってます。

追伸:「死ね死ね団」を結成したい人、募集中。

謝罪リスト

2006年12月14日 | Weblog
今週は福岡に出張だったりしてちょっとバタバタです。
福岡で昼に食べた皿うどんは美味かった。
福岡なのに皿うどんってはちょっと変だが美味いから良しとした。
福岡支社の皆さん、ありがとう。

そして夜に美味しい魚を食べさせてくれた、たいき君もありがとう。
(今回はピンクネタは一切、ございません)

しかし宿泊付きの出張は疲れる。
やはり我が家のテンピュールのマットレス&枕が一番だ。
昨日、家に帰ったら高級マットレスのおかげで熟睡でした。
途中、猫が睡眠を邪魔しにきてマジギレしそうになったが
猫相手にマジギレもできんなと思いとどまった。

そういや去年のこの時期は大学時代の同級生と忘年会だった。
「謝罪する人達リスト」に入っていた人に俺、謝罪しただろうか?
1時間ばかししかいなかったので、謝罪した記憶がない。
「Y君は大人だから彼の中で水に流しているはず」と勝手に解釈して
どうも謝っていないような気がする。

でもY君よりも謝らないといけない人がいるのだが
その人(後輩)の所在が全くわからない。というか名前もしらない。
誰か彼の所在を知っている人がいたら教えてください。
特徴はかつての渡 哲也並みの角刈りです。

そんな立派な角刈りなもんだから、ついつい食事が乗っているお盆を
彼の頭に置いて、安定するかどうか下らないことをして笑っていたのだが
(正直、かなり爆笑した)
今から思うと彼を大変傷付けてしまったなと。

まぁそんな感じなので、この場を借りて謝ります。
名前も知らない角刈りの君、すまん!

モー娘。

2006年12月11日 | Weblog
今朝、何気にYahoo見てたらモー娘。の新メンバーは13歳とのこと。
モー娘。の話題は未だにYahooのトピックスになるらしい。
最近、テレビで元モー娘。の人達を見るとちょっと切ない。
何が切ないってオーラの消えっぷりが切ない。

自分でもよくわからないが「早く開放してやれ!」と思ってしまう。
何となくそう思う。

個人的には最初の頃はモー娘。を実は評価していたのだが
気がつけば最近の動向はすっかりわからなくなっていた。
多分、フットサルやりだした頃が分岐点だったと思う。
何の分岐点か知らないけど、分岐点だったと思う。

それはそうと今週でオレガの年内の活動も終わり。
夏以降は膝の怪我に悩まされたなぁと。
治ったと思ったら再発し、今度こそ治ったと思ったら
今度は膝の違う箇所が痛むようになった。

来年はマジで膝が痛い時は休みたいなと思っているので
仕切りメンバー募集します。
基本的には代表もキャプテンも変更する気はありませんが
代表代行をお願い出来る人を募集します。

どなたか権力を握ってみませんか? 

追伸:モー娘。の「。」は必要らしいので、ちゃんとしてみました。

無題

2006年12月08日 | Weblog
気がつけばアジア大会でU-21が敗退してた。
Jリーグと日程重なっていて、ベストメンバーが組めなかったらしい。
そんなことも原因の一つなのか知らないが、テレビ放送も把握できず
最初のパキスタン戦しかテレビで見れなかった。
そんな感じなので、特に今回のアジア大会に対するコメントなし。

欧州CLはバルサの試合だけは何とか見た。
こっちの方は順調に強豪が勝ちあがってきたので
年明けから始まる決勝トーナメントが楽しみ。

ところで師走になり、少しは仕事も落ち着くかなと思っていたら
来週は福岡に出張になりそうだ。
しかも普通に1日仕事して、夜に大阪発。
で、翌朝は福岡で朝から仕事して、昼過ぎに福岡発。
そんな感じなので、福岡の夜は満喫できそうにない。
何とかラーメンだけでも食そうか…という感じ。

一応、福岡支社にも寄るのでその旨を福岡支社に話したら
「じゃぁその日は飲みに行こう」みたいな流れになったので
丁重にお断りした。多分、丁重にお断りしたはず。

追伸:嫁さんに「クリスマスプレゼントはジャージかDSにしてくれ」
   と言ったら「そんな子供みたいなものは駄目」と言われた。
   俺の欲しいものくれよ…。

12月のサッカー

2006年12月06日 | Weblog
何気に12月はサッカー関連目白押し。
アジア大会、クラブワールドカップ、CLの予選。
でも最近、忙しくてアジア大会見逃した。
昨日もCL見ようと思っていたら、寝てしまった。
クラブワールドカップは見たいけど見たくない気持ちも有り。
中継が日テレだから。

当然のごとく、さんまがゲスト解説すると思うけどうるさいから嫌だ。
しかも奴は常に欧州クラブ贔屓。
去年はリバプールを応援し、今年は勿論バルセロナ。
多分、贔屓のチームがあるとかではなく
面白いサッカーをみたいという観戦スタイルなのだろう。

まぁ実際、俺もそうだしその観戦スタイルには問題ないが
テレビで節操なく騒がれるのはちょっとウザイ。
ただそれだけです。
面白くも何とも無くてすみません。