日々馬道楽

出資している競走馬と関係あるような、ないような…
現在は競馬の予想や旅行の記録などを投稿しています。

ヴェネツィア→ローマ移動(イタロ)→ローマ フィウミチーノ空港(レオナルドエクスプレス)  イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日 7日目

2020年01月04日 09時19分39秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

ヴェネツィア3日目。

ドイツ商館DFSの屋上見学も終わり、ヴェネツィア観光もほぼ終了の時間。
リアルト橋C乗り場、2番から12時ごろで出る。

ローマ広場駅に12時14分頃到着。

ホテルに戻り、荷物を出してもらう。

イタロの高速鉄道で、ヴェネツィア サンタ・ルチア駅からローマ テルミニ駅に移動する。

12時25分頃橋を駅に向かう。
橋の上から、サンタ キアラ ホテル(Santa Chiara Hotel)を撮影。


お店でパンを買い、列車表を見ても、まだ乗車する列車のホーム番号が出てないので、他の店も見学する。

番号が出たので、列車に向かう。
(昨日もそうだけど、なぜかサンタ・ルチア駅内では、ほとんど写真を撮ってないなぁ)

行き止まりの駅で、お尻側から到着してるので、先頭まで遠い。

乗車するPrimaの車両

先頭車両

3号車の3番。後ろ向き。フィレンツェで進行方向が変わり、ローマに着く時には前向きになっている。
椅子の向きは変わらない感じ。同じ車両に日本人夫婦もいた。

14時頃カフェサービス。お姉さんに写真を撮っていいか聞いたら断られた。
それはサービスに入ってないわ」みたいな。残念。

15時頃フィレンツェ。行き止まりの駅なので、進行方向逆向きの席がここで前向きになった。
15時30分頃2回目のカフェサービス。
6時45分頃ローマ テルミニ駅の一つ手前の駅、何人か降りるので勘違いしそうになる。

ローマ テルミニ駅に着いておりたら、17時。

フィウミチーノ空港行きの特急列車レオナルドエクスプレスの切符を買うのに自動切符販売機に並ぶ。
なかなか進まず気持ち焦る。

ようやく、順番が来た時に「手伝ってやろうか」みたいな人が来たのできっぱりお断り。

17時20分発に乗車。24番ホーム。
ゲートにQRコードをかざし、入る。

次の写真に写ってる少し手前に切符に打刻する検札機がある。

17時24分に列車が出発。やはり快適。

ヴェネツィア 明日から雨が降る日が多く、気温も下がる。良い日に行けたと思う。

旅行到着の時は来なかったが、17時38分検札が来た。検札機を通しておいてよかった。

通していないと切符持っていても、罰金を取られることもあるらしい。
QRコードを読ませるタイプはOKという記事もあるが、その真偽はよく分かりません。

※参考 レオナルドエクスプレス切符の買い方


最新の画像もっと見る

コメントを投稿