老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

石のぬくもり

2023-06-19 09:17:16 | 沁みる砂時計
1964 石のぬくもり



路傍の石は動くことはできず
ジッと地面と空を見つめている
小石を手のひらにのせ
小石を握ってみた
小石にもぬくもりを感じた

左手は握り拳(こぶし)の如く曲がったまま拘縮
両膝は「く」の字に曲がり脚を伸ばせない
ひとりで寝返りることもできない躰
染みついた天井を一日中眺めている

老いた妻は野良に出かけ
ねたきりの夫はベッド上で留守番
黒電話は鳴ることもなく
ヘルパーが来るのを待っている

ジッと寝ている
老人の躰と心は寂しく
石のように冷たくなった躰

還暦を過ぎたヘルパーは
拘縮した左手の指をゆっくり解(ほど)き解(ほぐ)
手のひらを握り 言葉のかわりに握り返す
老人のぬくもりが微かに伝わってくる

温かいタオルで躰を拭くと
老人の肌は薄ピンク色に染まってきた

路傍に咲いていた名も知らぬ花を
小さな花瓶に飾り
「また来るね」、と手のひらを握る

{加筆修正)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿