コーディーのアメリカンライフ

のどかな毎日ながら、何かしら驚きや笑いがあるものです。
帰国子女としての毎日、弟ジャスティンの成長をお届けします。

Trick or Treat

2007年10月31日 | 季節のイベント
ハロウィーンの今日は、学校も授業はほとんどなく、お祭り騒ぎです。
朝から、怖い鼻をした魔女の格好をした先生方に迎えられました。怖かった~。



ハロウイーン特別ランチをすませ、コスチュームに着替えると、ハロウィーンの
記念写真を収めるフレームを作ったり、パンプキンゲームをして遊んだ後は、
ハロウィーン・パーティー!! カップケーキやお菓子、フルーツがいっぱいでした。





そして、いよいよパレードです。今日は、暖かいお天気に恵まれ、外に出ると、
3年生から順番に登場し、学校の周りをぐるりと歩きました。

ニモになった先生や、パイレーツ、ゲイシャ、ツタンカーメンまで個性的な衣装は
見ているだけでも楽しい!!

パレードの後は、みんなコスチュームを着たまま、コンピューターの授業を受けました。




スノーホワイト(白雪姫)になっていた先生や、赤ずきんちゃんのおばあさんに
なりすましたオオカミのスクールバス・ドライバーにも、お菓子を頂き。夜は、

「Trick or Treat!!」 (お菓子をくれなきゃイタズラするよ)

と言って、近所のお家を回り、たくさんお菓子を頂きました。
ボクのお家にも、近所のお兄ちゃん達や、セクシーなお姉ちゃん達が来てくれて
楽しかったです。お姉ちゃんには、もっとお菓子を渡せばよかったなあ。


今年のボクサーも、好評でしたが、来年は何になろうかな??

← Please Click!!


今年のジャコランタン

2007年10月30日 | 季節のイベント
ハロウィーン前日にもかかわらず、どうもパンプキンの姿がないので、念のため
ママに確認してみると、「今年はやらなくても……」なんてのんきなことを言い出した。

「毎年楽しみにしているんだから、作らないとダメでしょう」

と主張し、急いで近くのWindsor Farmパンプキン・ピッキングに行きました。



おじさんは、ミイラの形をしたチョコをくれて、おまけにHayrideにも誘ってくれましたが
ワゴンに乗って、おばけが集まっている畑に行くと言うので、遠慮しておきました。



他にお客さんいなかったし、パンプキンおばけも見てしまったので、怖いです……。




今年のテーマは、「歯が抜けたおばけ」で、ボクが下絵を描いて、ママに彫ってもらいました。



 →2005年のジャコランタン

 →2006年のジャコランタン

← Please Click!!

スタースチューデント

2007年10月29日 | スクールライフ
スタースチューデントに選ばれた子が順番に、毎週月曜日"Read All About Me"という
自分についての発表をしますが、ついにボクも、先週スタースチューデントに選ばれました!!

そして、今日は、週末にママと頑張って仕上げたポスターを披露しながら発表しました。



まずは、My Favorite Things では、ボクの好きな色や動物、スポーツ、本などを紹介し、
Fascinating facts about me で家族の紹介をしたり、将来なりたい職業は
Scientist & President(科学者&プレジテント)と発表しました。

プレジテントと言うと、アメリカの大統領も含まれますが、ボクは、大きな会社の社長に
なって、プール付きの大きなお家に住みたいと説明しました。これは、先生や友達も
驚いたらしく、特に女の子達からかっこいいと言われました。続いて、

I am a Star because I can do "Handstand".
スタースチューデントになったのは、「逆立ちができるから」と特技を披露!!

I Show Others I care by (親切にしていること)の項目は、迷いましたが、
毎日やっている、移動の際にドアを押さえていることを選んだら、先生も友達も納得!!



そして、最後に Three Super Cool Facts(3つのかっこいいこと)は、趣味でも特技でも
何でもいいのですが、すでにいくつかショー&テルで披露しているので、今回は、

①ドイツで生まれた
②世界15ヶ国を旅行した
③25フィート(約8m)泳ぐことができる

という、ママが絵を描きやすい&ボクの生い立ちが分かるものにしてみました。
これもまたみんなに受けて、ボクのはすごく面白かったと先生に言ってもらえました。


← Please Click!!

ハロウイーンパレード

2007年10月28日 | 日本語学校
今日は、一足早くハロウイーンのパレードが、日本人幼稚園で行われました。

 

ボクの今年のコスチュームは、ずばりボクサー!!

本当は、ザ・デストロイヤーさんのようにマスクをかぶった覆面レスラー
なりたかったのですが、子供用が見つからず、ボクサーになりました。

 チャンピオンベルト付き!!

マントの下は、筋肉モリモリのシャツを着込んだものの、あまりに注目度が高く
途中から、ちょっと恥ずかしくなってしまいました……。

みんなそれぞれ個性的なコスチュームでした。女の子はみんなかわいかったです。

← Please Click!!



車に電池?

2007年10月24日 | コーディーライフ
昨日スイミングスクールを終えて、駐車場にとめていた車に戻り、帰ろうとしたら
車が動かない……何ていうことか、エンジンがかかりません!!

ライトもつけっぱなしにしてないし、どうしたのでしょうか??
仕方がないので、日本のJAFのようなAAA(トリプルA)に連絡しました。

30分ほどかかると言われたので、しばらくYMCAのグランドで遊んでいました。

AAAのお兄さんがやって来て、見てくれると、キャベツスープをこがしたニオイ
がしていて、バッテリーがダメになっているので交換しなければいけないとのこと。
お兄さん曰く、かなりオンボロだったらしい……。

お兄さんが手際よくバッテリーを取り替えるところを、ずっと見学しました。
パパも来てくれたので、ママとボクは、マックスの散歩に帰ることにしました。

「車に電池が入ってたなんて知らなかったよ~」

と車の中で興奮気味に話したら、ママは、

「えっ? 電池??」

とチンプンカンプン。日本では、普通の電池だけが、電池と呼ばれ、車の電池は、
英語のままバッテリーと言うらしい?? 英語は、どっちもバッテリーだから簡単です。

とにかく、車は、エンジンだけでなく、エンジンを起動させるために、バッテリー(!!)が
必要であることが、今回のことでよく分かりました。

さらに、今日は、エンジンオイルがないサインもついたので、急いでスタンドに
オイルを買いに行きました。

お家のガレージで、ボンネットを開けて、ママはオイルを注ぎ、細いスティックを
抜いて調べると、適量になったとか。どうしてこんなプロっぽいことができるのかと
思ったら、大学の時にボートに乗ってたから知ってるんだって。見直したよ!!

← Please Click!!


ブックフェアー

2007年10月23日 | おすすめの本と映画
今日は、学校でブックフェアーがありました。

ブックフェアーは、本屋さんが学校にやってきたと言った感じで、子供向けの本が
体育室にずら~りと並びます。

クラスごとに買いに行く時間が決まっているので、その時間に家族の人が来ても
いいことになっていますが、家族が来れない場合は、お小遣いを持たせてもらいます。

ボクの場合は、ママが来ることになっていたのですが、それをすっかり忘れて
バックパックにお小遣いが入ってなかったので、すごく心配してしまいました……。

男の子の間では、やっぱりトランスフォーマーやスターウォーズが人気で、
どちらかにしようか迷っていたところ、「Bad Boy Marley!」を見つけました。

きれいな絵とかわいい犬のマーリーのとてつもないイタズラっぷりに心惹かれ、
何回も見直してもあきることなく、すっかりマーリーのとりこになってしまいました。

そして、この原作本を読んだことがあるというママが、快く買ってくれました。
実は、ママが欲しい本だったらしい……。 →「マーリーが絵本になった!!」



パパもママも、マックスが子犬の頃、毎日マーリーと同じようなイタズラをしていて
すごかったと話してくれました。どうしてラブって、そんなにイタズラなんだろう? 

友達のルークの家で、ラブの子犬が8匹産まれたので、ボクは1匹欲しいと思っているけど
どうかな? 全部育てたいというルークも、ボクになら1匹譲ってくれるらしい……。
マーリーって名前にしようかな?

Buddy Club

2007年10月22日 | スクールライフ
毎週火曜日は、Third Grade(3年生)のお兄さんやお姉さんがクラスへ来て
本を読んでくれるBuddy Club(バディクラブ)があります。

Buddy は、親しみをこめて友達や相棒を呼ぶ時に使う言葉です。

ボクは、この時間が大好きで、いつも真ん前に陣取り話を聞きます。

それにしても、Third Grade になると、あんなにスラスラ本を上手になるのかでしょうか?
ボクも早く大きくなって、幼稚園のクラスで本を読んであげるお兄さんになりたいです。

スケッチャーズ

2007年10月21日 | 旅行&おでかけ
ワクワクして、今朝も早起きしてしまいました。
パパがマックスと散歩に行っている間、ベッドの中でテレビを観ました。最高です!!

ボクは、ホテルの朝食が大好き!!
ワッフルやシナモンロールにドーナツもあり迷いましたが、ボクは、体に悪いと
普段食べさせてもらえないカラフルであま~いシリアルをたっぷり頂きました。

朝食のホールでは、嬉しいことに昨日遊んだキエラと再会!!
朝食後は、チェックアウトの時間までプールで遊びました。

山の紅葉を眺めながら、ウッドベリー・コモン・アウトレットへショッピングに行き、
若者に大人気のかっこいいスケッチャーズのスニーカーを買ってもらいました。
ここには、スケッチャーズの専門店があって、たくさんの種類が揃っていました。
かわいいアシュリーのポスターをもらいました。

ランチは、ピザ、そして帰りは、これまた大好きなベトナム料理のお店へ。
旅行は、大好きなものばかり食べれるので楽しいです。

ベアーマウンテン

2007年10月20日 | 旅行&おでかけ
今日は、紅葉見学にニューヨーク州のベアー・マウンテン州立公園へ行きました。
プリンストンからは、車で2時間ほど北上します。

素晴らしいお天気に恵まれたので、ウエディングドレスを着た人が写真撮影をしていたり
あちこちでピクニックをしたり、紅葉を見にたくさんの人が来ていて人気です。
今度は来年の夏にでも、友達を誘ってキャンプしたいと思います。



湖を一周した辺りで、素晴らしい景色を眺めながら昼食のおにぎりを頂きました。
それから、広場に戻り、フリスビーをして遊びました。ちょっと上手になりました。



そして、湖のほとりで行われていたオクトーバーフェストに参加しました。
規模は小さいですが、本場ドイツ・ミュンヘンから取り寄せたオクトーバーフェスト・ビール
もあり、ドイツの民族衣装を着たおじいさん達がバンドの音楽に合わせて踊っていました。



オクトーバーフェストには、生まれた時から毎年参加していたせいか、何だか
聞き覚えのある音楽は懐かしい気持ちになりました。



厳しい所もありましたが、紅葉を楽しみながらハイキングした後は、ホテルへ。
ホテルのプールでは、同い歳のキエラというかわいい女の子と仲良くなり、
一緒に遊びました。ママ達は、ジャグジーでくつろいでいました。

ホテルのお部屋のシャワーも素敵で、大きなベッドに入りながら、テレビで
ハイスクール・ミュージカルを観ることができて最高でした。



おまけにママが、お肌がきれいになるようにフェイス・マスクを始めたり、マックスも
一緒だったので、何だか興奮してしまって、なかなか眠ることができませんでした……。



またまた歯が抜けました

2007年10月19日 | コーディーライフ
ずっとグラグラしていた下の歯が、昨日お弁当に入っていたニンジンをかじった時に
抜けたのですが、慌ててしまったら、テーブルの下へコロコロ……。

抜けた歯は、夜寝る時に枕元に置いておくと、トゥースフェアリーが来て
プレゼントと交換してくれるので、肝心の歯を失くしては大変です。

みんなも先生も一生懸命探してくれたおかげで、ボクの小さな歯は見つかりました。

先生は歯の形をしたかわいいケースに入れてくれて、お祝いに小さな消しゴムも
くれました。



昨夜寝る前は、忘れずに枕元に歯のケースを置いておきました。そして今朝
起きてみたら、赤い封筒に英語のお手紙と大きなコインが1枚入っていました。

友達に優しくすることができたら、次の歯も抜けて、また来てくれるとのこと。
コインは使わずに大切にとっておこうと思います。(チョコなんだけど……)

昔日本には、トゥースフェアリーがいなかったそうで、下の歯は、屋根の上に
上の歯は縁の下(?)に投げて終わりだったそうです。

「That's it??」  (それだけ??)

パパもママも、プレゼントをもらったボクをうらやましがる気持ちが分かる気がします。

学校では、お友達が「トゥースフェアリー来た?」「何くれた?」と質問攻めに
あいました。

ライスクリスピー・バー

2007年10月18日 | キッズ・クッキング
クラスでは、いろいろな係があって、毎週くじ引きで決めています。
なかでも、教室から出ることができる係は人気です。

アテンダンス係は、出席管理をするナース(日本で言う保健の先生)の
お部屋に毎日カードを届けます。

ミルク係は、スナックタイムに皆で飲むミルクをカフェテリアへ買いに行きますが、
どちらも、お供する友達をひとりピック(=指名)することができます。

ボクは、その係にもなったことがなく、ピックされたこともないので、ずっと残念に
思っていたところ、今日アテンダンス係のアニャーニャとミルク係のヴィヴィアンが
揃ってボクをピックしてくれたのでした!! (ちなみに二人共かわいい女の子)

アニャーニャとはナース・ルームまで楽しくおしゃべりして、ヴィヴィアンとは
ミルクを運ぶワゴンを押してあげたので、ふたりに

「I'll pick you again tomorrow.」  (また明日あなたをピックするね)

と言われました。嬉しいなあ。

学校から帰り、早速ママにこの嬉しい報告をして、大好物のライスクリスピー・バー
を作りました。 今日は、ボクのアイディアで、ココア味のライスクリスピーを混ぜ、
きれいなスプリンクラーをかけてみました。 レシピは、こちらをご参考下さい。
 

   ママは、スパイダーマンの顔を作ってくれました。


跳び箱&逆立ち練習

2007年10月17日 | コーディーライフ
テコンドーの練習から帰ってから、ママのジムレッスンがありました。

今日のテーマは、跳び箱逆立ちです。



アメリカにも、Vaulting Box と呼ばれる跳び箱がありますが、日本の小学校ほど
積極的に行われないようです。しまじろうのエクササイズにも出てきたので、
ママと練習してみました。

まずは、基本となる動きの「うしがえるとび」をやってから、ママの背中を跳びました。
ママの背中はできたのですが、帰ってきたパパの背中でやったら、何度も蹴飛ばして
しまい、もう少し練習しなければいけません。

逆立ちは、ママが見本をみせてくれ、壁を使って練習しました。
何度もやってくれたので、めまいがするとフラフラしていたママは

「今日はこの辺で終わり。また明日」

と言って、ママは夕食の準備にキッチンへ消えて行きました。

仕方がないので、その後、ボクはひとりで何回も練習しました。
すると、何度かやるうちに、タイミングをつかむことができ、出来ました!!
急いでママを呼んで、見てもらいました。



「逆立ちって英語で何て言うのかな?」

と言うパパに、ボクは

「Upside down じゃない?」

と言いましたが、逆立ちは、手で立つのでHandstand(ハンドスタンド)と言うそうです。
でも、ボクのはHeadstand(ヘッドスタンド)かな?

消防訓練

2007年10月16日 | スクールライフ
今日は、Fire Drill(ファイアー・ドリル=消防訓練)がありました。先生の

「We are going to evacuate!!」  (これから避難します!!)

という号令で、3つのセイフティー・ルールを守り、校舎から出ました。

Walk!! Don't run.  (走らず、歩く!!)
Listen carefully.  (しっかり聞く)
Quiet line up.    (静かに並んで移動する)

グランドには、すでに消防車が到着していました。
何と担任の先生の旦那さんは消防士で、ミスター・ヴィーがお話をしてくれました。

Mr.Vは、面白くて優しいけれど、なかには火や消防士を怖がって、逃げ遅れる子供
が多いそうです。怖がって隠れたりせず、すぐに外に出て、火はもちろん、煙を
吸わないようにすることが大切で、次の4つの約束をしました。

Don't afraid of fire or firefighters. Don't hide.
(火や消防士を怖がらず、隠れないこと)

If there is a fire, get out soon!!
(火が出たら、とにかくすぐに逃げること!!)

If you can't leave a room, shout so firefighters can find you.
(逃げられない時は、消防士が必ず助けに行くので、分かるように叫ぶこと!!)

If there is smoke, get down and crawl.
(煙があったら、体を低くして、床を這うようにして逃げる)

這って逃げる方法を、ママにも教えてあげました。


ブラウンベアーのお泊り

2007年10月15日 | スクールライフ
9月から先週まで、毎日タイムアウトを重ね、その度にママは呼び出され注意を受け、
部長先生までもがボクの様子を観察に来るなど、ボクの行動は問題になっていました。

学校が楽しくてしかたなく、ついつい調子に乗ってしまい、ボクはまさに
Naughty Boy(=度の過ぎるわんぱくきかん坊)として君臨していたのでした。

しかし、部長先生とママが真剣に話しているのを見て、さすがにのん気なボクも
このままではまずいのではないかと感じました。そして、ついにママから、

「学校行くのやめようか?」

と打診されました。そんなことになったら、せっかく出来た100人のお友達と
別れてしまうことになります。それに、ママを悲しませてばかりもいられません。

そこで、先週から心を入れ替え、先生の話を聞き、積極的にお手伝いもして
いい子として努めてみました。その変わりっぷりに、先生も

「What's happend to Cody??」  (コーディーに何が起きたの??)

と驚くほどです。そして、先週の金曜日には嬉しい発表がありました。

何とボクは、The Best Kid of the Week (今週の一番いい子)に選ばれたのです!! 
選ばれた子は、その週末にクラスで大切にしているブラウンベアーのぬいぐるみを
お家に連れて帰ることができます。

 
  ブラウンベアー(左)とボクのぬいぐるみポロくん(右)

喜んだのも束の間、ママはブラウンベアーと一緒に過ごした週末の様子を、
クラスノートに書いてくるという宿題があることに気付き肩を落としていましたが
写真を貼ったり、面白く書いてくれて、今日はクラスで発表することができました。

部長先生は、ママに

「Naughty boys make good men.」 (わんぱくな子は将来立派な人になる)

と言ってなぐさめて(?)くれたそうですが、ママはまだまだ先は長いと心配しています。


    This naughty boy could be a good man??

ギョーザ作り

2007年10月14日 | キッズ・クッキング
今日は、大好物のギョーザ作りにパパと初挑戦しました。
ニラも入れたニラギョーザです。



皮に具を包むところが大変かも??というママの心配をよそに、ボクは、皮の周りに
指で水をぬり、キュキュキュとひだをつけて上手に包むことができました。
ねんどで培った技が役立つ時もあるようです。



次々とギョーザが焼き上がり、ギョーザだけでお腹いっぱいになりました。

モチモチ&カリカリに仕上げるには、「ためしてガッテン」でもやっていたように
先に水を入れて蒸し、その後油を入れて焼き上げるのがいいようです。