goo blog サービス終了のお知らせ 

コーディーのアメリカンライフ

のどかな毎日ながら、何かしら驚きや笑いがあるものです。
帰国子女としての毎日、弟ジャスティンの成長をお届けします。

中学卒業式

2017年03月17日 | コーディーライフ
中学受験から早3年.....数えきれない反省文、停部などなど
いろいろなことがありましたが、卒業することができました。



高校も制服は変わらず、友達も一緒なのですが、とてもお世話になった
校長先生も最後であったことや、生徒会長の言葉が素晴らしく、
とても感動的な式でした。


タイコーヒーのカフェ

2017年02月11日 | コーディーライフ
タイ北部の少数民族アカ族の村で収穫の手伝いをさせて頂いた
コーヒー豆を多くの方に知ってもらえたらと、神楽坂に
期間限定のカフェをオープンしました。



アカ族のコーヒーは、無農薬でコクと味の深みがあるのに
スッキリしていて本当に美味しいです。



タイのコーヒーが日本そして世界へと繋がるフェアトレード
へと進展していくことができますように。



カフェのオープン前に日本経済新聞にタイコーヒーの記事が掲載されました!!

スキー

2017年02月04日 | コーディーライフ
スキーへ行きました。

パパが、何とみんなのスキー板を入れた車の上のルーフボックスのカギを
玄関に置いてきてしまったので、みんなレンタルしました。

ボクは、今日はスノーボードに挑戦です。


15年ぶりとは思えない華麗な滑りにを見せるママに教えてもらい
最後は、何とかターンもできるようになりました。



弟も2時間スキースクールに入り、何とか滑れるようになりました。



羽田空港

2016年12月31日 | コーディーライフ
タイの施設へボランティアに行っていたコーディーをお迎えに羽田空港へ行きました。



国際線ターミナルは、お正月モードになっていてとても華やかです。

とても貴重な素晴らしい体験をしてきたコーディーからたくさん話を
聞かせてもらいながら楽しい年越しとなりました。

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

憧れの城さん

2015年12月18日 | コーディーライフ
元サッカー日本代表、現在は解説者やサッカースクールで
活躍されているが城彰二さんの講演会が学校で行われました。

小学生の時の私学大会で、何度かお見かけしたことがありましたが、
お話は、とても楽しく興味深く、本当にかっこよかったです。

その後は、なんとサッカー部でも直接熱い指導!!



サッカー部保護者の為には、食事からアスリートを育てる
という食事講習会もありました。


吉見百穴

2015年05月01日 | コーディーライフ
ママが前から行ってみたかった吉見百穴に連れて行ってくれました。
日本一の規模で珍しい、古墳時代後期の横穴墓群の遺跡です。



太平洋戦争中、この岩山の地下に軍需工場を建設するため、
その出入口として岩山の下に大きなトンネルがあり、
この中はひんやりと涼しく、天然記念物のヒカリゴケを
見ることができます。



近くの道の駅で、今年初のかき氷を頂きました。




富浦大房岬

2015年04月03日 | コーディーライフ
今回の旅行で滞在したホテルの前に広がる大房岬は、磯遊びにぴったり!!



イソギンチャクに小さい貝をあげたり、カニをつかまえました。



果敢に海触崖を登る弟には驚かされました。



ここは、かつて旧帝国陸軍が東京湾を敵軍から防衛するために
設営された砲台施設を持つ要塞だったそうで、洞穴もありました。



富浦の道の駅の裏手には、小川があり天然の鯉が泳いでいました。



ものすごい強風の中アクアラインを通って帰りました。
ここは、何度通っても、すごいものを作ったなあと感心してしまいます。

とっても楽しかった富浦の旅でした!!

マザー牧場

2015年04月02日 | コーディーライフ
マザー牧場へやってきました!!

とっても広いので、トラクターに乗ってファームツアーです。



ひつじやカシミヤ山羊、アルパカに餌をあげることもできました。



羊を上手に誘導する牧羊犬のお仕事も見ることができました。



ひつじには、たくさんの種類があることも知りました。



動物たちとのふれあいを楽しんだ後は、ジェットコースター
にも乗りました。



さわやかなお天気で最高でした!!

久しぶりのオフに

2014年10月26日 | コーディーライフ
今日は、サッカー部の練習も試合もない久しぶりのオフだったので
水上スキーへ行きました。

弟は、今シーズン何度か来ているので、すぐにママから離れて
肩車してもらったりと遊んでもらっていました。



写真では昨年と変わっていないようですが、スピードがついても
バランスを崩さずウエキを超えることができました。



今回教えてくれたのは、ママではなく、今年素晴らしい成績をおさめた
有名な選手の方々。ありがとうございました。



ママが選手達を教える時は、弟もボートに乗せてもらいご機嫌です。

関東大学ラグビー

2014年09月21日 | コーディーライフ
今日は、ママの母校のラグビー部が、関東大学ラグビー対抗戦の
Aリーグに昇格し、何と早稲田大学との初対戦ということで
応援に行ってきました。

ラグビーの聖地とも言われる秩父宮ラグビー場は、早稲田よりも
明治学院大学の学生やOBが圧倒的に多く、盛り上がっていました。

ボクが通っている学校のラグビー部卒業生が、途中出場し、
高校名と名前を呼ばれた時は、ボクまで嬉しかったです。



名門早稲田は、ミスがなく、美しいパスがつながり圧勝!!

ラグビーは、本当にかっこいいスポーツでだと思いました。

夏のお弁当

2014年07月22日 | コーディーライフ
夏休みになりましたが、ボクの中学校ではサマーセミナーが午前中に
そして午後は、部活があるのでお弁当持参で投稿です。



今日のお弁当は、冷し中華です。

保冷剤入りのお弁当箱とフタは、前夜に凍らせておくのですが、
それをクーラーバッグに入れて持参するので、食べる時まで
ひえひえで暑い日には最高です!!

いつもは、乱暴に持ち歩いてしまって、食べる頃には麺と具が
混ざり合ってちょうどよくなってたりしますが、今日は大丈夫でした。

冷し中華弁当も美味しいですが、そうめん弁当も最高です。