コーディーのアメリカンライフ

のどかな毎日ながら、何かしら驚きや笑いがあるものです。
帰国子女としての毎日、弟ジャスティンの成長をお届けします。

マイカー

2006年05月31日 | コーディーライフ
ようやくマイカーの修理が終わり、今日はお庭中を乗り回しました。

3台目となるマイカーは、これまでのもと違って、小型モーターが付いていて
電気を充電しなければなりませんが、ボタンを押しながら走ることができます。

ママが乗ると動きませんが、子供ならゆっくり走ってくれます。
車と言うよりは、庭師の人が使う芝刈り車と言った感じで、気に入っています。


メモリアルデー

2006年05月29日 | 旅行&おでかけ
今日はメモリアルデーという、戦争で亡くなった方々を追悼する祝日で、
車で1時間半ほどの所にある、モーホークという湖へ出かけました。

南北戦争当時の衣装を着込んだ先陣が鉄砲を鳴らし、パレードが始まりました。
ちょっとこれには驚いてしまいましたが、退役された軍人のおじいさん達、消防車
クラッシックなトラクターに乗ったファーマー、そして、高校生のバンドが登場し
次々と道路にいる子供達にキャンディーをまいてくれるので、それを拾うのが
とても忙しかったです。

パレードの後は、湖へ移動し、水上スキーショーを見学しました。
10人以上の子供達が一斉にスタートするたびに驚きましたが、一周する間に
ピラミッドを作りあげ、見事成功すると会場中が盛り上がり、興奮しました。

きれいなお姉さんのトリック競技も素敵でしたが、ボクは何と言っても、
ジャンプが一番クールで印象的でした。
ジャンプ台で360度回転するヘリコプタージャンプは、最高でした!!
今すぐ水上スキーがやってみたくなってしまいました。




プロポーズ

2006年05月26日 | コーディーライフ
今日は、思い切ってママにプロポーズをしました。

「ママ~、コーディーが6歳になったら結婚しようね」

ママは、一瞬かなり驚いていたけれど、すぐに「いいよ」と言ってくれました。
6歳になると、もう学校へ行く、立派なお兄ちゃんになるからです。

パパとママの結婚式の写真を見ると、ママは白いキレイなドレスを着ていますが
それはまだ屋根裏にしまってあるので大丈夫ですが、あとはブーケという手に持つ
お花を用意しなければいけないと、今日は家の周りのお花をつんで歩きました。

「結婚式には、パパもマックスも、じいじもオーマもケリーもよぼうね」

と言いました。ママは、とても嬉しそうにパパに報告していました。

英語の歌 No.1

2006年05月25日 | おすすめの本と映画
Head and Shouldersに続き、最近覚えた歌はRow,Row,Row Your Boatです。
リズムも歌詞も簡単で覚えやすく、Merrilyの部分は、"r"のきれいな発音が活きてきます。

 ♪Row row row your boat
 ♪Gently down the stream
 ♪Merrily merrily merrily
 ♪Life is but a dream.


「人生は夢みたいじゃない」なんて格言めいている歌ですが、プリスクールでは、
ボートをこぐ動きをしながら、早いテンポで歌ったり、最後の歌詞やdreamの部分を
何か他の単語に替えてみたりして楽しんでいます。

例えば、Jello(カラフルなゼリー)、chocolate(チョコ)、tree(木)など
関係ない面白い言葉が出てくるたびに、みんなで大笑いするので、ついついこの
歌の最後には笑ってしまうクセがついてしまいました。

こぶとりじいさん

2006年05月23日 | コーディーライフ
先週から気に入ってる絵本があります。
それは、日本昔ばなしシリーズの「こぶとりじいさん」という本です。

ほっぺに大きなこぶのあるおじいさんが、オニに出会って、こぶをとってもらう
というお話です。このおじいさんは、いつも明るく踊りが得意だったので、
成功をつかむことができました。

ボクは、何よりも、大きいの、小さいの、赤いの、青いのといろいろなオニ
登場するところが気に入っています。


こぶとりじいさん

今日は何曜日?

2006年05月22日 | スイミングスクール
毎朝「今日は○月○日○曜日、天気は晴れ」と言うことにしています。
まだ、ママに言われた通りを繰り返すことしかできませんが、自然に曜日を
覚える良い練習です。

プリスクールでも、4月から曜日を言う練習が始まりました。
Sunday(日曜日)やFriday(金曜日)、Monday(月曜日)は得意ですが、Thursday
(木曜日)はあまりインパクトのない曜日でありながら発音が難しいので苦手です。

さて今日は月曜日なので、スイミング・スクールへ行ってきました。
今のクラスは、今までのバタ足や自然に浮く練習を生かし、少しでも一人で
泳げるようになるという段階を迎えています。

先週あたりから、犬かきスタイルで泳げるようになった子が続出しています。
もちろん腰にはフロートをつけていますが、先生の手の支えはありません。

ボクはと言うと、相変わらずプールが楽しく、飛び込みのジャンプにすべてを
かけているところがあるので、まだ先生の手を借りています。

しかし、今日は先生がボクとつないでいた手を離したので、一生懸命犬かき
したら、少しだけですが一人で泳ぐ感覚をつかみました。あまりの嬉しさに

「Mama!! Look me!!」 (ママ~、見て~!!)

と叫んだ途端、水の中へもぐってしまい、先生に助けられるというハプニングも。
しかし、あの感覚こそがスイミングというものだと分かり、大満足の一日でした。


むしのなかまたち

2006年05月21日 | 日本語学校
今日のなぞなぞのテーマは、ムシのなかまたち!! 

 ★足が8本あります。
 ★おしりから糸をだします。
 ★すにかかったムシを食べます。 さて何でしょう??

答えは、クモ。ボクには一番身近で好きなムシです。

しかし、ママの描いたクモの絵、ボクは好きではありません。
なぜなら、クモの巣にてんとう虫がひっかかっていて、かわいそうだからです。
そんな残酷な絵を描くママが許せないので文句を言いましたが、ママもせっかく
描いたのに!!と逆切れし、怒らせてしまいました。

現地のプリスクールでも、先週からムシをテーマに、絵を描いたり、本を読んだり
歌を習ったり、いろいろなムシの習性を習ったりもしています。

スパイダーのお話の日には、ボクがお庭でつかまえた少し大きなクモを持っていき
クラスのみんなに見せてあげました。

実は、今日も本物のクモを持参したのですが、ママのかばんに入れたままにして
しまい、みんなに見せることができず残念でした……。


チャイルドシート

2006年05月20日 | アメリカンライフ


今日は近所のショッピングモールで、チャイルドシートが正しく着けられているか
どうかをポリスマンがチェックしてくれるというイベントがあり、ポリスマンに
会えるまたとない機会なので、張り切って参加してきました。

「Hi, How are you today?? What's your name??」

パパとママとの挨拶を終えた大きなポリスマンに声をかけられ、

「Hi, I'm Cody」

と名前を名乗り握手をしました。しかし、ママに聞いていた通り、どのポリスマン
も腰に立派なピストルを持っていることに気づき、急に怖くなってしまいました。

早速チャイルドシートのチェックが始まり、シートの固定については問題なく、次に
ボクが実際に座って装着状態をチェックしてもらうと、体を固定するストラップの
位置が低く、ボクの座高と合っていないこと、サイズが小さいことを指摘されました。

小児用チャイルドシートは、背もたれより耳が上の位置になったり、ストラップより
肩が上の位置になったり、体重が20kgになったら、ジュニア用ブースターシート
に買い買える時期なのだそうです。

パパとママが熱心に、ジュニア用にもいくつかタイプがあるとの説明を聞いていると
別のポリスマンが箱から取り出した新しいシートを持ってきて見せてくれ、

「We can give you. You can take it.」(あげますよ、良かったら使ってみて)

と言うではないですか!! 

「Are you sure??」 (本当ですか??)

とパパは聞き返していましたが、ママは英語を勘違いしていると思ったらしく
しばらく信じられずに呆然としていました。

ボクの後にチェックに来た人達は、みんな2~3分で「OK」と言われ帰って
行きましたが、ボクの方には、ポリスマンが二人もついて、パパに説明しながら
新しいシートを車に取り付けてくれました。

何と、ボクはポリスマンから新しいチャイルドシートをプレゼントされたのです!!
パパとママが丁寧にお礼を言った後、ボクも大きな声で

「Thank you!!」

と言って固い握手を交わし、お別れしました。


コーディーママのブログでも、今回のチャイルドシートについて取り上げました。

ニューヨークへ行きたい

2006年05月19日 | コーディーライフ
パパは今日ニューヨークへ行くと言って出かけていきました。

まさかボクの好きな恐竜のいる自然史博物館へ行くのではないかと心配になり、
どうしてニューヨークへ行くのか聞くとお仕事とのこと。それでも気になるので

「パパ、ダイナソーのミュージアムには行っちゃダメだよ」

と念押しして見送りました。

最近はもっぱら虫探しをしていますが、ダイナソーの方も忘れてはいません。
近いうちにもう一度連れてってほしいと、ママには時折お願いしています。

パパだけがお仕事でニューヨークへ行っていたのかと思ったら、何と今日はママも
ニューヨークへ遊びに行っていたそうです。本当にずるい。ちょっと怒ってます。

でも、ママが地下鉄の駅でスリをして逃げる青年とぶつかりそうになったという
悪い人がいたという話を聞き、ボクはすっかりワクワク興奮してしまいました。

「それで?」「ポリスマン来たの?」「どろぼうの名前は?」「どうしたの?」

と一気にママに質問を浴びせました。

おじさんは走るのが遅かったから、たぶんどろぼうは逃げてしまったし、
どろぼうの名前は聞かなかったと言っていました。
周りの人も巻き込まれるのが怖いから、みんな見て見ぬふりをしていたそうです。

ボクは、以前握手をしてもらった駅のポリスマンがどろぼうを捕まえてくれたと
思います。


初めての体脂肪率

2006年05月16日 | コーディーライフ
最近、いろいろな方に「背が伸びたねぇ」と言われるので、今日はお家で
身長&体重、そしてタニタの体重計で体脂肪率も測ってみました。

体重は18kgとあまりかわりませんが、身長は1月のお誕生日に測った時より
2センチも伸び107㎝になっていました。

WHOと呼ばれる世界保健機構による子供の身長体重平均グラフと比較すると、
ボクの場合、4歳4ヶ月の男の子としては、身長体重共に平均を少し上回り、
大きめな子ということになるようです。

そして、注目の体脂肪率は18%でした。
子供だから30%くらいかと予測していたパパとママは、18%という数値に
少し驚いていたようです。

子供の体脂肪率の平均についてはよく分かりませんが、平均17%のパパと
20%のママの間にあるので、太りぎみという心配はなさそうです。

最近パパと腹筋などのエクササイズをしている効果があったのかもしれません。

スポーツ選手の体脂肪率は、中田選手7%、現役時代のカール・ルイス選手は
2%とかなり低いものです。
ボクもしっかり運動して体を鍛えて強くなりたいと思います。


 参照:WHOの身長体重グラフ http://www.who.int/childgrowth/en/

母の日

2006年05月14日 | 日本語学校
今日は母の日。アメリカで始まったものなので、もちろん日米共通イベントです。

プリスクールでも、Happy Mother's Day!! I love youと書いたカードと、
バタフライの飾りを作ってプレゼントしました。

日本人学校でも、ねんどとおはじきで花びんを作り、紙で作った赤いカーネション
のお花を入れてプレゼントしました。ママは、とってもきれいと喜んでくれました。


サッカー&シャボン玉

2006年05月13日 | コーディーライフ


さわやかなお天気の土曜日、みんなでお庭へ出て、パパは読書、ママはしそ、
バジル、コリアンダー、ミント、ルッコラのタネまき、ボクは虫探しに没頭しました。

そして、午後からはパパの所属する地元サッカーチームの試合があったので
ボクも張り切ってFCバイエルンのユニフォームとサッカーボール、そして
チームジャパンのタオル、マイ・チェアー(子供用)を持って出かけました。

試合が始まると、早速選手であるママの応援をする美人姉妹(写真右上)に近づき

「Hello. My name is Cody. What's your name?」
(ハロー、ボクの名前はコーディー、あなたのお名前は?)

と声をかけました。お姉ちゃんのリリーはお話してくれたのですが、妹の方は
ちょっとシャイらしく名前を教えてくれませんでした。

でも、ボクが自動シャボン玉マシーンで、次々と大量のシャボン玉を作り始めると
ボクのシャボン玉を追いかけてきたジェニファーとも一緒に遊ぶことができました。
気をきかせてマシーンをもってきてくれたママに大感謝!!

林に囲まれたグランドだったので、大好きなレディ・バグ(てんとう虫)を発見する
こともできました。

ボクは、今年の夏からサッカー・キャンプに参加し、本格的にサッカーを始める
予定です。がんばるぞー!! その前に、がんばれニッポン!!

ボクは、中田選手のユニフォームを着て応援します!!


  自動シャボン玉マシーン        タケコプター?!

枝豆の食べ方

2006年05月12日 | コーディーライフ
枝豆は、ボクとパパの大好物。毎日食べたいと思っています。

健康ブームのおかげか、アメリカでも枝豆は人気で、マクドナルドの新メニュー
アジアンサラダにトッピングされるほどです。
もちろんむいたお豆が使われ、ポール・ニューマンさんのドレッシングで頂きます!!

さて、日本人が枝豆を食べる時は、サヤごとゆで、お豆を口の中へ器用に押し
出しながら食べるかと思います。

ボクは昔から、枝豆を直接口へ入れずに、ひとつずつお皿へ取り出した後
おはしでつまみながら頂きます。

以前は、スプーンで一気に食べたりもしていましたが、今はひとつずつ丁寧に
頂いています。そのせいか、おはしがかなり上手に使えるようになりました。

おじゃまします

2006年05月09日 | コーディーライフ
「おじゃましま~す!!」

このセリフが何だかとっても気に入っています。
先日のホームパーティで、玄関からお友達のお父さんとお母さんが入る時に
必ず大きな声で言っていました。

と言うわけで、ボクも玄関から入る時は、元気よく

「おじゃましま~す!!」

と言っています。自分で言っていて楽しくなり、ひとりで笑ってしまいます。

ママには、そういう時は「ただいま」って言うんだよと言われました。
時々、「ただいま」「おかえりなさい」が逆になってしまう時もあるのです。

「おじゃまします」という言葉は、英語にない表現で、日本語らしいものだと
思います。こういう表現、ボク好きです。

何のタネ?

2006年05月07日 | 日本語学校
今日のテーマは、タネです。

 ★夏に咲く、背の高い、黄色い花のタネです。
 ★タネには、白と黒のしまうまのような模様があります。
 ★リスがよく食べます。

さて、これは何のタネでしょうか??

答えは、ひまわりのタネです。今日は、簡単でしたね。

宿題には、本物のタネを貼り付けることになっていたので、ボクは
お庭に来るリスたち用のエサの中から、ひまわりのタネを取り出しました。

今年は、お庭にひまわりのタネを植えて、大きな花を咲かせたいと思います。