10月20日(日) に黒髪山龍門峡で自然観察会を開催します
講師はリーフさんと二人です
対象は有田町子供クラブの小~中学生と保護者
先日打ち合わせをしましたが、どんな自然を体験してもらえるか、そろそろフィールド調査を開始です
この時期の森は秋から冬に向けての準備の時期
チョッと散歩してきました
マメヅタ 岩や木肌に着生しています
丸い葉と細長い胞子葉を持っています
レモンエゴマ シソ科 の草 です 葉をちぎったり、揉むと レモン の様な香りが[します
茎 は四角形、葉は楕円状卵形
シュウブンソウ (秋分草) 秋分の頃に花が咲きます
山の沢沿いの林の中に生えます 葉の付き方 向きが逆さまですよね
ツルニンジン 釣鐘型のかわいらしい花 ツル性の植物です
ハナタデ
マムシグサ マムシの背中を連想させる斑模様があることからマムシグサと命名
ミズヒキ お正月のしめ縄やお祝いに使うのし袋を飾る紅白の水引紐を連想させる花です 葉の V字型の模様も特徴があります
チヂミザサ 葉がササ(笹)のような形状で、縮み波打っている
どんぐりの実を探してますが まだ 子どんぐり状態です
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます