緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

10月1日 月例登山会は 九重・やまなみオルレコース歩き・・・佐賀勤労者山岳会 2017.8.20

2017-08-20 14:19:18 | 佐賀労山月例山行

昨日、下見歩きをしておこうと今年10月1日(第一日曜日)に予定しています 九重・やまなみコースのオルレを歩いてきました。

佐賀勤労者山岳会も結成47年、多くの先輩達が山歩きの楽しさを求め、時には技術を研鑽し合いながら、安く、安全に、楽しくをもっとうに活動しています。

現在会員数は約80名、会長の辻勝已も69才、数年前に肺がんと診断され、三分の二を切除したものの、強靭な山への執着心は依然として強く、一般参加者も参加可能な毎月の月例会ではチーフリーダーを務めている。

その月例登山会も趣向を少し幅広くさせ、自然を感じながらのオルレコース歩きも良いんではないかと考え、今年初めて採用することにしました。

その第一弾は、僕もそうだったが、あこがれの九重、そのやまなみコースを選定しています。

今回歩いて見て、楽しめるコースだと実感しました。

車で到着したのは、佐賀から約2時間でこれる九重登山口前駐車場です。時間は9:10、すでにビジターセンター横の駐車場は満車、多くの登山者がくじゅうの山歩きへ出発されているんでしょう。

僕らは 道向かいの レストランやまなみ側の駐車場に車を止めました。きれいに晴れた青空に 三俣山のシルエット、最高の気分です。先週の山歩きを思い出しながら、登山靴、トイレ、ザックの準備をしました。

ここは、今回のオルレ歩きの最終ポイントとします。 すなわち、これから僕達3名はコーススタート場所とする大吊橋まで、コミニティーバスで移動します。

九重登山口バス停で、9:40発 のバスを待ちました。他にも数人のオルレ歩きを楽しもうとバスを待っておられました。熊本から来られたそうです。

マイクロバスが定刻に到着し、約10名が乗車しました。金額は300円、冷房が良く効いた力強い車両でした。やまなみを走るんです、やっぱりエンジンは大夫整備されているようです。

 

大吊橋に 10:12に到着、観光協会で今日のコース図を入手し、トイレを済ませて出発です。

こころウキウキ、約4時間の山並み歩きコースだそうです。途中、九重やまなみ牧場で昼食とすることにしました。

県道11号を歩き始め、赤と青のリボンを頼りに町の中に入って、山の中へ入って行きました。

ノギク がきれいに

ゲンノショウコウ の花も

今年初のお目見え、クズの花です。綺麗ですね。

自然が深いです。

目が晴れるような大自然

牛の牧場で、アイスクリームが販売されていました。

濃厚とは言い難かったですが、自然な牛さんの臭いも何だか慣れ、300円のアイスクリームを買ってみました。

これはお勧めですよ。

この季節、道端には多くの紫色の レブンソウに似た チシマゲンゲ と出会えました。

広大な大自然です。稲作

オミナエシ

池の傍のカフェ、食事もできるようです。

フランスの庭園を感じる自然です。小川にノリウツギの花が

コオニユリの花も

カワラナデシコ も

綺麗で、可憐です。

歩き出して約2時間、昼食の予定場所、九重やまなみ牧場に到着

ここは、僕らも山歩きの後の温泉場として利用する場所です。

800円で、乗馬体験もできますよ。

昼食、トイレを済ませて、さあ後 後半のスタートです。

ブルーベリーの栽培が盛んに行われていました。

この季節、やっぱり ひまわりの花が

この花は、エゾミゾハギ

草刈りも大変でしょう

きれいな自然

ワレモコウ も

丸太橋を

やっほー こんな自然は

ススキの 穂が

そろそろ、最終地点が 近くなってきました。

サンヨウシャジン が

予定通りの 約4時間で 歩けました。 

こんな コース、やはり 九重ならではの大自然でした。

温泉は、九重やまなみ牧場内の温泉で汗を流して、佐賀へ帰りました。

おすすめです。 10月1日ですから、紅葉の季節だと思います。

9月号 やまびこで ご案内します。

 ホームページ も開設しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三木会 有田町食生活改善推進... | トップ | 福智山(900.8m) 北九州上野温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

佐賀労山月例山行」カテゴリの最新記事