1gの勇気

奥手な人の思考と試行

ミリオネーゼって?

2005-03-27 18:30:00 | 1gの思いつき
仕事して
ミリオネーゼを
目指すのは
地位か美貌か
それとも恋か

ミリオネーゼ。
今日本屋行ったらそんなタイトルの本がたくさんあったので、
この言葉について考えてみる。

ミリオはきっとミリオン。
つまり100万だ。
ではネーゼは?

調べた。google使いまくって、屈折45分。
結果。nese。
英語のneseと同じ意味だ。

つまり、~の・~語・~人。
つまり100万(の)人だ。
うむうむ。ただしいの。

では、100万とは何か?
ミリオネーゼは年収一千万の女性(なぜ女性限定?)をさすらしい。
...っておかしくないか?

ミリオンは1000万ではなく、100万だ。
月収ミリオンじゃあ年収1200万でないと合わんし。
月収83.33333万で、ミリオンはサバ読み過ぎ。

じゃあ、円じゃなくドルだな。
100万ドル。...は一億円だな。
年収一億って...サラリーマンの年収じゃないぞ。(そのほかの為替も調べてみたけどぴったりはなし。)

んー、困ったの。
まあいいか。
本筋でないし。

で、年収1000万の女性は何を目指すか。
まあ、美しくなるのもお金かかるし、
セレブ(セレブリティ)気取るのもお金かかるし、

お金はいくらあってもよいんかの。
けど...恋は難しいと思うぞ。
ぼくがそれぞれの立場なら、こんな感じ。

金持ちだったら(変に自尊心を持つ)小金持ちよりは、金はなくても美しい女を選ぶ。
同程度の年収だったら、お金ではなく女性としての魅力を選択の基準とする。
もちろん、女性として十分魅力的なら、年収なんて関係ないけど。

一般の適齢期な男の年収(300-700)だったら、自分より圧倒的に多い収入の女性は、
ひく。(相手が年上で、その差が100万程度なら、大した問題ではない。)
だって、自分より(男として沽券に関わる)仕事で遙か上をいくわけだから。

まあ、そんなの気にしない男もいるしね。(男としてはどうかと思うが。)
けど、ほっとくと高嶺の花化するんだろうな。きっと。
ぼくには無縁な世界。なので好き勝手いっとります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿