goo blog サービス終了のお知らせ 

holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

ええねん

2008-06-20 00:00:44 | Weblog
ウルフルズは『ええねん』という歌で、
「後悔してもええねん
また始めたらええねん
失敗してもええねん
前を向いたらええねん
胸を張ったらええねん
それでええねん
それでええねん」
と歌っている。

失敗しても、落ち込んでも、またスタートできるか?

それができればええねん。

迷ったり、悩んだりする時間はいらない。

前を向いて、胸を張って、再挑戦あるのみ!

「ええねん」精神でチャレンジ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純粋な心を持て!

2008-06-19 01:13:46 | Weblog
ソフトボール女子日本代表前監督の宇津木妙子語録に、
「純粋な心を持たないものは先には進めない。」
がある。

素直に受け入れる姿勢は、伸びるための一番の条件である。

そして純粋に、がむしゃらにチャレンジできる人は強い。

純粋な心を持て!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続の力を信じろ!

2008-06-18 00:02:22 | Weblog
仙台を拠点に活動するストリートライバーの木村誠は、『導かれた光』という歌で、
「継続は力なり
学校の校舎に書いてあった
その言葉を信じて続けてこれた
明日の予定も何もない今だけど
とりあえず行こう

何処へでも行けるはずなのに
縛っていたのは自分自身で
それに気付いて歩き出した時
底から湧き上がる力がある

思わずこぼれた想い
思わず溢れた涙」
と歌っている。

続けていれば、必ずチャンスはやってくる。

ひたむきに、そして熱い心で・・・。

自分で自分を縛らない限り、永遠に続けることはできるんだ。

そして、続ける人にだけ明日はある。

継続の力を信じろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段一段上がれ!

2008-06-17 04:02:32 | Weblog
マラソンの高橋尚子選手語録に、
「長い階段は、一気に上がろうとすると、途中でへばってしまう。でも一段ずつ確実に上がっていけば、時間はかかっても、やがてちゃんと頂上まで上がっていくことができる。」
がある。

一段の階段でも昇り続ければ、いつかは目標までたどりつける。

一段一段でかまわない。

ゆっくりでもかまわない。

地道に一段一段上がれ!

諦めない限り、必ずたどりつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無限の伸び

2008-06-16 00:02:16 | Weblog
サッカーの稲本潤一選手語録に、
「上手くなるのに限界はない。あのマラドーナさえ、もっと上手くなれたと思う。」
がある。

技術の成長は無限である。

研究と工夫により、どこまでも追求できる。

追求を止めない限り、技術は無限に伸びていく。

無限の伸びを日々刻め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って!

2008-06-15 05:01:48 | Weblog
YUIは『Laugh away』という歌で、
「生まれたての春の匂いに
咲き誇るサクラのはなびら
いつだって負けないようにねぇ
そう笑ってそっと笑って
Laugh away
そう笑っていつも笑って」と歌っている。

笑う力は無限の可能性を秘めている。

苦しい時こそ、笑って!

悲しい時こそ、笑って!

笑える人は必ず道を拓く。

笑って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れた力

2008-06-14 00:57:07 | Weblog
『クロカン』の黒木竜次監督語録に、
「こいつらには隠れた力が眠っている!
若さには爆発力があるんだよ!
ガキどもはゲームの中でデカくなる。
未知の力を引き出すのが監督だ!」
がある。

隠れた力にはとんでもない爆発力がある。

その未知の力を発掘できるかどうか、それがすべての鍵である。

ここ一番ではそんな爆発力が絶対に必要だ!

隠れた力を引き出せ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のスタイルを作れ!

2008-06-13 04:56:36 | Weblog
元プロ野球の大矢明彦監督語録に、
「捕手に限っては同じタイプというものがない。『○○選手と同じになろう』ではなくて自分で自分を研究し、磨くことで自分なりのスタイルを作ることを目指してほしい。」
がある。

目標や理想と自分の個性を磨くことは違う。

自分の特性、能力、性格を分析して、『自分なりのスタイル』を作れ!

まねや憧れではそれ以上になれない。

オリジナルで勝負だ!

自分のスタイルを作れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ積み重ねろ!

2008-06-12 04:20:28 | Weblog
サッカーの秋田豊選手語録に、
「僕はあんまり器用じゃないから少しずつ。だけど、それが365日、それが10年と続いたら、すごい伸びになるでしょう。」
がある。

器用ではないから、地道に頑張れる。

器用ではないから、簡単には納得しない。

そして、いつか大きな山を作ることができる。

少しずつ積み重ねろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつだけ

2008-06-11 01:21:38 | Weblog
仙台を拠点とするストリートライバーの木村誠は、『ひとつだけ』という歌で、
「長い長い人生の中で見つけた誠の心を
いつまでも失わず持ち続ける事をずっとずっと信じていたい
たったひとつだけ守っていたいモノがある
たったひとつだけ守り続けなきゃいけないモノがある
あと少しだけ
想いを伝える勇気が欲しい
あと少しだけ
前に踏み出す勇気が欲しい」
と歌っている。

誠の心がありますか?

自分の中に絶対に譲れない熱いモノを持っている人は強い。

そして、誠の心を持って踏み出せ!

そんな勇気があれば良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする