Healing Music GREENDOOR 自作楽曲free download siteへようこそ

DTMで楽曲を作り楽しんでいる。それをmp3で配信する気まぐれ音楽サイト。自由にダウンロードしてお聴きください。

Slow Bosanova その後 HEALING MUSIC GREENDOOR

2015年06月22日 20時14分14秒 | レビュー/感想
Slow Bosanova のその後



ボサノヴァ(ブラジルポルトガル語)は、ブラジル音楽のジャンルのひとつである。ボサノバと
表記されることも多い。

Bossa Novaの"Nova"とはポルトガル語で「新しい」という意味らしい。"Bossa"とは「隆起」を意
味するので、"Bossa Nova"とは「新しい隆起」、つまり「新しい感覚」などという意味になる。
"Bossa"という語は、サンバ音楽に関する俗語として、他とは違った独特な質感をもつ作品を作る
人に対して「あいつのサンバにゃボサがある」などと使い、それらの楽曲を"Samba de Bossa"など
と呼んでいた。

ボサノヴァは、1950年代後半、リオデジャネイロのコパカバーナやイパネマ(Ipanema)といった
海岸地区に住む中産階級の学生やミュージシャンたちによって生み出された。

ブラジルでのヒットのきっかけは1958年に歌・ギターによる“Chega de Saudade”(シェーガ・ジ
・サウダージ、邦題:想いあふれて)のシングルレコードが最初である。ただし、まだボサノヴァ
という呼び名はまだ生まれていなかった。

ボサノヴァは、サンバをはじめとするブラジルの伝統的な大衆音楽を基に、「新しい感覚」のサン
バとして成立した。ボサノヴァをジャズの一種と見るなどさまざまな見方もあるが、少なくとも本
来のボサノヴァはサンバの一種である。

その出現はブラジルのポピュラー音楽に大革命を起こし、その後世界中の音楽シーンに大きな影響
をあたえた。

なお一口にボサノヴァといってもミュージシャンによってその作風は多様で、はっきりしたことは
言えないようだ。1964年に軍事政権が誕生すると、愛や自然を歌うものから体制を批判するものに
変化していったともいわれる。

音楽はやはり大衆の心の叫び、よりどころとなるもんだ。そんな変遷を経て今日がある。
また、ボサノバの曲を作ってみたいものだ。(HEALING MUSIC GREENDOOR)

Slow Bosanova(mp3)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Slow Bosanova のその後 HEA... | トップ | New Lounge をリリース HEAL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レビュー/感想」カテゴリの最新記事