胃腸炎から復活してようやく調子が出てきたボクです。
なんだか寒さも底を打った様で、あとは暖かくなるのみかな。
寒すぎな冬で体調を崩してしまってる人も多いかと思いますが、もうちょっとの辛抱ですね。
さて標題。
今週末、ボクも走りますよ~、東京マラソン!!
準備は、、、、
1月は残業が多くあまり走れず。。
2月は微妙な肉離れっぽい痛みと、胃腸炎でダウン。。
かなり調整不足だけどなんとかなるかな。
そんなときには、しっかり物に頼ります!!
今日、会社帰りにこんなの買ってきました↓

SAVASの完走セットという、ゼリーやサプリのセット。
前回の河口湖マラソンでも使ってみて、ガス欠を起こさず最後まで走れたし今回も頼ります。
それからバームね(笑)きっちり体脂肪にも燃えてもらいます。
当日の天気は晴れっぽいし、気温もあったかそうなのでマラソン日和かな。
もうここまできたら焦らず、体調管理とストレッチをしっかりして過ごします。
目標は3時間45分と置きつつも、楽しめるレースが出来ればいいかなと。
なんだか寒さも底を打った様で、あとは暖かくなるのみかな。
寒すぎな冬で体調を崩してしまってる人も多いかと思いますが、もうちょっとの辛抱ですね。
さて標題。
今週末、ボクも走りますよ~、東京マラソン!!
準備は、、、、
1月は残業が多くあまり走れず。。
2月は微妙な肉離れっぽい痛みと、胃腸炎でダウン。。
かなり調整不足だけどなんとかなるかな。
そんなときには、しっかり物に頼ります!!
今日、会社帰りにこんなの買ってきました↓

SAVASの完走セットという、ゼリーやサプリのセット。
前回の河口湖マラソンでも使ってみて、ガス欠を起こさず最後まで走れたし今回も頼ります。
それからバームね(笑)きっちり体脂肪にも燃えてもらいます。
当日の天気は晴れっぽいし、気温もあったかそうなのでマラソン日和かな。
もうここまできたら焦らず、体調管理とストレッチをしっかりして過ごします。
目標は3時間45分と置きつつも、楽しめるレースが出来ればいいかなと。