goo blog サービス終了のお知らせ 

HDマスターのなんちゃってブログ「走魂」

100系ハイエース、KSR110、ZX-10R、NSR250R、NSR50等を駈り、走り続ける魂に祝福あれ!!

榛名でモトクロ~

2015-07-27 21:02:00 | モトクロ
いや~ほんと暑い。。
関東の夏ってこんなに暑かった?

さて、標題。
先週末、モトフィールド榛名に行ってきました(^^)
熊谷では37度の予報。。榛名でも快晴で酷暑です。
ぱっと見涼しそうなのにね~。



初めて行きましたが、ロケーションは最高!!
もうすぐ2歳の息子も連れて行きましたが、広々芝生で安心して遊ばせておけるので良かった~。

コースは基本平坦気味なコースばかり走っていたので、最初下りがヒヤヒヤ(^^;;
それでも、土質が良いのか走り易いしバンクをきっちり使えるので、久々だったけど超~楽しめました~。



満タン+3リットル使い切りの走り込み。
暑さもあって流石にフラフラ(^^;;





東京からも近からず遠からず。
また走りに行きましょう(^^)


走り初め

2011-01-04 23:52:37 | モトクロ
長かった休みも終盤戦…。
そういや、全然バイクに乗ってないな~って言うのと、年末に掛け込みでフロントのスプリングを
交換して貰った手前、練習に行かなくっちゃって事で、オフロードビレッジに行ってきました!!
正月ボケが治っていないので、7時半に起きようと思ったんだけど、気が付いたら10時。。
まあ、正月早々張り切ってもね~♪午後バッチリ走れば良いかと。

空いてんだろって行ってみるとビックリ!!
結構な台数。ってか、普段の土日よりやや多いんじゃないかなって感じでした。



そう、フロントのスプリング、若干軟らかくなった気がする。。
でもね~、正月ボケで体の動きがイマイチでなーんかペースが掴めなかったんだよね…。
そうそう、それにBコース、またレイアウト変わって逆周りに。。
せっかくちょっと前のコースのリベンジをしようと思ったんだけどな~。
前の方がアケアケで行けたから楽しかったんだけど、今回のレイアウトは開け難いな。。
ま、走り初めなんでガッつかず走れたからいいかな。

そんで、初走りに初クラッシュ。
Aコースで前を行く少年がコースの真ん中らへんから鋭角にコースアウトしようとしてきて
当たっちゃった…。
少年は何事もなかったみたいだったから良かったデス。。
オレも少年も吹っ飛んだけど…。

今年もいろいろ気をつけなきゃなと実感致しました。



↑ オフビからも富士山が。夕日が綺麗でした。

結局、20分 X 6本丸々走ってお腹いっぱい。
疲れて帰ってきたけど、ジョギングも最近してないから10キロ走りました…。
ちなみに、明日は筑波1000に行ってきまーす!!

今年も底知れない体力は健在です!!

泥の思い出

2010-12-27 23:59:57 | モトクロ
クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね。

さて、本日はKX125のフロントフォークスプリングの交換をしにモトショップ功和へ行ってきました♪
年内最終日の夕方に掛け込みで対応して頂きありがとうございます!!
今年もいろいろお世話になりました。来年も宜しくお願いします。

で、スプリング交換ね。
買った時から、どうやらハード目なスプリングが入っているっぽく、今回はSTDに交換。
フォークオイルも買ってからだから、一年以上そのまま…。
これでフロントの動きが良くなるかな♪

それで、キャリパー見たらビックリ!!
前回の泥んこすぎる運動会の跡が…。キャリパーの内側にばっちり泥が残ってました(汗)
結構念入りに洗車したんだけどな。激マディー走ったらキャリパーは外して掃除しなきゃですね…。

思い返せば、あれからもう一カ月。
泥の悪夢も忘れていましたが、写真アップしてなかったですね!!
一カ月前へプレイバック!!


前日からばっちり降り続いた雨。スタート時はまだ降ってました。



コースサイドはすごい水溜まり。それにどんよりした空。



スタート前のヒロシ。まだ鮮やかな黄色が綺麗。



レーススタートはじゃんけんに勝ったら。ツトムさんは一抜け!!



ヒロシはじゃんけん弱っ!!周りみんなスタートしちゃったけど取り残されの図。



ようやくスタート!!序盤から飛ばすぜヒロシ!!





スタートから10分もするとこんな…。ヒロシだよね??ぱっと見でわからん(笑)



ツトムさんはメットで解るな~。



スタート20分過ぎ、ツトム氏ピットイン。





30分で我がチームも交代!!いざ泥の中へ!!



ゴーグルは2周で使い物にならず!!



背中は綺麗なのね。。



2度の転倒はあったものの、なんとか完走!! ほんと誰だかわからん。



アライヘルメットのニューカラー、マッドブラウンです!!



ちなみにコースはこんな感じ。ミニモトは遭難者続出。。





レースは14位フィニッシュ!!来年はシングルフィニッシュしたいね!!

洗車もおわり疲れ果て。。



そんな頃には、青空が。。あと半日天気回復が早かったらな~。



以上、泥レポートでした。

KX125もフロント軟らかく(多分…)したので、早く走りたいな。
正月休み行くかな~。

まあ、来年も功和軍団どろんこクラブ、ビシビシ活動していきましょう!!

KAZE モトクロス運動会 速報

2010-11-23 23:56:08 | モトクロ
レース参加の皆さま、本日はほんとお疲れ様でした!!
ある意味、滅多に走れない(走らない??)環境で走れて楽しめました♪

詳細は後日ということで、結果だけ。
耐久レースⅠクラス(コンペモデル)、エントリー47台中、14位でした!!
一桁フィニッシュしたかったな~。。
来年の目標が出来ました。



↓私はだれでしょう??



泥はしばらく見たくない!!(笑)

コソ錬 in オフロードビレッジ

2010-11-21 23:53:30 | モトクロ
今日は、良く晴れて絶好の練習日和♪
あさっての23日、KAZEのモトクロス運動会なので超~直前ではありますが、練習に行ってきました!!
本当は、ヒロシ、シラクラさんとみんなで行く予定だったんだけど、両者とも前日キャンセル(涙)
寂しいですが、レースを楽しむ為には練習は重要!!って事で一人で行ってきました。



しばらく、オフロードビレッジ行って無かったからだいぶコース変わってますね~。
逆周りだし全体に高速設定。それに、軽井沢に比べて土が柔らかいから、午前中は全然ペースが掴めず…。
午後は若干乾いてきて体も動いてきたので、中級でもなんとか走れました~。
それでも、直線のレールは怖かった~(笑)
最近、硬い土の上しか走ってないからね。。ほんと、練習来といて良かったです。

本当は、下見メインでがっつり行かないはずだったけど、20分X5本と8ノ字コソ錬もみっちりで超疲れた…。
こりゃ、明日筋肉痛だわ(汗)
ま、明日はダラっと仕事して体力回復させまーす!!



秋空がキレイ。



そう、今回も大活躍のヘルメットカメラ。
ちょっと下向きになっちゃったのと、振動で酔いますがイメトレにはいいかも。

レース当日はなんとか天気持ちそうだけど、明日の雨がね…。
出来るだけ降らないでほしいな。。

ま、当日はレース、存分に楽しみましょう!!

CS2 オフロードフェスティバル in 軽井沢 写真いっぱい

2010-10-08 01:01:36 | モトクロ
先日に引き続き「CS2 オフロードフェスティバル in 軽井沢」関連で。
ヒロシに写真を貰ったのでいっぱいアップします!!



↑朝一、練習走行前。



↑チェンジ~!! でも、あまりにも交代タイミング早かったからピースしてんのかと思ったってよ(笑)



↑体力温存策を諦め、ちょっと本気。



↑社長レース、功和のツトムさん。



↑レース前の緊張感の無さ(笑)



↑耐久のスタートはローリング。ゼッケン「1」で先頭で戦闘開始。頑張れ~♪



↑ヒロシは元気!! もっと走らせれば良かった(笑)連続40分行けたんじゃね??



↑KX250F最高~!!



↑暑くても、見上げて見れば秋空です。。

写真見てたら、走りたくなってきた~!!
近日中に、また走りに行きましょう~♪

CS2オフロードフェスティバルin軽井沢

2010-10-04 23:46:17 | モトクロ
ちょっと間があいてしまいましたが先週の日曜日、軽井沢モーターパークで開催された
「CS2オフロードフェスティバル in 軽井沢」に出場してきました!!
先週はね~、さすがに体にキテいて辛かったですよ…。
なんせ、土曜日が友人の結婚式で、12時過ぎに帰宅して、3時半出発だったし。
おまけに、150分耐久を急遽2人で走る強行っぷりだったからな~。
まあ、一週間経つと元気になって走りたくてウズウズなんだけど(笑)

さて、当日の模様ですが、、
上記のとおり、超強行スケジュールで3時半出発。
以前、練習行った時の大渋滞みたいな混雑もなく順調に進んで7時過ぎに現地入りしました。
そう、軽井沢モーターパークってすごく解りづらいところにあるから、辿りつけるか心配だったけど、
ワタクシの記憶力いいからね~♪余裕っす。

ついでに、スーパー晴れ男(自称)だから快晴。



そう、到着した時の現地の気温は驚きの6℃!!
残暑でバテた体には、温度差が正直こたえますね。
朝のブリーフィングはジャンバー姿が目立ちます。
ブリーフィングが終わって練習走行の準備してる頃には、既に暑くなってたけどね。。

練習走行もさらっと流して、早速お昼寝(笑)
レースは午後からだから、何気に暇です。
そんなもんで、ちょっと寝たあと、KLX125の試乗をしてきました。
レースを見てたら意外に走ってるんだよね~。

乗ってみての感想、思いのほか走る。ちょっとしたダートを走るにはいいかも~。
とりあえずマフラー位は変えて、もうちょっと高回転域が使えればもっといいかもな。

そうそう、試乗会。事件発生しました(笑)
元祖クラッシャーのヒロシ先生、見事に試乗車のKLX110でコケました~。



心配そうに見つめてますが、反省してんのか~??
してるわけないかっ(笑)



功和のツトムさんに直してもらってまーす↑
いや~、KMJのスタッフの方の笑顔が引きつってたもんな…。
ヒロシには、カワサキ車きっちり買って頂きましょう!!

朝の寒さもすっかり忘れて、ばっちり気温も上がった午後から、いよいよレース。



スタートは、試乗車壊したのを既に忘れてそうな、ヒロシ先生↑



とりあえず、20分ローテーション…(位)作戦なし!!+ライダー交代のタイミングもフィーリング(笑)
結局、20分(ヒロシ)→35分(オレ)→30分(ヒロシ)→30分(オレ)→20分(ヒロシ)→15分(オレ)
みたいな感じだったかな。

筑波で一人耐久90分とか走ってるから、なんとか走り切れた感じです。
ヒロシも体力あるし、2人ともバカだからね(笑)
いや~、でも最後の15分は長かった…。
でも、人生初OFFのレース、存分に楽しめました~♪





↑オレ





↑ヒロシ

バカ2人で、驚きの無転倒で完走!!
目立ったトラブルもなく無事チェッカーを受けました~。

結果ですが、予想してなかった8位入賞!!




6位までは1ラップだから、頑張れば行けたかな。。
次は更なる高順位を目指して修行だな!!



↑表彰式。すっかり秋。夕暮れが早いです。



そういや、Be Good!!R.Tでのレースなんて9年振り??

軽井沢モトクロ

2010-09-20 00:02:47 | モトクロ
土曜日、軽井沢モーターパークにモトクロに行ってきました!!
ようやく秋らしくなってきたし、3連休の初日だったから行きは超~渋滞…。
東京三鷹の自宅を6時20分に出発したのに、上信越道の横川SAに着いたのが9時20分だもんな…。
買い出しとかして、結局現地到着11時半位でグッタリでした。
まあ、比較的涼しいし、天気も絶好調、コースも見るからにコンディション最高で、昼飯食べたら元気に♪



昼休み後、13時からばっちり走行開始です!!
木曜が雨だったのかな?程良く湿っていたのか、かっちりタイヤが食うし土埃も全く立たず、
予想通り最高のコンディションでした!!
このシチュエーションを体験出来るなら行きの超渋滞も許しちゃうな。

そう、今回メットにこんな細工を↓



広角レンズだし、木々の間を抜けていくところはビックリする位速く見える(笑)
画像でですがこんな感じ↓



前を行く、白倉さん+KX250Fを追走~。



teke off!!



景色も最高でしょ。まあ、走ってるとコース以外見えて無いけどね(笑)

やっぱ、こうやって映像で自分の走りを見ると課題が良く解りますね。
アクセルオフのダラーっと区間が長いし、ロードの癖でエンブレばっちり使っちゃうし…。
来週のレースまでに動画見てイメトレだな。。

そうそう、初4st、KX250Fに乗ってきました!!
乗っての感想、

「最高!!」

です。
超~扱いやすいよ~。4stってモサ~ってしてるイメージだったけど、全然違う!!
ビックリする位、スロットルレスポンス良いし、低回転のトルクがあるからなんて言っても楽ちん。
微妙に車体が重い感じはするけど、それをカバーする完成度ですね。
30分程の走行でしたが、乗れちゃう扱いやすさもあるし。
来年モデルは流石に余裕ないけど、'12モデルは真剣に考えちゃうな~。
来週のレースでも乗るので、ますます欲しくなっちゃうよ(笑)

結局、午後からの走行だったので3時間ほどでしたが、多分休憩してたの30分くらいかな。
ばっちり走り込んできたから手がこんな↓



最後はもっとグルグル巻きだったんだけどね~♪
今度はちゃんとテーピングテープ持ってこなきゃ。

今日は流石に体にキテます…。体じゅう超痛いよ~。。

明日はモトクロ~♪

2010-09-17 23:03:20 | モトクロ
今日は今更、残暑ですね…。
澄んだ空に、カラッとしたヒンヤリした空気が待ち遠しいぜ…。。

さて、明日は軽井沢モーターパークまでモトクロしに行ってきます!!



積み込みも完了~。

来週、kawasakiのCS-2グル―プ主催のエンデューロがあるので、ギリギリですが練習です。
まあ、間が空くと感覚を忘れるからね!! 事前練習はギリギリが◎。

で、今回の練習、4stに乗るのがメインなんだな~。
耐久エンデューロなので車両は、KX250F!!

実はワタクシ、4stのモトクロッサーに乗った事ないのよ。
ぶっつけでレース…、、って感じになりそうだったので、急遽練習をセッティングして頂きました!!
いや~、ありがたいです!!

それにしても、KX250F、超~楽しみ!! 乗り易いって言ってたしな~。
乗ったら欲しくなっちゃうかも…。
ま、来週がレースなんでフィーリングを少しでも掴むのと、壊さないように乗らなきゃ。

あっ、もちろんKX125もゴリゴリ乗ってきますよ。
さーて、6時起きだから、さっさと寝よ。。

KX125 オイル交換

2010-06-19 23:59:26 | モトクロ
そういや、KX125買ってからなーんもメンテナンスしてないなーって事で、ミッションオイルの
点検窓のぞいてみたら超~真っ黒…。

サービスマニュアル見ると7.5H毎交換なんて書いてあるが、それはやり過ぎにしても、かなり汚れた状態…。
前オーナーもそれなりにバイク屋さんにメンテ出してたから、結構マメに交換した方がいいのかな??

抜いたオイルはこんな感じ↓



モリブデングリスみたいな色ですね…。
しかも、全容量0.7Lに対して、0.5Lも入ってなかったんじゃないかな。。

で、これ入れました↓



友達の家の物置整理で出てきたのを貰ったオイル(笑)
超~古そうだけど、ミッションオイルだし、汚れがかなりひどいのでフラッシング気分で♪

数回走ったら状況見ようと思いまーす!!