仕事は本日で終了!!今年も一年あっという間に過ぎてしました。。
そんな一年を象徴するように、今年のクリスマスは耐久です!!
25日、世の中は浮かれているクリスマス、極寒の筑波1000で開催された
CS-2 クリスマス5時間耐久レースに参戦してきました。
朝、日が昇る前はほんと極寒。。間違いなく氷点下の冷え込みです…。
でも天気は快晴!!見た目だけは耐久日和です(笑)
綺麗な青空↓
今回、シュートコースで5時間の長丁場という事で、一チームで複数台の車両を交代で走れるイレギュラーなシステム。
なので必然的に参加車両は多くなります。
一チームで4台投入!!ってチームがあるけど、うちはもちろん一台で勝負!!(のはずだった…)
今回はいつも通りのmottyに加え、リンクスではお馴染み柳田親方と組みました!!
親方はKSRの走行経験がほとんどないので朝一の練習はたっぷり乗って貰って、予選はオレがタイムを出す作戦。
サスがフワフワするし、こんなもんなの??って親方は言ってたけど、mottyの的確アドバイスでまあ問題なしでしょ!!
そんな感じで予選へ。
最初の先導入りの慣らし周回をパスし、ウォーマーで熱を入れたタイヤで一発でタイムを出す作戦。
予選開始5分過ぎ、周りのペースが速くなってきた頃合いでコースイン。
数周でタイムを出す予定だったけど、体は動かないし路面温度の低さから熱を入れたタイヤでも攻めきれず。。
45秒台がやっとで、クリアラップもうまく取れん。。
ようやく、ちょうど良く前がクリアになった!!ってところで赤旗。。
運よく前列だったから、ピットレーンでタイヤが冷えないうちにとイライラ。
3分程の中断だったので、1周目はポジション取り。ちょうどバズの大島さんの後ろに付けてラッキー!!
2周目の2ヘアでパスしてクリアラップで難なく43秒8。
予選時間半分位だったけど、ボードで2位が44秒7だったのでまず大丈夫だろうと思い予選終了。
終盤詰めれれるも43秒台はウチだけ。予定通りポール獲得しました。
予選後、走行会をはさんで整列。
やっぱポールはいいね~!!
上位チームはいつもの面々です(笑)
比較的気温も上がり5時間の長丁場のレースがスタート!!
スタートライダーは親方に。
流石は親方、44秒台ラップを刻み時折43秒台に入れる快走でトップを独走!!
思っていたより転倒車両もなく、比較的落ち着いたレースが淡々と流れる。
30分経過時点でトップ3位以下はラップ!!45分過ぎで2位もラップし早くも独走態勢を築くことに成功!!
KSRでのレースが初だとは思えない危なげない走りで一時間きっちり親方が走り、2番手はmotty。
ライダー交代時2位と3ラップが30分の内に6ラップ差へ!!
42秒台ラップ連発で快進撃を演じましたが、1時間30分経過あたりで悲劇が。。
1ヘア立ち上がりでバックマーカーにラインを塞がれ転倒。。
それだけなら良かったけど、世の中そんなに甘くないみたい。
コケた時のダメージは意外にデカかった!!
リアブレーキペダルでエンジンカバーに穴が。。
エンジンが掛ってしまったのでオイルをコースに撒いてしまいました…。
で、2ヘアで再転倒。。
本来ならこれでレースは終わり。
だけど今回のレギュレーション複数台可能!!
もしもの為に、柴田さんが持ってきてくれていた車両が走れる!!
オイル処理で赤旗のうちに移植作戦!!
ゼッケン移植の為外装移植!!
フロントも結構いってます。
出来あがったのは、不気味なカラーリングのマシン。。
運よく赤旗中断中にマシン修復完了!!
2ヘア転倒でコントロールラインを通過していないので1ラップと最後尾スタートのみのマイナスでレース再開。
SS車両から、急遽のTカーはST車両。どこまで行けるか。。
2時間経過時でmottyからオレにスイッチ!!
超~久々ST車両。ステップが前過ぎて異様なポジション。。
でも、車両は良く走るから意外に走れる!!45秒台ラップで淡々と周回して貯金を使っていくか。。
そう思いつつ走っていたら、じゃんけんタイム!!
全車ピットインでひとりずつじゃんけんして勝たないと走りだせない悪魔のようなルール。
しかも負けると最後尾に並び直し。。
走りながらじゃんけんが来たら「グー」で行くぜ!!って決めてたんだ~!!
運よくじゃんけんの列は3人しか戻ってなくグーで一抜け!!
じゃんけんタイムで給油の準備をしていたmottyと親方が逆に唖然とする中、誰もいないコースへ復帰!!
神掛ってましたね~(笑)
神のじゃんけんと、意外に走る車両で貯金を使うどころか貯金を9ラップに貯めて3時間10分、再びmottyへ。
前戦富士でSTスプリント優勝しただけあって、ST乗っても速い!!
43秒台に入れる走りでペースが落ちない!! とっくにタイヤは終わってるんだけど。。
ペースが良いので予定より若干走って貰い、4時間5分オレにスイッチ。2位と11ラップ。
無理をする必要のまったく無い展開へ。
コースインしてすぐ2位にラップされ、付いていこうと思ったけど、ここでコケたら何を言われるかと思いペースキープ。
45秒台も厳しい感じだったけど安定してペースを維持する事だけを考えて走り続けました。
終了間際で2位にまたラップされるも、2位と9ラップ差で見事にトップチェッカー!!
やっぱりレースは何があるか解らない!!
それでも諦めずに走れば掴める勝利。最高です!!
まあ、今回は運が良すぎたかも。。
自分のチームでオイル撒いて赤旗出してるのにその時間に修復出来ちゃったし、じゃんけん一発だし。
なんと言ってもスペアマシンがあったのも普通じゃ無いし。。
いろんな人に助けられ掴んだ勝利です。ありがとうございました!!
でも優勝は格別です!!
motty、親方ありがとう!!
え~、それからCS-2シリーズ戦、といっても2戦だけど。。
年間ランキングの表彰も。
スプリント、耐久ともSS-Bクラスチャンピオン獲得しました!!
年間チャンピオンは悲願だったので最高に嬉しい!!
表彰は耐久だけかと思ったけど、スプリントもだったので2冠達成!!
いや~、頑張ったよオレ。
耐久では1戦、2戦とも一緒に走ってくれたmottyのおかげです。ありがと~。
最高のシーズンも終了。
来季はKSRのレースはどうしようか悩んでいたけど、ディフェンダーとして走るしかないか。
来年は3戦戦ってまた年間タイトル連覇してやるぜ!!