ちょこっとやる気が出てきたので、またまた更新。だんだん寒さが厳しくなり、ヌクヌクしちゃうから、ヤフオクでついポチッとして未取り付け部品が段々と増えてきたボクであります。


さて、標題。
トレッドセパレーション、、
聞いたことありますか??
私も最近まで知らなかったけど。。
ランクル君、タイヤに異物が引っかかっている様な微かな異音に始まり、微妙なチャタが全域で出始め、最後は上に突き上げる様な違和感。その間50キロほど。
何かがおかしいってホイールを抜いてみたら、、

ありゃ〜部分的にこんもりと。
まず、普通に転がってくれませんでした。。
こういう状況を、トレッドセパレーションと言うらしい。
原因の主な要因は空気圧不足と言うが、、
私はこまめにエアチェックする方なので当てはまらないな〜。
そうすると、高負荷が原因か。
ただでさえ重い車だし、ダメージが蓄積していたのかな。。
新車装着タイヤで走行3万弱。だいぶトレッド面も消耗してたから、来年には買い替えと思ってただけに。。
そろそろって思ったタイミングで変えないとダメですね。
で、タイヤ交換。

久々のホワイトレター。
A/Tだけど存在感あるぜ!!
ノーマル車高なのでサイズは純正の1サイズアップにとどめましたが、だいぶ印象が変わったね。
こんな時期に夏タイヤ買ったのでスタッドレスは温存。。そっちもそろそろ変えないと。。思った時が替え時と書いたばかりだ。。。