いや〜いきなり暖かくなりましたね。
むしろ暑いくらい。ほんと最近丁度良い季節が短くなっていると思うのは私だけでしょうか?
さて、標題。
一昨日、2019年になって初、いや最近の流行りで言うならば平成最後のもてぎに行って来ました!

今回はナンバーも外し、レーサー枠で。
流石にワイヤーロックとスタンド、灯火器(ウィンカーのみ)外しでレーサー枠を走っていたのは私だけでしたが。。
ましてや、ノーマルマフラーは暖気している段階でショボすぎ。。

で、今回は電々虫RTのマサさんと参加です。
彼もSLも持っていますが今回はST600仕様のCBR600RR!!
久々にこれくらいのクラスの車両でも走りたい。。
でも、貧乏人はSLでも厳しいので。。
さあひがみはそんな感じで、2枠バッチリ走りました。

トータルで21ラップ、インアウトラップ含めれば25ラップですね、楽しかった〜。
ベストもいきなり4秒更新!!
昨年後半はDE耐で結構走ったからね。
5コーナーの進入はだいぶ掴めてきた感じ。
まだまだ改善の余地たくさんありすぎで2分34秒まであと少し。。
ちょっとした改善だけで2分30秒はどノーマルでも切れる気がしてきました。
次は6月かな。どんどんタイムアップする時期ってやっぱり楽しいですね。

携帯写真無加工。。ちっちゃ。。
伏せが足りてない。。
むしろ暑いくらい。ほんと最近丁度良い季節が短くなっていると思うのは私だけでしょうか?
さて、標題。
一昨日、2019年になって初、いや最近の流行りで言うならば平成最後のもてぎに行って来ました!

今回はナンバーも外し、レーサー枠で。
流石にワイヤーロックとスタンド、灯火器(ウィンカーのみ)外しでレーサー枠を走っていたのは私だけでしたが。。
ましてや、ノーマルマフラーは暖気している段階でショボすぎ。。

で、今回は電々虫RTのマサさんと参加です。
彼もSLも持っていますが今回はST600仕様のCBR600RR!!
久々にこれくらいのクラスの車両でも走りたい。。
でも、貧乏人はSLでも厳しいので。。
さあひがみはそんな感じで、2枠バッチリ走りました。

トータルで21ラップ、インアウトラップ含めれば25ラップですね、楽しかった〜。
ベストもいきなり4秒更新!!
昨年後半はDE耐で結構走ったからね。
5コーナーの進入はだいぶ掴めてきた感じ。
まだまだ改善の余地たくさんありすぎで2分34秒まであと少し。。
ちょっとした改善だけで2分30秒はどノーマルでも切れる気がしてきました。
次は6月かな。どんどんタイムアップする時期ってやっぱり楽しいですね。

携帯写真無加工。。ちっちゃ。。
伏せが足りてない。。