いや~、また更新できず一週間…。
最近仕事が微妙に忙しくなかなか。。っていい訳ですが(汗)
さて標題。
先週末の土日は山梨県は富士河口湖町を満喫の二日間でした。
まず11月26日に向かった先はこちら↓
河口湖IC横の恐ろしい場所です(笑)
河口湖マラソン出場特権で入場券と乗り物3回で1750円だったかな。
せっかくなんで行ってみるかという事で。
で、お目当ては↓
絶叫系ってあんまり乗ったことが無いので32歳になって今更ながら挑戦です!!
バイクでは300キロの世界を知ってるけどビビってしまう自分が情けない。。
初挑戦の「FUJIYAMA」、超~緊張しましたが、楽しい!!
息を止めると力んでしまうので思いっきり絶叫!!!!
でも鉄の梁?に当たるんじゃないかと縮こまってしまいました(笑)
FUJIYAMAが行けたから次はドドンパだぜって並びに行ったら1時間40分待ち(涙)
もう夕方だったので諦めて、40分待ちだったFUJIYAMAに再度挑戦(笑)
2回目は最後尾。なんか遠心力の掛かりが強くない??
さすがに慣れて手を離す事も出来たぜ!!
結局、富士急ハイランドはFUJIYAMA X2のみ。でも大満足でした。
そんで、河口湖近隣のペンションで一泊して翌日がメインイベント。
そう、河口湖マラソンです!!
自身初のフルマラソン。正直走り切れるか心配でした。。
朝は5時にペンションを出て会場へ。車の温度計が-2℃をさす冷え込み。。
でも最高峰は美しいんだな。
しっかりストレッチをして、サプリに栄養系のゼリーを食べて準備万端!!
8時にスタートです。
しかし1万3000人の大集団だとスタートも大変。
のんびり準備だったから中盤くらいだったので、スタートまで8分も掛ったよ。。
で、スタート地点ではマラソンの有森裕子さん、デンジャラス、アントキノ猪木のお見送り(笑)
”Yes we can!!"
ずいぶん先のゴール目指して出発!!
さすがに1万人越えの大会だけあってスタート後は渋滞気味。。
ペース的にもキロ6分程度の遅い流れ。
きりがないけど遅いランナーを縫うように前へ前へ。
しかし、この加減速とスラローム的な走りが後々辛くなってくるとはこの時は知る由もない。。
10キロを55分と予定よりも遅いペースで通過。いよいよ河口湖周回コースへと向かう。
相変わらず渋滞気味で走りにくい。。10キロ程度でバラけるかと思ったけど全然みたい。
終始手を伸ばせば誰か触れる位の状態。
河口湖大橋を渡り、河口湖を反時計回りに回るコースだけど、北側の湖畔は紅葉が残っていて気持ち良かった~♪
ちょうど日差しも出てきて気温も若干上がり走りやすくなってきた。
序盤の遅れを挽回する為にキロ5分ペースで快調に走り、ハーフ通過1時間50分!!
コースも南側湖畔に戻りまた河口湖大橋を渡り2周目へ。
順調に行けると思っていたけど、やっぱりフルはそんなに甘くないみたい。。
25キロを通過し河口湖大橋に戻るあたりで、急遽足裏に違和感が(汗)
左足の親指と人差し指の付け根部分に痛みと、米粒位の出来物が出来てる感じ。
こりゃ、マメだわ。。
って解ったけど出来てしまった以上どうする事もないので走り続けることに。
これがまただんだん広がっていくのが解るんだわ。。すっかりペースも落ちとりあえず走り切れる走りに変更。
庇って走っていたら30キロ位から右脚も同じ症状になってしまった。。
左足のマメは成長していき水ぶくれの中の水が動いてるのが解るくらいに(涙)
とにかく考えない様にと遠くの景色を見たり。。
25キロ~35キロまではキロ6分ペース。足裏に負担が掛らないように慎重に走ったのが筋力を奪い、35キロ過ぎは辛かった。。
なんとかネットで4時間切りは行けそうだけど、記録タイムで4時間を切りたいって思った時、キロ5キロ。。
37キロから40キロ地点までは頑張ってペースアップしたけど40キロ過ぎはスパートする筋力が無かった。
マラソンってやっぱ辛いわ。。って思いつつゴール!!
初マラソンスタート地点通過からのネットタイム、3時間54分49秒。。
スタート時間からの公式記録は4時間3分49秒でした。
とりあえず初マラソンで4時間切りは達成!!
でもね~、マメが出来なかったらもっと行けた訳だし複雑な心境です。
しかしまあ、走り切れて良かった~♪
ちなみに、一緒に参加の彼女は3時間57分と4時間切り!!
しかもオレと3分差。。
いや~抜かれなくて良かった(笑)
左足のマメ、というか水ぶくれは親指の付け根から中指の付け根まで達して500円玉サイズに。。
右足も1円玉サイズに成長してました。。
水が無くなるまで2~3日間はほんと歩きにくかったよ。そんなだけど筋肉痛は思った程こなかった。
ちょっと関節と筋が痛い程度。。
足裏が健全だったら次の日からジョギング余裕で出来そうです。
そう、2月の東京マラソン、約9倍の倍率にも関わらず当選しました!!
マメ対策をしっかりして3時間45分を目標に走ります!!