goo blog サービス終了のお知らせ 

~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

朝から涙

2020年02月23日 11時53分51秒 | 特撮
今日のリュウソウジャーでアスナの株が絶賛爆上がり。


ひびきです。


カナロの言い分も一理あるのがなんともね。
勝ち目の見えない相手、苦しむことなく幸せな夢を見る人々。
そりゃあ、これ以上戦い続けてどうなる、と思ってしまうのも無理はない。
正直自分もそちら側になるだろうし。


それでもアスナの
どれだけ幸せな夢だったとしても、それは過去の思い出や願望でしかない。
それよりも仲間たちと過ごしたり、新しいことに挑戦するほうがいい。
そう言い切るアスナの男前っぷりときたらもう言葉にならないです。
ポタポタと涙が溢れてきましたよ。ほんとに。



俺たちには仲間がいるから、何度だって立ち上がることが出来る!
失敗がなんだ!絶望がなんだ!
そんなものいくらでも乗り越えてやる!


なんて勝手に考えたセリフですら脳内再生で勝手に泣きそうになるくらいには感動した。


これで来週最終回か。
少し前まで「リュウソウジャーそろそろ終わりそうだけど、ちゃんと終われるのか…?」なんて思ってすいませんでした。
前回の「リュウソウ族もドルイドンもエラスから生まれた存在」という衝撃的事実からわずか30分でこんな展開になるとは思ってなかった。

個人的に、バンバの夢で「もっと強くなる!」っていった背中にトワがいなかったのが辛いなって。


とりあえず、最終回楽しみにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドサマー

2020年02月21日 17時08分32秒 | 映画

見てきました。

 
 
 
※ネタバレ注意
 
 
※ネタバレ注意
 
 
※ネタバレ注意
 
 
 
 
意味がわからないよ。
 
 
いや、なんとなく意味はわかるけど。
 
「KIN」依頼のジャックレイナーだったけど、こっちでも絶妙にクズ男でナイスでした。
 
 
いやあ、やっぱ閉鎖されたコミュニティは怖いね。
ペレも、生贄じゃないけど、そういう人を連れてくる目的で外に出てきてるとしたらだいぶ怖いわ。
 
 
あと全体的に画がぐにゅぐにゅしてて気持ち悪かったですねえ。
序盤の画面が逆さまになるのは「クライマックス」でもあったけど、改めて景色がはっきりわかる映像でやられると、気持ちが悪い。
 
 
主演のフローレンス・ピューが思ったよりもハスキーな感じで意外。
予告とかでも流れてるあの叫び声がわりとダニーの声だったの意外。
 
ブラックウィドウで共演のスカヨハといい感じに声が似てると思ったのは俺だけかな。
 
 
舞台がスウェーデンだし、夏至祭も「祖先ユミルを讃える」っていってたから北欧神話絡みでそういう伝統とか儀式があるのかとちょろっと検索したけど、こんなに凄惨なものはありませんでした(そりゃそうか)。
 
 
本来の夏至祭は、ちゃんと華やかで楽しそうな雰囲気だけど、この映画のせいでちょっと怖く感じてしまう。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子マリンバ

2020年02月21日 13時59分17秒 | 音楽
面白そうなのがあるじゃない。


ひびきです。


電子マリンバは考えたことなかったけど、普通にすごいの出てるじゃん…。
欲しいんだけど…。

30万以上するんだけど…。


欲しいんだけど…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーリーズ・エンジェル

2020年02月21日 13時57分49秒 | 映画

見てきました。

 
 
 
※ネタバレ注意
 
 
※ネタバレ注意
 
 
※ネタバレ注意
 
 
 
ザ・エンターテイメントって感じでした。
 
シリーズの大ファンてわけでもなかったけど、それなりのアクションがみれそうってのと、パトリック・スチュワートがボスレーってのと、ナオミ・スコットってので見に行きました。
 
でも、クリステン・スチュワートイケメン!エラ・バリンスカイケメン!ジョナサン・タッカーイケメン!でした。
 
パトリック・スチュワートを最後にみたのローガンだったきがして、やけに元気な姿がみれてちょっと感動。
 
 
今回のナオミ・スコットの、イモっぽい科学者似合いすぎててよかった。素地は普通に美人だけど。
そしてイモっぽい科学者女性がでると絶対いるイモっぽい男性科学者の友達。いやこっちも普通にイケメンだったけどね?
 
 
今回は、これまでのエンジェル3人が息のあったコンピプレーをする展開ではなく、新生チャーリーズ・エンジェル誕生のお話。サビーナとジェーンはすでにエンジェルとして活動していて、色々あってエレーナが加入する流れに。
次回作でのエレーナのアクションに期待!クラヴマガ習ってる設定ガンガンに活かしてほしい。
 
 
あと、チャーリーって男の人じゃなかったのね…?
ちゃんと覚えてないけど、1作目の最後の一瞬だけ、顔は写らないけどスーツ姿の男性いなかったっけと思って。
 
一応、これまでの「チャーリーズ・エンジェル」とは地続きの設定らしいから、イースターエッグ的なのいっぱいあったんだろうけど、全然わからず…。
でもバードマン、マイケルキートン、バットマン、ベン・アフレックにはちょっと笑った。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベヨキッシュ

2020年02月21日 02時56分15秒 | ゲーム
今更ながらゲーム欲。

ひびきです。


ベヨネッタとヴァンキッシュがセットになったものが発売されるそうで。

どちらもやったことはないけど、PS4で高解像度&高フレームで遊べるとのことらしいので、気になる。


そしてまだプレイ中のゲームが3本と積みゲームが1本。

ある意味幸せなのかも。



でも、キリングフロア2もやりたいの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする