~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

ボドゲ部

2024年06月10日 12時16分09秒 | ボードゲーム
学校の部活としてボードゲームできるの羨ましい。

ただ遊ぶだけじゃなくて、戦略やプレイスタイルの構築や練習もできるし、そういう固いのが嫌な子(重ゲーよりも軽ゲーとかパーティ系が好きな子)は、ゲームのインストを練習するとか、早見表とかサマリー製作をやってみたりするのも良さそうだよね。

あとは1年かけて複数人のグループになってゲーム作ってみるとか。

いいなぁ。

しかし、そんな早い段階から沼に沈めてしまって大丈夫かな。


大丈夫か。
むしろ歓迎か。
よし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品とりあえず遊んだやつ

2024年05月09日 23時45分40秒 | ボードゲーム
「和を以て貴しと為す」
神々から天命を受け、日本を富める国にしていくゲーム。
1人で3役プレイ。


「和」や「戦国時代」などをテーマにしたボドゲはそれなりにあったけど、「日本史」をテーマにしたものは初めて。




聖徳太子から源義経から織田信長から福沢諭吉から安倍晋三まで、日本史オールスターでお送りします。




普通にちょっとした勉強にもなりそうなくらい日本史。


カードは驚愕の250枚。テキストだけだとしてもほぼオールユニーク。えげつない。

しかもコマもヤタガラスとタニグクで凝ってる。好き。



「ラスト・ダンジョン・ダイス」


魔王側としてダンジョンを管理し、やってくる冒険者たちから守る、ロール&ディフェンス。

写真は、スカウトした魔神による大ダメージで伝説の勇者を倒し、無事にダンジョンを守れました、とさ。の写真。

でもこのあと、あんなことが起きるなんて…。



「ミニシヴィライゼーション」
32枚のカードにこれでもかと情報を積み込み、手元の文明シートにもこれでもかと書き込みがされている、中〜重量級紙ペンゲーム。
初戦!ボロ負け!

2戦目!

ボロ負け!

ルールはわかってきたんだけど、点数の取り方が下手すぎるのか、10点も取れない😢
何回でも遊べる。一人でも遊べる。
作者のモリさんのユニークさにかなり惚れ込んでいるので、今後の作品にも期待大です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーレム

2024年05月01日 00時09分47秒 | ボードゲーム


_人人人人人人人_
>ゴ ー レ ム<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


ということで(?)ソロプレイした写真だけ残しておく。
下のボード、青っぽいコマが自分。







粘土に命を吹き込み、生ける泥人形であるゴーレムを作り出した学者として、書物を研究し、黄金を集めてアーティファクトを精製し、ゴーレムを支配しながら街に貢献しましょう。
でもゴーレムは、勝手に街中を闊歩していってしまうので、しっかり手綱を握っておかないとペナルティが…。

というゲーム。

いやー、しっかりがっつり重ゲーやったって感じ。
全体で12回しか手番回ってこないのに、その1手1手が連鎖的に色んなアクション起こすもんだから、1手を考えるのがなかなかに大変。
でもそこが面白いのよー。

ちなみに暴走して手に負えなくなったゴーレムは、解体して墓地に埋めたりもします。

いつか対面でできると良いなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の戦利品!

2024年04月29日 15時20分21秒 | ボードゲーム


ゲーム20点+スリーブ。

余は満足である。

さて、検品とスリーブ入れとルルブ読みと……。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕がちぎれました

2024年04月28日 05時06分36秒 | ボードゲーム
予定よりも購入数少し増えたし、想像よりも箱がでかいし、思ってたよりも重いものが多くて、腕はちぎれ、肩は凝り、湧き上がり、否定し、痺れ、瞬き、眠りを妨げる。

爬行する鉄の王女、絶えず自壊する泥の人形。

結合せよ、反発せよ、地に満ち己の無力を知れ。

破道の九十・黒棺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする