~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

やっと見終わった

2024年03月16日 20時10分02秒 | アメコミ
終始「なにやってんだ?」なX-MEN系ドラマ「LEGION」をやっと見終わりました。

原作では、あのプロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアの息子で、世界を滅ぼす力を持つミュータント"レギオン"となる男、デイヴィッドが主役のドラマ。

見る前は結構期待してたけど、蓋を開けたら色々やばくて、色々飛んでて、色々サイコな話になってて、困惑しました。


とにもかくにも、シーズン3最終話まで見終わって、最後の最後はきれいにおさまってた気はします。よかった。


まぁ、でも、面白かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁーんかね

2023年11月23日 00時07分25秒 | アメコミ
「◯◯の頃から追っていますが」とか「△△から見ていますが」とかから書き出して「エンドゲームで一区切りついて、今はドラマも見なくちゃいけなくて敷居が高い」とか「スーパーヒーロー疲れ」とか言ってる人は、そもそもヒーロー物自体好きなんじゃなくて、「まわりで話題になってたから」とか「俳優がかっこいいorかわいい」とか「ド派手なアクションで爽快」とか、そのへんが理由で見てただけなんじゃねーかと思えてきた。

そういう人は、今のヒーロー物がどんな内容であれ、エンドゲーム以降追っかけてなかったと思うから、いちいち話題にしなくてもいいよ。

見なくなったことにいちいち理由つけて「オワコンだよねー」って言いたいだけの面倒な客に見える。



ってこんな誰の得にもならない愚痴を書いちゃうくらいに俺も面倒なやつ。

でも絶対MCUは追いかけるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしー!

2023年11月08日 22時02分05秒 | アメコミ
今週の「マーベルズ」にそなえて、「ミズ・マーベル」の復習。


カマラちゃんいいよね。


コミックだとインヒューマンズって設定だけど、MCU的には若干死に設定になりつつあるし、今後X-menの参入のほうが大きいとすると、やっぱりミュータントでした、になるのかなあ。

個人的にはインヒューマンズ設定残して、来る「シークレット・ウォーズ」にて、シールド長官になってるデイジーと共演してほしかったりする。妄想乙。


ちなみに、「マーベルズ」公開により合わせて「ミズ・マーベル」と「シークレット・インベージョン」のパンフも発売らしい。買わねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストえぐー

2022年10月21日 21時14分28秒 | アメコミ

今年の東京コミコンのゲストすごいな。

 
 
カレン・ギラン(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ネビュラ役)
ポム・クレメンティエフ(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』マンティス役)
ジェレミー・レナー(『アベンジャーズ』ホークアイ役)
アンソニー・ダニエルズ(『スター・ウォーズ』C-3PO役)
ヘイデン・クリステンセン(『スター・ウォーズ』アナキン・スカイウォーカー役)
イアン・マクダーミド(『スター・ウォーズ』パルパティーン役)
クリストファー・ロイド(『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ドク役)
ジョセフ・クイン(「ストレンジャー・シングス 未知の世界」エディ役)
ジェイミー・キャンベル・バウアー(「ストレンジャー・シングス 未知の世界」ヴェクナ役)
アンディ・サーキス(『ロード・オブ・ザ・リング』ゴラム役)
ダニエル・ローガン(『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』ボバ・フェット役)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお待ち望んでいたサムキャップ

2021年04月25日 08時46分03秒 | アメコミ
※この記事は「ファルコン&ウィンターソルジャー」の最終話ネタバレを含みます


※この記事は「ファルコン&ウィンターソルジャー」の最終話ネタバレを含みます


※この記事は「ファルコン&ウィンターソルジャー」の最終話ネタバレを含みます



サムキャップ!!!!愛してる!!!大好きだよ!!!


無敵の盾×ワカンダ製ウイングスーツ=最強鳥人

ほんとこれが見たくて。これが見たくて。ほんとに。


やっぱり、飛んでるときのサムの腕に連動して翼も動くところ。
腕を前に伸ばすと翼も綺麗な曲線で輪を作るところが最高すぎます。

CAWSで初登場してから、羽根キャラ・地味キャラ(MCU比)でおれの好きなキャラランクをグイグイ駆け上がっていきましたが、今回はもう突き抜けてましたね。


アクションは1話の冒頭でも「これは映画規模では?」と思っていましたが、最終話の翼×盾アクションがほんとにかっこよくてね。

シールドを中心に羽根を広げて覆う防御とか、盾を構えてバックパックからの噴射でタックルとか、シールド投げてから飛んで空中でキャッチとか、盾の防御を翼のアンカーで支えるとか。

どれもこれもかっこよくて。

あとレッドウイングちゃん復活しててよかった!!!
しかも双子になってた!!好き!!!!


アクションはもう、とにかく見てほしいけど、やっぱり特筆すべきは「キャプテン・アメリカ」としてではなく「サム・ウィルソン」として出した、世界に向けてのあの演説。

なんか、月並みな感想になるけど、「世界が変わる瞬間」な感じがしました。問題は大きくて複雑だから、すぐに何か変わるとは思えないけど、変わる為の種は蒔かれたかなって。


イザイアのことも含め、スティーブが託すだけの人間で良かった。



そしてよお。
シャロンはどうなっていくのよお。

ただの反抗期なのか、ヒドラ洗脳によるものか、スクラル人なのか、フューリーの掌なのか。


ワンダヴィジョンよりも少ない全六話でこれだけ見せてくれるのはすごすぎました。

シーズン2になるのか、キャップ4になるのかは不明ですが、この二人の活躍は今後のMCUでもまだまだ見ていきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする