~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

ウインド・リバー

2018年07月30日 16時24分00秒 | 映画
みてきました。


初シネマート新宿。
なんとなく舞台公演をやるような劇場でした。


このさきネタバレ注意!


ものすごくバカなまとめ方すると「闇が深い」かな。


アメリカにおける人種部族差別問題は、やっぱり日本人にはなかなか本質を理解するのは難しいのかなって思いましたよ。


ちなみにジェレミーレナーはこちらでも相変わらずスナイパーでした。


ジェレミーレナーとエリザベスオルセン(とジョンバーンサル)見たさに見に行ったけど、なかなかハードでしたねえ。


お話の作り的には、真新しさみたいなものはなかったけれど、雪深い土地の静寂を突き破る銃声には驚いてしまいますね。


うん。
そんなに感想がでてこなくなった。


この手の映画はあんまり見たことなかったかなあ。


17:26追記
お話に真新しさはないとかいったけど、これ実話を基にしてたの忘れてた。
そう考えると生々しいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日も空いちゃった

2018年07月29日 14時47分22秒 | 思いつき
更新忘れすぎ。


でも半日以上仕事しかしてないからとくに書くこともないんですよねぇ。

夜も疲れて寝ちゃうし。



ねー(*´・д・)(・д・`*)ーね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のミライ

2018年07月25日 13時58分00秒 | 映画
見てきました。


※このさき感想です!
※ネタバレ注意です!

面白かったし泣いたわ!
ひいじいじイケメンすぎるわ!



細田守監督作品だし予告とかの段階で「これ絶対面白いやつじゃん」て思ってたけど、絶対見に行くまでのテンションではなかったんです。
最初は。

でもテレビで割りと特集組まれてるの見てたら、やっぱりちょっと見たくなって、休みだけど特に予定もないし、ということでみてきました。



見る前は「わがままで好奇心旺盛なくんちゃんが、未来のミライちゃんと出会って色んな冒険を乗り越えて成長するお話」だと思ってました。

あながち間違ってはいないんだけど、もっとハートフルでハードで生々しくて、月並みだけど「今を大事にしよう」と思える作品でした。



細田守監督ということでアニメーションは言わずもがな、声優さんたちも、初めこそ本人の顔や存在を後ろに感じましたが、次第に馴染んできました。

個人的にはキャラクターの動きとかが面白かったです。
くんちゃんの一挙手一投足や、お父さんの慌てっぷりとか。お母さんもしっかりものに見えて昔はやんちゃで、それでも子供たちのために頑張ってるところは頭上がらないなあって。


終盤の迷子のくだりは、大人が見ても若干恐怖を感じる気がします。実際後ろの方で子供の泣いてる声してたし。
それくらいインパクトのある映像とキャラクターでした。


そこからの樫の木をめぐるお話、好きです。
過去のどんな些細なことも今に繋り、今のどんな些細なことでも未來に繋がる。
そしてその些細なことが及ぼす影響力は計り知れない。
だからこそ「あのときああしていれば」と後悔しないように今を全力で生きる。

そんなメッセージだと、個人的にはそう受けとりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行こうよ

2018年07月23日 23時20分43秒 | BUMP
出会いがあれば、別れがあり。


別れがあれば、出会いがあり。


本日23日はBUMPの新曲「望遠のマーチ」の配信日でございます。

「妖怪ウォッチワールド」のCMソングにもなってるので少しだけ耳にしたこともある人がいるのではないでしょうか。



新曲がでるたびに思うのは、語感とか言葉選びとか毎度毎度よくでてくるなあ、ってことです。

きっと、相変わらず唄ってることは本質的には変わってないのだと思うけど、ほんとに多角的にかつ変化球になりすぎない塩梅な感じ。


この曲に背中を押される人、横にならんでもらえる人、手を引いてもらえる人がたくさんいるんだろうなあって。


俺にとっても大事な一曲になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬さくら

2018年07月23日 09時24分59秒 | 日常

(2015年頃のさくら)

我が家の愛犬のさくらですが、ちょうど23日に日付けが変わった辺りで、眠るように息を引き取りました。
15歳でした。

ここ2ヶ月くらいはほとんど寝たきりで、時間の問題かな、とは思っていました。
でも仕事の都合上実家にいる父が、2、3ヶ月に一度帰ってくるタイミングだったので、なんとか待ってくれてたのかなって思います。

ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする