TCP/IP

Transmission Control Protocol/Internet Protocol

低スペックPCとWEBについて正直な話

2008-01-07 17:50:44 | IT

いまさらの話なんだけど、2006年に出版された梅田 望夫さん『ウェブ進化論』で表現されていた「こちら側からあちら側へ」と言う表題のもと、自分の目の前にあるPC(クライアント)からインターネット上のPC(サーバ)へと僕たちの持つデータの移行、さらには表計算ソフトからフォトレタッチソフトなどクライアントPCで利用されていたアプリケーションまでブラウザを経由してWEB上で使用していこうみたいな潮流がここ最近顕著になっている。

ちょっと前だけどADOBEがフォトショップをWEB上で操作できるようにするだとか、Googleスプレッドシートだったりだとか。

アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定 CNET JAPAN 2007/03/01

Googleスプレッドシート

個人的には自分のPCのデスクトップが綺麗になるし、インターネットにつながってさえいればどこでも自分のアカウントのもと自分のデータを利用して自宅PCと同じ作業ができるというありがちな理由で大歓迎だ。

しかしながら、先日帰郷した際に実家のPC(メモリ 256M/CPU CeleronM/OS WinXP)を使ってみると、便利だと感じていたWEBアプリを利用すればするほどPCの動作が重くなりその後フリーズという流れを繰り返した。

例えばタブブラウザ上でGoogleリーダーを開きつつGmailでメールを開こうとするとフリーズ
mixiフォトログでフリーズ。気がつくと作業効率は著しく低下。東京のアパートにおいてあるパソコンと同じ感覚で操作できない。

WEB上のアプリケーションが使用しやすくなり、より直感的に動作するようになるにつれて当然そのアプリケーションを動かすためのプログラム(JavascriptやFlashのActionscriptかな)は複雑になってクライアントPCの処理に負荷をかけるのだろう。

その複雑なった各々のプログラムを動作させるために必要なスペックをPC本体自身が保有していないと正直言って「あちら側」を便利に利用する以前の問題となってしまう。

結局個人でのPCライフを考えると「こちら側からあちら側」という話を語るには前提条件として、それなりに高い能力を持ったクライアントPC(こちら側)を保有していることが必要なんじゃないかと思ってしまった。

WEB上でいろいろな作業ができるという事は、WindowやMacintoshなどOS依存が若干薄れるかもしれない。
しかし、そのWEB上の作業を支えるためにもCPUやメモリなどパソコンの能力を決める部分が大きくかかわっている。よって「こちら側」から「あちら側」への移行途中、もしくはその移行が終わっても、見えにくい部分で「こちら側」依存が続くのではないだろうか。

「こちら側からあちら側へ」
まぁ
マイクロソフト vs Google
の縮図の中、座して食らうは Intelか?
なんて考えてしまった。が実際はどうなのだろう?
まだまだ知識不足なのでこの辺に注目して勉強してみます。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawai)
2008-01-07 23:17:28
昔だったら数万円するようなソフトもウェブ上で無料で使用可能な時代かぁ・・・

数年前だったら、メモリ 256M/CPU CeleronM/OS WinXPでもハイスペックだったのに、技術進歩の流れとは早いものだなぁ。
自分の実家にはまだWin98のパソコンがあるけど、一つのブラウザを立ち上げるだけでも数十秒かかるよw
返信する
Unknown (管理人)
2008-01-07 23:40:22
>kawaiさん

確かに昔は128M/のPCなんてざらでしたもんね。。
kawaiさんのコメントで256M/CPU CeleronM/OS WinXPがかつてハイスペックと呼ばれていたことを思い出しました!


>一つのブラウザを立ち上げるだけでも数十秒かかるよ!
これは完全に変え時 笑
返信する
 (くろがね)
2008-01-08 02:11:03
我がVista搭載VAIOも メモリ拡張を検討しなきゃなんだよね(´?ω?)

FireFoxがメモリの大半を喰ってやがるせいでたまに処理落ち。

Webベースのアプリの利点は情報をいわゆる“あちら側”に置けるし、PCを問わずどこからでも利用できるってのもあるけど、やっぱ利用コストの安さが魅力だお(^ω^)

こういった流れの中で物理的?金銭的な敷居がどんどん下がっていけばみんなハッピー(^ω^)ノ
返信する
Unknown (管理人)
2008-01-08 04:09:51
>くろがね

FireFoxとメモリについてnewsingで面白い記事を見つけたから読んでみて。。
↓↓
http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20080107/1199637994

>利用コストの安さ
これは考えたことなかったな。。
完全にGoogleさんのクリーンイメージにはまってるわ。。

確かに気がつくとアプリ関連の金銭的敷居がさがってる。
しかし、PCのスペックをこだわったがゆえに初期投資が増えていた自分がいましたorz
返信する