今日のGoogleのトップの絵はグスタフ・クリムトの絵だった。
クリムトの150年目の誕生日だからだそうだ。
「芸術は爆発だ!!」は昔のマクセルビデオテープの宣伝で叫んだ言葉らしいが、作為的な状況で感情的な表現をされると、岡本太郎の本心の言葉かどうか体感的に疑わしくなる。
昨日の誤った物理の問題が誤っているかどうかチェックできないのは、手持ちの教科書に断熱圧縮の項目がなかったからなのだが、ポアソンの関係式などを見ていても、あるエネルギーを用いて、決まった長さまで圧縮するのにかかる時間を求めるのは難儀しそうだ。
原子爆弾を開発したり、自動車を作ったりしたときにも理論も必要だが、実際に実験したほうが早かったと思う。
「リシン」や「ボツリヌストキシン」という毒性の高いタンパク質があるが、そのタンパクを含む花粉を産生する繁殖力の強い植物を野外に放って、遺伝子汚染するという筋書きを考えてレポートを提出したことがあったが、評価はBだったことがある。
その中にキーワードとして「トヨアシハラ」を入れてしまったのだが、ペケがそこについていた。
計算してみると,花粉一個あたりの含有量が小さく,使えないように思ったのだが,スギ一本で200gくらい花粉を生産して,重量当たり10万分の1くらい含まれていると1mgぐらいになり1000本あると100万人分の致死量になる.
実際に昆虫の毒性があるBT遺伝子導入のトウモロコシ花粉があったので確かに出来るとはいえるし,場合によっては兵器としてテロリストが実用化する可能性も有るように思う.
クリムトの150年目の誕生日だからだそうだ。
「芸術は爆発だ!!」は昔のマクセルビデオテープの宣伝で叫んだ言葉らしいが、作為的な状況で感情的な表現をされると、岡本太郎の本心の言葉かどうか体感的に疑わしくなる。
昨日の誤った物理の問題が誤っているかどうかチェックできないのは、手持ちの教科書に断熱圧縮の項目がなかったからなのだが、ポアソンの関係式などを見ていても、あるエネルギーを用いて、決まった長さまで圧縮するのにかかる時間を求めるのは難儀しそうだ。
原子爆弾を開発したり、自動車を作ったりしたときにも理論も必要だが、実際に実験したほうが早かったと思う。
「リシン」や「ボツリヌストキシン」という毒性の高いタンパク質があるが、そのタンパクを含む花粉を産生する繁殖力の強い植物を野外に放って、遺伝子汚染するという筋書きを考えてレポートを提出したことがあったが、評価はBだったことがある。
その中にキーワードとして「トヨアシハラ」を入れてしまったのだが、ペケがそこについていた。
計算してみると,花粉一個あたりの含有量が小さく,使えないように思ったのだが,スギ一本で200gくらい花粉を生産して,重量当たり10万分の1くらい含まれていると1mgぐらいになり1000本あると100万人分の致死量になる.
実際に昆虫の毒性があるBT遺伝子導入のトウモロコシ花粉があったので確かに出来るとはいえるし,場合によっては兵器としてテロリストが実用化する可能性も有るように思う.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます