chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

Oracleの試験に落ちた

2014-04-15 20:06:57 | 日記

 今日、Oracleの試験結果を見たら落ちていた。自信があったわけではなかったのだが、もうちょっと取れても良いのではないかと思える程度には勉強した気がする。

 Oracle Master Bronze 11g (試験番号:1Z0-051J)は試験時間120分で66問を回答するテストなわけだが、普段コンピュータが自動で行ってくれていることを頭で考えて手作業でやるので本当にこの時間で解けるに作られているのか私にはかなり疑問で、常用漢字の漢字テストなら同じ問題数と時間で大体大丈夫だと思うが、5桁ぐらいの数同士の穴の多い虫食い算を同じ時間と問題数でやろうとするとおそらく自分では全部終わらない。私はこのテストは虫食い算を漢字書き取りテストと同じ感覚で作っているのと似たように感じる。

 試験が終わっても試験問題がもらえないし回答が配られないので、自己採点も採点が適切であるかの確認も不可能であるが、オラクルはウソをつかないことになっている会社であるのできっと適切な採点で適当な評価(もしかすると採点以外の部分の含めたかもしれない)を皆にしてくれているはずである。そう信じていこうと思う。

 企業が不正行為を働いていることを報じるニュースが時々流れているが、インターネットプロバイダも例外ではないかもしれない。警察が盗聴をすることができる法律を作り、その仕組みを利用してプロバイダ自体が盗聴を行ったりすることなどないと言いたいがプロバイダのメールボックスにあるメールを覗くなど絶対にバレないし捕まらない不正の一つであり、企業が利益を上げるのであったらやらない手はないと考える人がいる可能性が大きい部分である。しかし、そんなことを怖がっているのはごく一部の精神病質者だけであり、一般人は常に正義の側に立って見られても大丈夫なことを陰日向なく行っているため問題にすることはないのかもしれない。昔、「ゆびとま」という同窓会サイトを山口組系弘道会が乗っ取ったことがあったがそれでも大多数のサイトは安全である。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿